-
EMIとMP3tunesの著作権侵害訴訟--双方が勝ち得たもの
EMIは2007年、MP3tunesを著作権侵害で訴えた。この訴訟はまだ完全に決着しておらず、今後長引く可能性もあるが、双方にとって興味深い裁定が下されている。
2011年08月31日 07時30分
-
アップルと4大レーベルが計画する新しいアルバム形式--その狙いと危険性
音楽業界にとって、99セントのダウンロード販売による利益は非常に小さなものだ。アップルと4大レーベルは、次世代アルバムの作成を計画しているという。
2009年07月30日 07時45分
-
アップルと4大レーベル、インタラクティブな新プロジェクト「Cocktail」を準備中--英報道
アップルと4大レーベルは、音楽アルバムの売り上げを大幅に伸ばすため、インタラクティブな機能を盛り込んだ新サービスの立ち上げ準備を進めていると報じられた。
2009年07月28日 07時19分
-
ソニー、ユニバーサルミュージックとYouTubeの音楽サイト「VEVO」へ正式参加
ソニーは、ユニバーサルミュージックとYouTubeが共同で立ち上げる音楽サイト「VEVO」へ、正式に参加することを表明した。
2009年06月05日 07時26分
-
YouTubeから音楽ライブラリを作成できる新サービス「Muziic」--開発者は15歳
15歳の少年が開発した「Muziic」は、YouTubeのライブラリから音楽をストリーミングし、「iTunes」に似たインターフェースで管理できるサービスだ。しかし、グーグルやレコード会社など権利関係者の許可はまだ得られていない。
2009年03月12日 07時45分
-
新戦略を模索する音楽業界--サブスクリプションサービスに固執する理由
音楽のサブスクリプションサービスは大きな収益源とはなっていないにもかかわらず、マイクロソフトや大手レコード会社が長年にわたって同サービスを促進しているのはなぜか。米国時間2月5日のEconMusic Conferenceで、その理由が明らかになった。
2009年02月12日 07時45分
-
The Beatles楽曲のiTunes販売交渉が行き詰まっている--P・マッカートニー氏が発言
ポール・マッカートニー氏によると、The Beatlesの楽曲をアップルの「iTunes」で販売する話し合いが「行き詰っている」という。
2008年12月01日 15時17分
-
拝啓、S・ジョブズ様--DRMフリーで音楽に自由を
アップルの主なライバルが4大レコード会社すべてとDRMフリーの音楽販売契約を締結しているが、「iTunes」では大半がコピー保護されている。しかし、レコード会社がDRMの失敗を認めている今、アップルも契約を締結すべきだ。
2008年11月26日 07時45分
-
アップル、ワーナーミュージックら3社と協議中か--iTunesのDRMフリー楽曲販売で
デジタル著作権管理(DRM)ソフトウェアで保護されていないEMI Groupの楽曲が「iTunes」で販売開始されてから約1年が経過した。アップルは現在、他の3大レコード会社とも、DRMフリーの楽曲提供に関して、協議を進めているという。音楽業界の2つの情報筋が明らかにしている。
2008年11月20日 07時08分
-
「MySpace Music」、サービス開始を延期か--米報道
「MySpace Music」サービスの開始が予定より遅れているという。参加を考慮している音楽会社との交渉や、同サービスのトップの決定に時間がかかっていることが原因と推測されている。
2008年09月17日 18時15分
-
EMI、Second Lifeのリンデンラボ元CTOオンドレイカ氏を起用
EMIは、Second Lifeの創設に関与して、リンデンラボで最高技術責任者(CTO)も務めたC・オンドレイカ氏を、デジタル戦略部門のシニアバイスプレジデントに採用すると発表した。同氏は、EMIでの新たな挑戦に意欲を燃やしている。
2008年06月10日 08時36分
-
音楽業界を救えるか--グーグル元CIOに聞く
グーグルの元最高情報責任者(CIO)であるD・メリル氏は音楽大手レーベルのEMIに移籍する。メリル氏は音楽業界を救えるのか。メリル氏に電話取材した。
2008年04月04日 17時27分
-
SpiralFrog、ワーナーとライセンス契約を締結--一見順調だが実態は?
広告付き楽曲ダウンロードサイトのSpiralFrogは、4大レーベルのワーナーの出版部門とライセンス契約を締結し、一見順風満帆のようだが実態はそれほど楽観できない。
2008年04月02日 16時16分
-
EMI、YouTube日本版に公式チャンネルを開設--大手レコード会社初
EMIミュージック・ジャパンは動画共有サイトであるYouTube日本版に公式チャンネルを開設する。日本のレコード会社が公式チャンネルを開設するのは初という。
2007年10月30日 18時55分
-
EMI、広告付き音楽サイトImeemに楽曲提供
音楽産業は、広告付き楽曲提供に向けて前進を続けている。EMIは、ソーシャルネットワーキングサイトImeemへの楽曲提供を開始する。同サイトは楽曲を提供するのは、大手レコード会社としてはEMIが3社目となる。
2007年10月30日 12時04分
-
EMI、PassAlong Networksに楽曲のDRMフリー販売ライセンスを提供
EMI Groupは、全楽曲のDRMフリー販売ライセンスをPassAlong Networksに与えたことを明らかにした。楽曲はすべてMP3形式で販売され、転送ビットレートは320kbpsとなる。
2007年06月13日 19時54分
-
アップル、iTunes StoreでDRMフリー楽曲を販売開始
アップルは米国時間5月30日、iTunes StoreでDRMフリーの楽曲を販売開始した。
2007年05月31日 08時55分
-
EMI、複数企業からの買収提案を認める
EMIは現地時間5月4日、プレスリリースを発表し、複数の企業から買収提案があったことを正式に認めた。
2007年05月08日 14時03分
-
フォトレポート:EMI Group、DRMフリーの音楽をiTunes Storeから販売へ
EMI Groupが現地時間4月2日、ロンドンにあるEMIの本社でプレスカンファレンスを開催し、取り扱っているデジタル楽曲のすべてを、iTunes Storeにおいて5月よりDRMフリーの形で提供開始すると発表した。
2007年04月03日 08時41分
-
EMI Group、iTunes StoreでDRMフリーの楽曲を販売へ
[2007年4月3日 01:24更新]EMI GroupがDRM(デジタル権利管理)技術の施されていない、より高音質な楽曲をアップルのiTunes Storeでまもなく販売する。
2007年04月02日 21時59分
-
「アップルを見習え」:レコード会社幹部、携帯電話業界に苦言
EMI Groupの最高経営責任者は米国時間3月28日、モバイル音楽の持つ大きな可能性から利益を得たいならば、携帯電話業界はアップルの戦略を見習う必要があると述べた。
2007年03月29日 15時41分
-
T-MobileとEMI、広告スポンサー付きビデオサービスで提携
T-Mobileは、欧州のレコード会社であるEMIグループおよびRhythm NewMediaと共同で、広告付きの携帯電話向け音楽ビデオサービスのテスト配信を英国で実施することを発表した。
2006年09月12日 20時14分