-
セガネットワークス、マイネットの一部株式を取得し資本参加
セガネットワークスとマイネットは3月31日、セガネットワークスがマイネットの一部株式を取得することについて、3月26日付けで合意したと発表した。
2014年03月31日 12時54分
-
Facebook上の友人のために誕生日パーティーを企画する「OEYバースデイ」
マイネット・ジャパンは、誕生日を迎えるFacebook上の友人のために、飲食店でのパーティー開催を支援するアプリ「OEYバースデイ」を公開した。
2012年01月23日 16時42分
-
Twitter連動の会食支援ツール「tabeni.co」にiPhoneアプリ
マイネット・ジャパンは、Twitterと連動した会食支援サービス「tabeni.co(たべにこ)」のiPhoneアプリ版を提供開始した。
2011年09月28日 15時25分
-
マイネット、スマホに特化した飲食店販促サービス
マイネット・ジャパンは、スマートフォンに特化した飲食店向け販促サービス「たべにこ店」を開始した。スマートフォン向けサイトの生成、運営、メール販促、ソーシャルメディアにおけるコミュニケーションを支援する。
2011年05月12日 17時52分
-
“一緒に何か食べに行こう”を支援するサービス「tabeni.co」
tabeni.coは、Twitterなどのリアルタイムなコミュニケーションで生まれる「今度会おう」「何か食べに行こう」「そのお店行きたいね」といった突発的な合意を、スムーズに実行に移すためのサービス。スケジュール調整や場所決めに手間取って、気分が冷めてしまうのを防ぐことができるという。
2011年04月15日 10時55分
-
ナレッジのあり方を変えてワークスタイルを変革した企業の実例を見る
(ZDNet Japan)「リアルタイムなナレッジマネジメント」とは何か。それが実現することにより、何が変わるのか。その疑問について、最近のナレッジマネジメント活用事例から答えを導いてみたい。
2010年03月22日 15時00分
-
店舗向けモバイルサイト作成ASP「katy」が刷新--無料ユーザーの機能拡大やメニュー簡素化を実施
マイネット・ジャパンは、同社が運営する携帯電話サイト作成ASP「katy(ケイティ)」をリニューアルした。無料ユーザーの機能を拡大し、クーポンの発行やお知らせ配信(モブログ)を機能を追加。さらに集客メニューを3プランに簡素化した。
2009年04月24日 00時09分
-
iモード公式サイトに店舗のPR情報を無料掲載、マイネットジャパンが開始
マイネット・ジャパンは、同社が提供する店舗向けモバイルサイト制作ツール「katy」で作られたサイトの一覧を掲載するモバイルポータルサイト「どこでも!ケイティ」(http://d.katy.jp/)をiモード公式サイトとして提供開始した。
2009年02月03日 18時57分
-
最寄り駅を登録すれば、ケータイからワンクリックで終電を検索できる「終電.jp」
12月に入り、忘年会などで夜遅くまで外出しているということが増えてきたのではないだろうか? そんなときに役立つモバイルサービスが登場した。それが「終電.jp」だ。
2008年12月04日 14時12分
-
中小企業や個店舗の携帯電話サイト、約8割が今後の拡充に意欲
マイネット・ジャパンは、同社の商用携帯電話サイト作成・集客ツールの利用者を対象に実施した「携帯サイト活用動向調査」の結果を発表した。4割以上が「成果を生んでいる」と回答し、約8割が今後も拡充するとしている。
2008年09月25日 18時29分
-
さまざまな要素をもとに「ブログを評価する」サービスが続々登場
ブログが広く世間に認知されていくことに合わせて、ブログに付加価値を与えたり、ブログを活用するサービスも増えている。その中でも、特に「ブログを評価する」というサービスについて紹介したい。
2008年08月06日 16時28分
-
newsingモバイル版がフルリニューアル--ユーザーを招いたオフラインミーティングも開催
ソーシャルニュースサービス「newsing」やを提供するマイネットジャパンはサービス開始2周年を記念したオフラインミーティングを開催した。同社サービスの現状が説明されたほか、モバイル版サービスのリニューアルが発表された。
2008年07月28日 14時54分
-
AMNとマイネット・ジャパン、ブログの特徴や影響力を解析する「ブログチャート」を公開
アジャイルメディア・ネットワークは、マイネット・ジャパンと連携し、AMNとさくらインターネットが共同で運営している「ブログラボ」上のサービス第2弾として、ブログの特徴や影響力を解析できるサービス「ブログチャート」を公開した。
2008年06月17日 18時44分
-
モバイルサイト構築サービス「katy」、携帯電話だけでサイトを作れる新機能
マイネット・ジャパンは、商用モバイルサイト作成・集客ツール「katy」に、PCを使わず携帯電話のみでモバイルサイトを作成・集客できる「携帯集客機能」を追加。提供を開始した。
2008年06月13日 22時30分
-
マイネット・ジャパン、ユーザー参加型ニュースサイト「newsing」をリニューアル
マイネット・ジャパンは、同社が運営するユーザー参加型ニュースサイト「newsing」のサイトリニューアルを実施した。記事のデザインを一新したほか、評価ボタンの変更などを行っている。
2008年03月24日 21時13分
-
マイネット・ジャパン、携帯サイト作成ツール「katy」の「メールパック」を開始
マイネット・ジャパンは、携帯サイト作成ツール「katy」にて、メールと地図、独自ドメインがセットになった「メールパック」プランを開始した。
2007年11月30日 18時26分
-
AMNとマイネット・ジャパン、ソーシャルニュースとブログ広告を連動させたタイアップサイト
アジャイルメディア・ネットワーク(AMN)とマイネット・ジャパンは、ソーシャルニュースとAMNパートナーブログへの広告配信を連動させたソーシャルタイアップサイト「FEELING A TOKYO」を公開した。
2007年11月05日 20時08分
-
マイネット・ジャパン、3G対応のケータイサイト構築ツール「しっかりページ作成ナビ」
マイネット・ジャパンは、ケータイサイト作成・集客ツール「katy」において、HTMLを編集することなく、3G携帯電話端末に対応したサイトが作成できる「しっかりページ作成ナビ」の提供を開始した。
2007年10月18日 19時56分
-
西日本印刷工業、ケータイサイトをもっていない個店舗向けにマイネット・ジャパンの携帯サイトサービスをOEM提供
西日本印刷工業は、基本料無料の携帯電話のコンテンツ管理システム「moba-p」を正式リリースした。マイネット・ジャパンが独自開発した携帯電話のサイト作成ASPサービスを理容。
2007年10月05日 11時15分
-
どうなるマイネットジャパン--ニュースの価値判断を必要とする上原氏
ソーシャルニュースサイト「newsing」を運営するマイネットジャパンの代表取締役社長である上原仁氏。その上原氏が自身のブログに書き込んだ、newsingの運用に関するコメントに注目が集まっている。
2007年10月02日 21時03分
-
ブログもドコモ公式に--マイネットの「デコブロ」が公式サイト化
マイネット・ジャパンが運営する携帯電話専用のブログサービス「デコブロ」が8月20日より、iモードの公式サイトになった。携帯電話向けのブログサービスとしては初のiモード公式サイトという。
2007年08月20日 10時56分
-
自分の好みに近い人が選ぶ注目ニュース--newsingに新機能
毎日あふれかえる情報の中から、必要なものだけを探し出すにはどうしたらいいか。マイネット・ジャパンが運営するソーシャルニュースサイト「newsing」では、コンピュータよりも人間の手が持つ力を信じている。
2007年07月27日 11時43分
-
マイネットとオーシャンブリッジ、社内ドキュメント共有分野で業務提携
(ZDNet Japan)マイネット・ジャパンとオーシャンブリッジは、人気ランキング型の社内ドキュメント共有ソリューションの提供を目的として業務提携すると発表した。
2007年07月26日 15時07分
-
携帯電話では使い勝手こそが競争力--マイネットのモバイルブログ「デコブロ」
どのモバイルブログも使いにくくて気に入らない?それなら、自分の腕の見せ所だ――モバイルとブログを長年研究し続けてきた男が、「モバイルブログの究極形」を作るべくついに立ち上がった。
2007年06月21日 07時00分
-
誰でもモバゲーに広告が出せる--位置連動型広告「AdLocal」、入稿機能を一般公開
シリウステクノロジーズは位置情報連動広告「AdLocal」の広告入稿機能を一般公開した。個人飲食店などでも簡単に出稿できるようにし、広告主の拡大を目指す。
2007年06月15日 11時34分