IDC Japanは1月21日、国内中堅中小企業IT市場に関する調査サービス「Japan Small and Medium Business Markets」を開始、市場についてのレポートを発行した。
レポートによると、従業員数1〜999人規模の中堅中小企業IT市場は、従来のベンダーに加え大企業向けの大手ベンダーおよび外資ベンダーが相次いで参入したことや、経済産業省および総務省による税額控除、低利融資、教育制度などのIT投資促進施策などにより、高い成長率を維持すると予測している。
同社のITスペンディング リサーチアナリストの市村仁氏は「各ベンダーにとっ て、チャネル強化が中堅中小企業IT市場での成功の鍵であり、そのためには他社との 連携戦略などをとる必要に迫られることになる」と分析している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす