-
「Firefox 3」の市場シェアが早くも6%台に--Net Applications調査
モジラが米国時間6月17日にリリースした「Firefox 3」は、提供開始後24時間におけるダウンロード数として829万0545件を達成するとともに、同ブラウザの市場シェアとして6%以上を獲得した。
2008年06月20日 13時41分
-
Firefox 3.0にコード実行脆弱性が発見される
(ZDNET Japan)Firefox 3.0の公式リリースからわずか数時間で、任意のコードが実行される脆弱性が報告された。パッチはまだ公開されていない。
2008年06月19日 11時51分
-
「Firefox 3」、正式リリース後5時間で初の脆弱性が見つかる
正式ダウンロード提供が開始された「Firefox 3」に早くも初の脆弱性が見つかった。危険度は高く、悪用されると攻撃者に任意のコードを実行される恐れがあるという。
2008年06月19日 10時52分
-
「Firefox 3」、リリース後24時間で830万件のダウンロードを記録
「Firefox 3」の正式ダウンロード提供が開始されたが、最初の24時間で800万件を超えるダウンロードが記録されたことが発表された。すでにブラウザ市場全体でも、4%を上回る使用率が報告されている。
2008年06月19日 07時59分
-
正式ダウンロードが始まったFirefox 3、強まるIEとの対決姿勢
Mozillaは、オープンソースブラウザの最新版である「Firefox 3」のダウンロード提供を開始した。高速ブラウザとしてのアピールを強め、IEからシェアを奪うことが期待されているものの、ビジネスユーザーによる導入など、今後の課題点も明らかになってきている。
2008年06月18日 07時25分
-
Firefox 3、ついにダウンロード開始
Mozillaは6月18日、オープンソースブラウザの最新版である「Firefox 3」を正式リリースした。これまでのバージョンより 2、3 倍の高速化が図られ、1万5000以上の改良が加えられているという。
2008年06月18日 02時56分
-
リリース直前、Firefox 3の新機能を写真で紹介
Firefox 3が6月18日早朝に日本でも正式リリースされる。チェックしておきたい主な新機能、改善点を写真で紹介する。
2008年06月17日 19時56分
-
モジラ、「Firefox Mobile」コンセプト映像を公開
モジラは米国時間6月11日、モバイル用ブラウザ「Firefox Mobile」のコンセプト映像をブログで公開した。
2008年06月13日 13時40分
-
Firefox 3、日本時間18日早朝に正式リリース
Firefox 3のリリース日が米国時間6月17日に決定した。日本時間では18日早朝になる予定だ。
2008年06月12日 20時35分
-
モジラ、「Firefox 3」のRC3をリリース
モジラは米国時間6月11日、「Firefox 3 Release Candidate 3(RC3)」をリリースした。変更は内部的なものである。
2008年06月12日 06時12分
-
モジラ、「Firefox 3」のRC2をリリース
モジラは米国時間6月4日、「Firefox 3 Release Candidate 2(RC2)」をリリースした。WindowsとMac、Linuxに対応している。
2008年06月05日 16時10分
-
「Firefox 3」の正式リリース、6月中を予定
モジラは「Firefox 3」最終版の正式リリースを、6月中にも予定していることを明らかにした。リリース候補版のユーザーからのフィードバックを待って、万全の体制で最終版の出荷段階へと進むことになる。
2008年05月22日 07時04分
-
モジラ、「Firefox 3」のRC1を公開
モジラが「Firefox 3」リリース候補第1版(RC1)のダウンロード提供を開始した。日本語を含む45の言語で利用できる。
2008年05月19日 09時47分
-
モジラ、モバイルブラウザ市場に参入へ
モジラは過去数年間、「Minimo」をはじめとするモバイル周辺での取り組みを続けている。そのモジラがついに本格的にモバイルマーケットに参入する。ただし、「Fennec」と呼ばれるイニシアチブでとなる。
2008年04月28日 12時50分
-
モジラ:「Firefox 4」に向けた目標はPCとの統合とウェブサービスとの連携強化
(ZDNET Japan)モジラは現在、「Prism」と「Weave」という2つのプロジェクトでブラウザの限界を超えようと取り組んでいる。PCとの統合を進めると同時に、ウェブサービスとの連携を強化するという戦略だ。
2008年04月04日 17時00分
-
Firefox 3 Beta 5が登場
モジラは、ウェブブラウザ「Firefox」の最新ベータ版である「Firefox 3 Beta 5」をリリースした。安定性の向上、ウェブサイトの互換性、プラットホームやユーザーインターフェースの改善などを中心に、Beta 4からの750に上る変更点が加えられている。
2008年04月03日 07時03分
-
モジラ、誕生10周年を迎える
Mozillaは2008年3月31日、10周年を迎えた。10年前の1998年の3月31日、Mozillaは活動を開始し、ソースコードを初めて一般に公開した。
2008年04月01日 18時19分
-
アップル、Windows版Safariのライセンス使用契約書で誤記
Windows版「Safari」のライセンス使用許諾契約書に「アップル商標の付いたコンピュータ」と記載される誤りが見つかり、アップルはこれを修正した。
2008年03月31日 12時03分
-
モジラ、「Firefox」をアップデート--複数の脆弱性に対応
モジラは、ウェブブラウザ「Firefox」の最新版である「Firefox 2.0.0.13」を公開した。このバージョンでは、「SeaMonkey」や「Thunderbird」にも影響を与える複数の脆弱性が修正されているという。
2008年03月28日 13時04分
-
MozillaがFirefoxにパッチ、複数の脆弱性を修正
(ZDNET Japan)MozillaがFirefox 2.0に対するパッチを配信した。今回のパッチでは、重要度が最高のもの2件を含む、6件のアドバイザリに関する脆弱性が修正されている。
2008年03月27日 19時29分
-
モジラ、アドオン開発コンテスト「Extend Firefox 3 Contest」を開始
モジラは、ウェブブラウザ「Firefox」向けアドオン開発コンテスト「Extend Firefox 3 Contest」を開始した。
2008年03月24日 19時30分
-
モジラCEO、アップルの「Safari」自動アップデートを批判
アップルの自動アップデートサービスを利用した同社製ウェブブラウザ「Safari」のWindows版の配布が大きな関心を集めているようだ。ライバル製品「Firefox」を開発するモジラの最高経営責任者(CEO)は、この動きについて好ましくないことだと述べている。
2008年03月24日 12時10分
-
モジラのバイスプレジデント、「IE 8」「Firefox 3」を語る
モジラ・コーポレーションのバイスプレジデントであるマイク・シュレプファー氏は「MIX08」の会場で筆者と言葉を交わし、「IE 8」「Firefox 3」について自らの意見を述べた。
2008年03月10日 11時17分
-
「Firefox 3」最終ベータ版まもなくリリースへ--モジラ幹部が語る
(ZDNET Japan)モジラが「Firefox 3」の正式リリース前の最終版となるベータ4をまもなく公開するという。最終ベータ版ではメモリ使用量とクロスサイトのXMLHTTPリクエスト問題を改良すると、エンジニアリング担当VPが語った。
2008年02月28日 07時58分
-
「Firefox」ダウンロード数、5億件を突破
オープンソースブラウザ「Firefox」は5億件のダウンロード数を記録した。記録達成は米国時間2月21日夜頃のようだ。
2008年02月25日 09時45分