-
アップル、サムスンを英国で提訴--サムスン製Android搭載端末に関して
アップルがサムスンを英国で提訴した。これにより、アップルがサムスンを同社製Android搭載製品について訴えた国がまた1つ加わった。
2011年09月15日 12時48分
-
世界を変えたアップルイノベーションの歴史--すべてはここから始まった
iMac、iPod、iPhone、iPad……。アップルの歴史とは、現在のパーソナルコンピューティングの歴史そのものでもある。いつの時代も同社の動向が注目されてきたのは、ハード、ソフト、ネットワークなど、つねに時代を先導する技術と発想があったからだ。いかにアップルが時代を牽引してきたか、あらためて振り返ってみたい(AERA別冊「AERA×Apple アップルはお好きですか Love?」から抜粋)。
2011年09月12日 13時23分
-
アップル、Mac OS X Snow LeopardとLionをアップデート--DigiNotarへの攻撃を受け
アップルが「Mac OS X 10.6 Snow Leopard」および「Mac OS X 10.7 Lion」のセキュリティアップデートを公開した。
2011年09月12日 11時23分
-
グーグル「Music Beta」、「iOS」対応ウェブアプリが登場
グーグルは、音楽のストリーミングサービス「Music Beta by Google」を「iOS」搭載端末から利用できるウェブアプリケーションを公開した。
2011年09月12日 10時38分
-
アドビ、「Flash Media Server 4.5」発表--iOSへのFlash動画配信が可能に
メディアパブリッシャーがFlashベースの動画を「iPad」および「iPhone」向けにストリーミングできるようになったとアドビ システムズが発表した。
2011年09月12日 08時18分
-
フォトレポート:分解、第3世代「MacBook Air」--11インチモデルの内部を見る
アップルは7月、第3世代の「MacBook Air」を発表した。米CNETの姉妹サイトTechRepublicが分解したこの超薄型ノートブックの11インチモデルの様子を写真とともに紹介する。
2011年09月12日 07時30分
-
次期「iPhone」、Foxconnが1日15万台ペースで製造中か--DigiTimes報道
報道によると、アップルの次期「iPhone」を9月末までに500万から600万台用意するため、同端末の製造は本格化してりおり、その進み具合は順調のようだ。
2011年09月09日 11時14分
-
アップル、日本でもサムスンを提訴--Reuters報道
アップルは、サムスンのスマートフォン「Galaxy S」および「Galaxy S II」とタブレット「Galaxy Tab」の日本での販売差し止めを求め、東京地方裁判所に提訴したという。
2011年09月09日 10時23分
-
HTC、グーグルから譲渡された特許を根拠にアップルを提訴--Bloomberg報道
HTCがまたしてもアップルを特許侵害で訴えた。しかし今回はこれまでと異なり、「Android」パートナー企業を支援するグーグルがモトローラなどの企業から取得し、HTCに譲渡した特許を根拠としている。
2011年09月08日 12時37分
-
iPhone試作機紛失のアップル、未発表製品保護の管理職を募集
アップルは、同社は未発表製品を守るための人員の確保に乗り出したようだ。
2011年09月07日 11時31分
-
「アップルはiPad販売情報の開示を」--対サムスン訴訟で豪判事
豪連邦裁判所の判事は、アップルが同社製タブレット「iPad」の販売がサムスンの「Galaxy Tab 10.1」により損なわれたことを証明するため、米国や英国でのiPad販売を情報開示すべきだとの見方を示した。
2011年09月07日 10時33分
-
Deutsche Telekom、次期「iPhone」予約受付を開始か--Bloomberg報道
複数の報道によると、欧州の通信事業者Deutsche Telekomは、Appleの次期「iPhone」の発表に先立ち、すでに同端末を予約するための手段を提供し始めたという。Bloombergが報じた。
2011年09月06日 07時35分
-
米警察、紛失「iPhone」を探すアップルへの協力を認める
サンフランシスコ警察は米国時間9月2日、サンフランシスコのバーで紛失したリリース前の「iPhone」を見つけるために同社社員がある家の中を調べた際、同警察がそれに「協力」したことを認めた。
2011年09月05日 12時14分
-
「iPhone 5」発売はいつ?--相反するBest Buyからのリーク情報
大きな期待が寄せられている「iPhone 5」の発売日。Best Buyから、2011年10月の第1週、またはそれよりも少し遅い10月21日という相反する情報がリークしているようだ。
2011年09月05日 08時08分
-
アップル、iTunes責任者をシニアバイスプレジデントに昇格--「iAd」などを担当
アップルは、同社の「iTunes」責任者を、インターネットソフトウェアおよびサービス担当シニアバイスプレジデントに昇格した。
2011年09月02日 07時40分
-
アップル従業員、またしても未発表の「iPhone」をバーで紛失か
米CNETは、アップルの従業員がまたしてもリリース前の「iPhone」をバーで紛失したようだという情報を得た。2010年に大きな話題になった事件が再び繰り返されてしまった形だ。
2011年09月01日 11時15分
-
アップルの中国における模倣品対策が明らかに--WikiLeaks、流出メモを掲載
先頃発見され、WikiLeaksに投稿されたメモは、中国などで製造されている模倣品を取り締まるアップルの新たな取り組みを詳細に説明している。メモによると、同社は2008年からこの問題に真剣に取り組み始めたという。
2011年08月31日 11時54分
-
「iTunes Match」、音楽ストリーミングはサポートせず--アップル、うわさを否定
「iTunes」の音楽ストリーミングサービスと思われたものは実は、ダウンロードと再生という2つの機能が同時に実行されるだけであることがわかった。
2011年08月31日 08時12分
-
サムスン、豪州での「Galaxy Tab」発売を延期
サムスンは現地時間8月29日、アップルの主力製品「iPad」タブレットにおける特許侵害で同社を反訴する計画を発表し、さらに「Galaxy Tab 10.1」のオーストラリア版の正式発売日を延期することも明言した。
2011年08月30日 10時39分
-
「iPhone 5」、4インチよりも小さな画面を搭載か--DigiTimes報道
DigiTimesによると、「iPhone 5」は4インチ以上の画面を搭載しないという。
2011年08月30日 07時31分
-
アップル、99セントのテレビ番組レンタルサービス終了
アップルは、2010年に「Apple TV」と「iTunes」経由で提供を開始した99セントのテレビ番組レンタルサービスを終了した。
2011年08月29日 11時10分
-
アップル、新CEOのT・クック氏に100万株提供へ
先週発表されたAppleの最高経営責任者(CEO)交代を受け、新しくCEOに就任したTim Cook氏に制限付き株式100万株が提供されることが明らかになった。
2011年08月29日 08時15分
-
S・ウォズニアック氏、Jobs氏辞任を語る--「最も偉大な技術リーダー」
アップル共同設立者の1人であるS・ウォズニアック氏が、米国時間8月24日に発表されたS・ジョブズ氏のCEO辞任についてインタビューに応じた。
2011年08月26日 10時49分
-
T・クック氏:「アップルはこれからも変わらない」--社員へメール
新しいアップルの最高経営責任者(CEO)に就任したT・クック氏は米国時間8月25日、同社の中核的な信条を維持する自身の決意を再表明する電子メールを同社従業員あてに送付した。
2011年08月26日 08時02分
-
病と闘い続けたジョブズとアップルCEO後任クックの手腕
Update Appleの最高経営責任者を辞任することになったSteve Jobs氏の健康と後継者問題を振り返る。
2011年08月25日 14時34分