-
クックパッド、Pepperに料理動画を配信
クックパッドは、ソフトバンクの感情認識ロボット「Pepper」の一般販売に合わせ、Pepperに料理動画を配信する発表した。
2015年06月19日 17時54分
-
クックパッド ダイエットラボ、「電話カウンセリング」を開始
クックパッド ダイエットラボは5月20日、「電話カウンセリング」サービスを5月に開始したと発表した。
2015年05月21日 15時05分
-
クックパッド、ニフティ「シュフモ」と連動した販促支援サービスを開始
クックパッドは「特売情報」サービスにおいて、ニフティと共同開発した販促支援サービスの提供を開始した。
2015年04月22日 18時57分
-
クックパッド、「みんなのウェディング」を子会社化--料理と結婚で連携
クックパッドは4月21日、みんなのウェディングと資本・業務提携し、TOB(株式公開買付け)で同社を連結子会社化することを発表した。レシピ情報サイトと結婚式場の口コサイトの連携を図り、相互送客やノウハウの共有を進める。
2015年04月21日 20時08分
-
学校給食に「クックパッド」レシピが採用--栄養士が選定
茨城県境町とクックパッドは、3日間限定で町立小中学校の学校給食に、「クックパッド」のレシピを元にしたメニューを提供することを発表した。
2015年03月03日 18時17分
-
クックパッドが指南する「弁当男子」レシピ--ヘルシーなのに食べ応えあり
毎日会社に弁当を作って持っていく「弁当男子」の筆者は、「いつも似たようなメニューになってしまう」という悩みを抱えていた。そこでレシピ情報サイトを運営するクックパッドに、食べ応えはあるけれど、バランスの取れた弁当男子向けの献立を聞いた。
2014年12月20日 12時00分
-
クックパッドらが語る「ユーザーを活性化させるコミュニティマネジメント」
EGG JAPAN(日本創生ビレッジ)は、国内外で注目されているウェブサービス運営企業のコミュニティ構築担当者をゲストに招き、コミュニティの重要性や今後の可能性について考えるイベントを開催した。
2014年12月02日 08時30分
-
クックパッド、撮ったままの写真を整理できるアプリ「お料理アルバム」
クックパッドは11月25日、手料理写真を日付で自動整理できるiPhoneアプリ「お料理アルバム」を公開した。
2014年11月25日 18時42分
-
写真でみるクックパッドの新オフィス--広々キッチン、交流スペースも充実
クックパッドは10月20日、9月に移転したばかりの恵比寿の新オフィスを披露した。同社の「顔」と言えるキッチンはさらに進化、社員同士の交流スペースも充実させた。
2014年10月21日 08時00分
-
「クックパッド ダイエットラボ」を体験--栄養士から教わる“やせる食べ方”
クックパッドが5月から提供しているダイエットプログラム「クックパッド ダイエット」。ここでは、銀座にあるカウンセリングルーム「クックパッド ダイエットラボ」での体験の様子を写真でお伝えします。
2014年09月13日 07時00分
-
クックパッド、休日の“お出かけプラン”を作って共有できる「Holiday」
クックパッドは9月11日、お出かけプランを作成して共有できるサービス「Holiday」のベータ版を公開した。
2014年09月11日 16時28分
-
クックパッドが「新ロゴ」に変更--世界展開の本格化に向け
クックパッドは、国内最大規模のレシピサイト「クックパッド」のサービスロゴを変更したことを発表した。
2014年09月02日 19時19分
-
紙の“シズル感”には数年勝てない--クックパッドで「雑誌レシピ」が見放題に
クックパッドは9月1日、料理雑誌やレシピ本に掲載されている約1万品のレシピが月額360円(税別)で見放題になるサービス「プロのレシピ」の提供を開始した。
2014年09月01日 07時00分
-
“マイクロサービス化”で変化に耐えられる組織を目指す--クックパッド舘野CTO
(ZDNet Japan)料理のレシピサイトで有名なクックパッド。PC向けからモバイル向け、モバイルアプリと状況の変化に素早く対応するとともに、データ解析でビジネスの拡大を進めている。同社CTOの舘野祐一氏に話を聞いた。
2014年08月28日 07時00分
-
クックパッド、スマホ版で動画広告--約2700万人に訴求
クックパッドは8月8日、レシピ情報サイト「クックパッド」のスマートフォンサイトにおいて、動画広告の配信を開始した。今後はクックパッドアプリでも提供する予定だという。
2014年08月08日 12時55分
-
クックパッド、旬食材の「産地直送便」--定期宅配サービスを刷新
クックパッドは、レシピサイト上で食材を購入できる定期宅配サービス「やさい便」を刷新し、新たに「産地直送便」を開始したと発表した。
2014年08月01日 17時43分
-
クックパッド、キッチン用品や衣類のEC「アンジェ」を買収--5億5000万円で
クックパッドは7月29日、衣類やキッチン用品などを販売するECサイト「アンジェ」を運営するセレクチュア―を子会社化することを発表した。
2014年07月29日 17時51分
-
クックパッド、管理栄養士が個別指導するダイエットサービス
クックパッドは、管理栄養士による個別指導のもと“正しく食べる”ことで痩せられるダイエットサービス「クックパッド ダイエット」の提供を開始した。
2014年05月20日 16時53分
-
写真を1枚選ぶだけで孫の成長を手紙にできるアプリ「レター」--クックパッド子会社
クックパッド子会社のROLLCAKEは、離れて暮らす両親に子供の成長を届けられるアプリ「レター」を公開した。
2014年02月17日 12時29分
-
クックパッドが世界展開に本腰--スペインと米国のレシピサイトを買収
クックパッドは12月20日、スペインのレシピサービス「Mis Recetas」の事業譲受けと、米国のレシピサービス「allthecooks」を運営するALLTHECOOKSの孫会社化を発表した。
2013年12月20日 19時54分
-
クックパッドが「特売情報」アプリを公開--レシピ情報を一緒に検索
クックパッドは11月12日、近所のスーパーの特売情報と合わせたレシピ検索ができるサービス「特売情報」のiPhoneアプリを公開した。
2013年11月12日 16時28分
-
クックパッド、「漢方デスク」を分社化
クックパッドは、新会社「漢方デスク」を設立し、クックパッドが運営してきた日本漢方と薬膳のポータルサイト「漢方デスク」の事業を譲渡したと発表した。
2013年11月01日 11時30分
-
クックパッドの人気レシピが社食メニューに--第一弾は「半沢直樹」のあの会社
クックパッドは、人気レシピをメニュー化して、企業の社員食堂に提供する企画を11月から開始します。第1弾は人気ドラマ「半沢直樹」の撮影でも使用された日本HPの社食です。
2013年10月29日 17時31分
-
クックパッド、個人指導サービス「Cyta.jp」を10億円で子会社化
クックパッド9月6日、プライベートコーチサービス「Cyta.jp」を運営するコーチ・ユナイテッドを子会社化することを発表した。買収額は10億円。
2013年09月06日 17時26分
-
クックパッド、「NAVERまとめ」でのレシピ公開を一部禁止に
LINEは5月30日、「NAVERまとめ」において、クックパッドに関連した一部のまとめを公開停止にすることを発表した。
2013年05月30日 18時29分