-
2007年第3四半期国内PC販売動向、ビジネス向けが回復基調--IDC Japan
IDC Japanが発表した2007年第3四半期国内PC販売チャネル動向によると、ビジネスPC市場が回復基調にあるという。
2008年01月23日 21時28分
-
国内中堅中小企業IT市場、高い成長率を維持--IDC Japan調査
IDC Japanが発行した国内中堅中小企業IT市場のレポートによると、同市場は大手企業向けベンダーの参入や政策などにより、高い成長率を維持すると予測している。
2008年01月21日 19時00分
-
VOIP機器市場、2007年度は前年比5.6%増の904億円--IDC Japan予測
IDC Japanの発表によると、VoIP機器市場の2007年上半期国内市場規模は531億円、2007年末には前年比5.6%増の904億円を予測している。
2008年01月15日 21時20分
-
VoIP機器市場、2007年度は前年比5.6%増の904億円に--IDC Japan予測
IDC Japanは1月15日、2007年上半期の国内企業VoIP機器市場規模および2011年までの予測を発表した。
2008年01月15日 18時02分
-
2007年第3四半期、国内レーザープリンター出荷台数は前年同期比12.3%減--IDC
IDC Japanが発表した2007年第3四半期の国内企業向けプリンター市場動向によると、レーザープリンターの出荷台数は前年同期比12.3%減の23万6000台で大幅に減少したことが分かった。
2007年12月20日 18時30分
-
SMB、SaaS、グリーンITがカギに--IDC Japanが2008年国内IT市場10大予測を発表
(ZDNET Japan)IDC Japanは、2008年における日本のIT市場でカギとなる技術や市場トレンド、ベンダーの動きなどを10項目にまとめ、「2008年国内IT市場10大予測」として発表した。
2007年12月17日 18時55分
-
2006年国内セキュリティサービス市場、出荷金額は前年比17.3%増の4830億円
(ZDNET Japan)IDC Japanの発表によると、国内セキュリティサービス市場における2006年の出荷金額は、前年比17.3%増の4830億円に達したことが分かった。
2007年12月10日 20時24分
-
2007年国内IT市場規模は過去5年で最高の12兆3050億円に--IDC Japan
IDC Japanが発表した国内産業分野別IT投資動向によると、2007年の国内IT市場規模は金融商品取引法の施行によりIT投資が増加、前年比2.5%増の12兆3050億円となることが分かった。
2007年12月06日 19時19分
-
2006年国内サーバー市場は前年比14.7%増の431億円--IDC Japan
(ZDNET Japan)IDC Japanが発表した2006年の国内サーバー統合市場動向によると、同市場は2006年比で14.7%増の431億円に達することがわかった。
2007年11月29日 19時57分
-
2006年の国内ストレージユーティリティサービス市場は、前年比12.5%増の約178億円
IDC Japanの発表によると、2006年の国内ストレージユーティリティサービス市場の売上げは前年比12.5%増の178億4800万円であることが分かった。
2007年11月19日 19時28分
-
2006年の国内EAI/SOAソリューション市場は前年比6.8%増の2806億円--IDC Japan
(ZDNET Japan)IDC Japanの発表によると2006年の国内EAI/SOAソリューション市場規模は前年比6.8%増の2806億円であることが分かった。
2007年11月12日 20時16分
-
2007年第3四半期の国内PC出荷台数は前年同期比3.6%減の342万台
IDC Japanが発表した2007年第3四半期(7〜9月)の国内PC出荷台数は前年同期比3.6%減の342万台となった。
2007年11月07日 21時15分
-
国内ビジネスアウトソーシング市場、成長率5.0%推移で2011年には1兆円超え
(ZDNET Japan)IDC Japanが発表した、2011年までの国内ビジネスアウトソーシング市場規模予測によれば、2006年の同市場は前年比6.2%増の8346億円となっている。2011年にかけての年間平均成長率(CAGR)は5.0%で推移し、2011年には1兆650億円に達するとしている。
2007年10月29日 19時42分
-
国内ITサービス市場:2006年は3.7%増でも2008年以降は緩やかに減少--IDC調べ
(ZDNET Japan)IDC Japanが発表した、国内産業分野別ITサービス市場規模予測によれば、2006年の国内ITサービス市場は堅調に拡大しているが、長期展望では楽観視できる状況ではないと分析している。
2007年10月03日 19時44分
-
小規模企業のサーバ投資、2006年に前年比60.1%の大幅増--IDC調べ
(ZDNET Japan)IDC Japanは、2006年の国内ユーザーのサーバ投資動向を発表。産業分野別では一般サービス業が前年比23.1%増、企業規模別では小企業が同60.1%増と大幅な伸びを見せた。
2007年10月02日 20時46分
-
国内DBMS市場:2006年は3.4%増の1822億円、2007年以降は2%以下の成長
(ZDNET Japan)IDC Japanは、国内データベース管理システムの市場動向と予測を発表した。2006年の国内データベース管理ソフトウェア市場は、前年比3.4%増の1822億円。2007年以降も鈍化するものの成長が続くとしている。
2007年09月04日 21時54分
-
国内サーバ市場動向--前年同期比7.4%減の1298億円で、4期連続マイナス成長
(ZDNET Japan)IDC Japanは、2007年4〜6月の国内サーバ市場動向を発表。同期の国内サーバ市場規模は1298億円で、前年同期比7.4%の縮小となり、4期連続のマイナス成長に。出荷台数は、前年同期比12.2%減の12万1000台で、前期に続いての前年同期割れとなった。
2007年08月24日 22時03分
-
ITアウトソーシング利用企業は31.6%、新規導入率は減速--IDC調べ
(ZDNET Japan)IDC Japanは、国内アウトソーシングサービスの利用状況を調査。ユーザー企業の同サービスに対する評価は厳しくなっており、ベンダーの収益性悪化が懸念される。
2007年08月03日 21時53分
-
セキュリティソフト市場はID管理、脆弱性管理を中心に高成長--IDC予測
(ZDNET Japan)IDC Japanは、国内セキュリティソフトウェア市場の動向と予測を発表。情報漏洩や個人情報保護への関心の高さ、法制対応の重要性からID管理、脆弱性管理製品市場は高成長を維持するとしている。
2007年07月24日 20時45分
-
セキュリティアプライアンス市場、ソフトウェア市場より高い成長率へ
(ZDNET Japan)IDC Japanは、2007年第1四半期の国内セキュリティアプライアンス市場を発表。国内セキュリティアプライアンス市場全体の出荷金額は、前年同期比で6.4%上昇しているという。
2007年07月06日 22時48分
-
国内IT市場:2007年は2.1%増の12兆2474億円、2011年に13兆円強--IDC予測
(ZDNET Japan)IDCジャパンは、日本版SOX法などコンプライアンス関連のIT投資や、Vistaへの買い替え需要などによる、2011年までの国内におけるIT市場規模の拡大を予測した。
2007年06月01日 21時28分
-
セキュリティ市場:3分野ですべて2桁成長、2011年に1兆円市場に--IDC調べ
(ZDNET Japan)IDC Japanは、国内セキュリティ市場の予測を発表。全体の2006年の市場規模は6994億円で、前年比成長率は20.2%となっている。2006〜2011年の年間平均成長率は10.8%で、2011年には1兆1692億円になるとしている。
2007年05月23日 18時54分
-
設備投資は中堅・中小に広がり、2006年国内IT市場規模は12兆円--IDC調べ
IDC Japanによる、2006年における国内製品別IT市場動向、および2007〜2011年の市場予測が発表された。市場規模は前年比2%となり、堅調な伸びを記録する一方で、今後の課題も指摘されている。
2007年04月17日 23時36分
-
国内ITサービス市場、2011年には6兆円規模に--IDC Japan調べ
(ZDNET Japan)IDC Japanの調査によると、国内ITサービス市場の2006年は前年比3.6%増の4兆8737億円になるという。同市場は、2011年まで年間平均成長率3.4%で拡大し、2011年の市場規模は5兆7659億円になると予測している。
2007年04月03日 17時46分
-
国内外付け型ストレージ、オープン系好調もメインフレーム系が落ち込む
(ZDNET Japan)IDC Japanの調査によると、2006年第4四半期の国内外付け型ディスクストレージのうち、オープン系の出荷金額はは前年同期比8.3%増だったのに対して、メインフレーム系は前年同期比21.4%減になっている。
2007年03月26日 19時32分