-
[ブックレビュー]現役医師が教える成果を出す方法--「科学的根拠に基づく最高の勉強法」
忙しい中でせっかく勉強するなら、時間をムダにしたくない。そこで「どんな勉強法がいいんだろう?」「学生時代の勉強法をアップデートしなければ」と考えてさまざま調べてみるものの「どれが正しいのかわからない、もう嫌だ」と放り出す。もしくは、自分流の勉強法で一生懸命頑張ってみたけれど、全然成果が出ない――。そんな事態に陥りたくないなら、本書をぜひ手に取ってほしい。
2024年06月08日 08時00分
-
[ブックレビュー]自分の人生を取り戻す術を掴む--「がんばることをやめられない」
トラウマとは、生死を分けるような重大な経験でなくとも、育っていく過程で「誰もが持ちうるもの」である。本書では、トラウマ体験によって生まれるコントロール不能な「わたし」と、今、ここを生きる「私」を区別したうえで、どのような考え方がその改善につながるのかを、マンガを用いながら解説する。
2024年05月11日 08時00分
-
KADOKAWA、「AI書店員ダ・ヴィンチさん」を期間限定で書店に展開--AIがおすすめ書籍を提案
KADOKAWAは、生成AI技術を用いた体験型コンテンツ「AI書店員ダ・ヴィンチさん」を、期間限定で全国5つの書店へ展開している。AI書店員ダ・ヴィンチさんの質問に答えていくと、KADOKAWAのイチオシ書籍の中から、利用者に合った3冊を自動で診断してくれる体験型コンテンツとなっている。
2024年05月01日 12時49分
-
[ブックレビュー]「ほったらかし投資」からの卒業を目指す人へ--「新NISA完全攻略」
「億り人」という言葉に象徴されるように、資産1億円の達成は個人投資家のひとつの到達点だ。しかし、文字通り桁外れの金額に、そこに至る道筋をイメージできない人も少なくないだろう。
2024年03月02日 08時00分
-
[ブックレビュー]先駆者はスティーブ・ジョブズ氏--「人生の優先順位を明確にする1分マインドフルネス」
本書では、どうしたらマインドフルネスな状態が得られるのか、簡潔かつ詳細に、さまざまな研究データをもとに解き明かす。散歩する、感謝する、食べ物をよく味わって食べる――「そんなことがマインドフルネス?」と驚くなかれ。人類の「幸福の鍵」は意外と単純な行為のなかにあるものだ。
2024年01月20日 08時00分
-
編集者の嗅覚を守りたい--戦略子会社トップに聞く、KADOKAWA出版事業のDX
(ZDNet Japan)KADOKAWAグループ全体のDXを推進している戦略子会社KADOKAWA Connected。代表取締役社長 最高経営責任者CEOを務める安本洋一氏に、編集業務のデジタル化、データ連携による返品率と機会ロスの削減、業務変革や事業転換を通して守りたいものを聞いた。
2023年11月30日 07時00分
-
[ブックレビュー]人とは違う道を歩み成長する方法--「逆張り思考」
著者の成田修造氏は、壮絶な家庭環境から起業家・ビジネスパーソンとして成功を遂げた。本書は自身が歩んだ苦難の人生とそれを乗り越えるための思考法を紹介した1冊である。
2023年11月04日 08時00分
-
[ブックレビュー]人生を変えられる可能性も--「自分らしく生きている人の学びの引き出し術」
著者である尾石晴氏は、そんな人たちに向けて「あなたはまだ、『学びの引き出し』の存在に気づいていないだけ」と指摘している。「学びの引き出し」とは、これまでの人生で獲得した知識や経験を比喩的に表現したものだ。尾石氏は、「学びの引き出し」の中身を活用するには「学び軸」が不可欠だと言う。
2023年10月28日 08時00分
-
ドワンゴとKADOKAWA、クラシック界で活躍する最新技術を活用したバーチャルアーティストを開発へ
ドワンゴとKADOKAWAは10月24日、東京交響楽団の特別監修のもと、クラシック界初とうたう、バーチャル上に精密に楽器演奏者を再現する技術を導入したバーチャルアーティスト開発を行うプロジェクト「ポルタメタ」の始動を発表。プロジェクト第1弾として、ピアニストのバーチャルキャラクターを開発。あわせて、世界に通用するピアニスト(バーチャルアーティストの“中の人”)を発掘するオーディションを開催する。
2023年10月24日 20時57分
-
KADOKAWA Connected、グループ従業員にデータ活用の研修提供--事業にひも付く教材作成
(ZDNet Japan)KADOKAWA Connected(KDX)は、DX人材育成の強化に向け、KADOKAWAグループの従業員を対象に、研修プログラム「データリテラシートレーニング」の提供を開始した。KDXは2019年に設立されたKADOKAWAの戦略子会社で、同グループが運営するサービスのインフラ開発・運用などを担う。
2023年09月01日 14時52分
-
【ブックレビュー】ビジネスに動画の要素を取り入れる--「【超完全版】YouTube大全」
かつてはテレビの代わりだったYouTubeだが、最近ではまったく違ってきている。仕事中にセミナー動画を観る機会が増え、情報収集にも活用できる。子どもたちはゲームの解説動画と英語の歌を見るのが習慣になり、子守と教育のツールにもなっている。TikTokと同様のショート動画も展開され、ますますYouTubeで過ごす時間は増えていくばかりだ。
2023年07月29日 08時00分
-
[ブックレビュー]「負けからのスタート」だったジョッキーが騎手大賞になるまで--「頂への挑戦」
ジョッキーはなによりも結果が求められ、馬券を買う競馬ファンからの期待も一身に背負う。勝てば馬のおかげと言われ、負ければジョッキーのせいにされる。こんな厳しい世界で史上4人目の「騎手大賞」を受賞したのが、本書の著者である川田将雅氏だ。
2023年05月06日 08時00分
-
PCソフト「RPG Maker Unite」が4月27日に発売--Unity上で動く「RPGツクール」新作
KADOKAWAのグループ会社であるGotcha Gotcha Gamesは4月25日、PC向けRPGゲーム制作ソフト「RPG Maker(RPGツクール)」の新作となる「RPG Maker Unite」について、4月27日に発売すると発表した。
2023年04月26日 14時42分
-
フロム・ソフトウェア、SIEやTencent子会社との第三者割当増資を実施--約364億円を調達
KADOKAWAは8月31日、連結子会社のフロム・ソフトウェアが、Tencent Holdingsの子会社であるSixjoy Hong Kong(Sixjoy)および、ソニーグループの子会社であるソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)を割当先とする第三者割当により、新株式の発行を決定したと発表した。
2022年08月31日 18時34分
-
[ブックレビュー]FIREを達成する上で最も大切なものとは--「年収300万円FIRE」
近年、経済的自立と早期リタイアを指す「FIRE」という言葉が話題になっている。さて、FIREを達成する上で最も大切なものは何だろうか? 多くの人は「年収」と答えるだろう。しかし著者によると、答えは「収入の一定割合を貯蓄すること」である。
2022年07月23日 08時00分
-
KADOKAWA子会社、「貢献」で得られたポイントを自社サービスのコインと交換
(ZDNet Japan)KADOKAWAグループのデジタル戦略を担い、電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」を運営するブックウォーカーは、従業員約250人を対象にコミュニケーションツール「Unipos」を導入した。
2022年05月26日 11時46分
-
[ブックレビュー]ビジネスシーンを牽引してきた藤田晋氏と堀江貴文氏の共著--「心を鍛える」
藤田晋氏が堀江貴文氏にオファーすることによって実現した、両氏初の共著である。同年代で20代からの旧知の仲である二人は、20年以上にわたり日本のビジネスシーンを牽引し、多様な新しいサービスを生み出してきた。
2022年05月21日 08時00分
-
絵本ナビ、約11億円を調達--新規株主に日テレや講談社ら、提携によるコンテンツ拡充も
絵本の情報、通販サイト「絵本ナビ」を運営する絵本ナビは5月10日、約11億円の第三者割当増資を実施したと発表した。
2022年05月11日 08時30分
-
[ブックレビュー]問題解決に結びつく質問力--「質問しだいで仕事がうまくいくって本当ですか?」
営業活動をがんばっているのに、思うように数字につながらない。上司からは「行動量を増やせ」と言われ、会ってもらえそうなお客様にコンタクトするも、「忙しいから」と断られたり、うまく課題を聞き出せず提案の機会を逃したりしてばかり――。そんな営業パーソンには、本書を強くおすすめしたい。
2022年04月09日 08時00分
-
集英社ら出版4社、クラウドフレアを提訴--合計で4億6000万円、海賊版コンテンツの損害賠償で
集英社は2月1日、KADOKAWA、講談社、小学館とともに、クラウドフレアに対し、海賊版コンテンツの公衆送信と複製の差し止めおよび、損害賠償を求める訴訟を、東京地方裁判所に提起したと発表した。
2022年02月02日 11時12分
-
[ブックレビュー]悩みは行動を変えることで解消できる--「今日がもっと楽しくなる行動最適化大全」
日常を過ごしている上で、なにかしらの「悩み」を抱えていない人はいないだろう。しかしその悩みの解決方法となると、持っている人はほとんどいないのではないだろうか。
2021年10月09日 08時00分
-
QRコード&短縮URLを一元管理する「QRouton」--リンク先URLが決まってなくても作成可能
KADOKAWA Connectedは、KADOKAWAグループで発行される書籍などで活用されている、QRコード&短縮URLを一元管理するDXツール「QRouton」の一般提供を、8月11日から開始した。リンク先を後から設定できる可変QRコードを発行するほか、複数のQRコードを一元管理しアクセス解析ができるサービスとなっている。
2021年08月12日 16時39分
-
若きイノベーターを発掘へ--アワード「Innovators Under 35」募集開始
KADOKAWAは、角川アスキー総合研究所が運営するMITテクノロジーレビュー[日本版]において、「Innovators Under 35 Japan 2021」の募集を開始した。
2021年06月02日 09時00分
-
KADOKAWA、夏野剛氏が代表取締役社長に就任へ
KADOKAWAは3月25日、同日開催の取締役会において、同社取締役の夏野剛氏が代表取締役社長に内定したことを発表。あわせて、取締役の山下直久氏も代表取締役に内定した。6月22日開催予定の第7回定時株主総会および同総会後の取締役会において正式に決定する予定となっている。
2021年03月25日 18時10分
-
DX推進に上層部の強い意識が必要--KADOKAWA Connectedが人材育成「KDX道場」を始動
KADOKAWA Connectedは3月15日、DX人材育成サービス「KDX道場」を本格始動すると発表した。DXアドバイザリーサービスなどの既存サービスに加え、企業でDXを推進していく経営者・DX担当者の課題を解決する「DX人材育成プログラム」などを提供する。
2021年03月17日 13時59分