-
アップルやMSなどが設立のRockstar、旧ノーテル特許の大半を売却--RPXに9億ドル
Rockstar Consortium LLCは米国時間12月23日、破産を申請したNortelから2011年に買収した特許ポートフォリオをRPX Corporationに売却したことを発表した。
2014年12月24日 11時11分
-
「Apple Watch」、消費者の購入意欲が減少傾向--原因は情報不足か
アップルは、同社の新しいスマートウォッチについて、潜在顧客の興味をより多く引きたいならば、同製品に関する情報をもっと公開する必要がある。Piper Jaffrayのアナリストが述べた。
2014年12月24日 11時04分
-
1年頑張った自分へのご褒美を買う前に--2014年アップル新製品をレビューで再チェック
アップルが2014年に送り出した数々の新製品をレビューでまとめて紹介する。1年頑張った自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントを買う前に、是非参考にしてみてほしい。
2014年12月24日 07時45分
-
分解フォト番外編--「MacBook Pro」のRAMを増設してみた
2009年中ごろのモデルである「MacBook Pro」でRAMを増設した。ここではその様子を写真で紹介する。
2014年12月24日 07時45分
-
アップル、「OS X」向けに初の自動セキュリティアップデート--NTPの脆弱性に対応
アップルは米国時間12月22日、ハッカーらに「Mac」の制御を奪われないようにするため、アップデートをリリースした。Mac用アップデートがユーザーの許可を必要とすることなく自動的に適用されるのは、今回が初めてとなる。
2014年12月24日 07時03分
-
アップルのクックCEO:「非常に憤慨」--中国で労働者の権利侵害との報道に
アップルが中国の工場における労働条件改善に向けて十分に取り組んでいないとのBBCの主張に対し、アップルが反論している。
2014年12月22日 08時21分
-
ディスプレイに見る2014年Appleの進化--iMac Retina 5Kディスプレイモデル
皆さんはどんなスタイルのコンピュータを使っているだろうか。私はノート型を中心に使っており、今後もそうなるだろうと思っていたが、その考えを改めるべきかもしれない。
2014年12月20日 10時00分
-
「iPhone 6」サプライヤーの労働環境実態が明らかに?--BBC潜入取材
BBCの時事問題番組「Panorama」が、「iPhone 6」の生産ラインに対する潜入取材を敢行し、労働者を保護するというアップルの約束は日常的に破られていると伝えた。
2014年12月19日 13時14分
-
最新のApple Watch情報、iPod集団訴訟が結審--松村太郎のAppleニュース一気読み
12月9日〜12月17日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のApple一気読み」。
2014年12月19日 11時00分
-
分解フォト番外編--「MacBook」のSSD換装に挑戦
ソリッドステートドライブ(SSD)は、古い「MacBook」のパフォーマンスを向上させることができ、プログラムの起動、タスクの完了、大きなファイルのレンダリングの時間を短縮させる。ここでは、2009年モデルの「MacBook Pro」にSSDを搭載した様子を紹介する。
2014年12月19日 08時00分
-
米連邦地裁、ジョブズ氏宣誓供述ビデオの一般公開要請を却下--「iPod」めぐる独禁法訴訟
米国時間12月5日に独占禁止法違反訴訟の法廷で再生された、アップルの元最高経営責任者(CEO)故S・ジョブズ氏の宣誓供述ビデオの一部について、米メディア3社が一般公開を求める申し立てを提出していたが、米連邦地裁判事はこの要請を却下した。
2014年12月18日 13時51分
-
アップル、ロシアのオンライン販売を停止--ルーブル急落受け
アップルは米国時間12月16日、ロシア通貨が不安定な状況にあることを受け、ロシアのオンラインストアを一時的に閉鎖している。
2014年12月17日 10時41分
-
アップルに反競争的な行為はなかった--「iPod」独禁法裁判で陪審員評決
米国時間12月16日、10年近くにわたって繰り広げられてきた独禁法訴訟において、アップルに反競争的な行為はなかったという評決が下された。
2014年12月17日 09時07分
-
アップル「Apple Pay」、さらなる銀行が参加--米クレジットカード取引90%を占めるカードに対応
アップルは米国時間12月16日、同社モバイル決済システム「Apple Pay」を何十社もの企業が導入していることを明らかにした。The New York Times(NYT)が、同システムに参加する銀行の一覧とともに報じた。
2014年12月17日 07時38分
-
アップルのオンラインストア、「PayPal」決済に米英で対応
米国や英国にあるAppleのオンラインストアで「PayPal」アカウントを使って決済できるようになった。
2014年12月15日 10時25分
-
リリースが待たれる「Apple Watch」--「WatchKit」ドキュメントで見る機能や特徴
早ければ2015年1月にも量産が開始されるとも報じられている「Apple Watch」。アップルが11月に公開した「WatchKit」のドキュメントから、Apple Watchがどのように動作し、どのように「iPhone」と相互作用するかを示すヒントを紹介する。
2014年12月15日 07時45分
-
さりげないアップルロゴも--アップル、カードやカレンダーを作れるプリントサービス
アップルは、iPhotoと連携して書店で販売されているような豪華なフォトブックやオリジナルのカレンダー、年末年始の挨拶カードなどが作成できるプリントサービスを受付中だ。
2014年12月13日 09時00分
-
「Apple Watch」、2015年1月に量産開始か--部品の歩留まりが改善
「Apple Watch」の主要部品にまつわる問題が解決し、早ければ2015年1月にも同製品の量産が始まる可能性があるという。
2014年12月12日 09時22分
-
ジョブズ氏の法廷証言、iPod集団訴訟--松村太郎のAppleニュース一気読み
12月2日~12月8日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のApple一気読み」。
2014年12月11日 13時16分
-
アップルとIBM、提携後初の「iOS」アプリ群を提供
アップルとIBMは米国時間12月10日、「IBM MobileFirst for iOS」製品ラインの一環として10本のアプリをリリースした。両社は7月に、大企業向けモバイルアプリの提供で提携を発表していた。
2014年12月11日 07時38分
-
米メディア3社、ジョブズ氏宣誓供述ビデオの一般公開を請求
独禁法訴訟の法廷で再生された故スティーブ・ジョブズ氏の宣誓供述ビデオが、米大手メディア3社の申し立てにより、一般公開される可能性が出てきた。
2014年12月10日 12時11分
-
アップル、横浜にアジア最大級の開発拠点--「数多くの雇用創出にもつながる」
アップルが、新しい研究開発の拠点を日本に設けることが明らかになった。さいたま市の街頭演説で、安倍晋三首相が明らかにしたもの。
2014年12月10日 11時09分
-
「Apple TV」向けYouTubeアプリがアップデート--デザインが新しくなり機能も追加
グーグル傘下の動画サイトYouTubeは米国時間12月9日、アップルのセットトップボックス「Apple TV」向けの「YouTube」アプリを米国でアップデートした。
2014年12月10日 07時46分
-
アップル、「iOS 8.1.2」をリリース--「iTunes Store」で購入した着信音の問題などに対処
アップルは「iOS 8.1.2」をリリースし、いくつかのバグを修正するとともに、「iTunes Store」で購入した着信音が削除される問題に対処した。
2014年12月10日 07時08分
-
アップル元幹部に禁固刑と罰金--サプライヤーからリベート受領で
社外秘の製品情報をサプライヤーに売ったアップルの元幹部に、禁固1年と罰金450万ドルの判決が下った。
2014年12月09日 12時31分