-
「Adobe Reader」と「Flash Player」に深刻な脆弱性--アドビが警告
アドビ システムズは米国時間2月11日、「Adobe Reader」と「Adobe Flash Player」、「BlazeDS」に存在する新たな脆弱性について明らかにした。
2010年02月12日 10時59分
-
HTML対Flash--「iPad」発表で加熱する議論と共存の可能性
アップルの「iPad」が「Flash」をサポートしないことに対して、アドビは、ウェブブラウザにはFlashが必要だと主張する。一方、HTML 5がFlashに取って代わると考える人もいるが、Open Webの取り組みはまだ混沌としている。
2010年02月09日 07時30分
-
アドビ、「iPad」の「Flash」非対応に苦言
アップルの「iPad」は「Adobe Flash」をサポートしないようだが、アクセスできるコンテンツが限られてしまうのは、iPadでの本格的なウェブ体験を求める消費者にとって厄介な問題になりそうだ。
2010年01月29日 10時01分
-
フォーチュン、「働きやすい企業ランキング」発表--SASやグーグルが高順位を獲得
フォーチュンが働きやすい企業ベスト100社を発表した。ランキングに選ばれた技術企業には、第1位のSAS、第4位のグーグル、第7位のNetApp、第9位のクアルコム、第16位のシスコシステムズ、第42位のアドビ システムズ、第51位のマイクロソフトなどがあった。
2010年01月26日 12時29分
-
YouTubeがHTML5ビデオに対応--現時点では一部制約も
YouTubeは米国時間1月20日、一部のビデオでHTML5のサポートを開始すると発表した。ただし、使用できるブラウザが限られているなど、いくつか制約もある。
2010年01月21日 16時45分
-
Adobe Shockwave Playerに深刻度クリティカルのセキュリティホール
(ZDNet Japan)アドビはShockwave Playerに存在する2件のセキュリティホールを修正するパッチを公開した。これらのセキュリティホールの深刻度は「クリティカル」に分類されている。
2010年01月21日 12時48分
-
グーグルのセキュリティ侵害はIEのゼロデイ脆弱性が原因--マイクロソフトが認める
(ZDNet Japan)グーグルやアドビを含む米国の30社以上の企業が攻撃を受けている問題は、IE6のゼロデイ脆弱性が原因であることがわかった。マイクロソフトはアドバイザリでこれを認めている。
2010年01月19日 14時22分
-
Adobe ReaderとAcrobatのゼロデイ脆弱性を修正するパッチが公開
(ZDNet Japan)アドビはAdobe ReaderとAcrobatの定期パッチを公開した。このパッチでは現在すでに攻撃に利用されている脆弱性をはじめとする8件の脆弱性が修正される。
2010年01月14日 14時53分
-
アドビ、「洗練された組織的な」攻撃を受けたことを認める
(ZDNet Japan)アドビは同社のネットワークシステムがハッカーからの侵害を受けたことを認めた。今のところ、秘密情報は漏洩していないとみられている。
2010年01月13日 15時20分
-
MS、「Windows 2000」の脆弱性に対処--アドビからも「Reader」などへパッチ
マイクロソフトは、月例パッチで「Windows 2000」の「緊急」の脆弱性に対処した。アドビも「Reader」と「Acrobat」の脆弱性に対処するパッチを公開した。
2010年01月13日 12時04分
-
MS、1月の月例パッチを事前通知--アドビも同日にパッチを公開予定
マイクロソフトは、「Windows 2000」での深刻度が「緊急」となっている脆弱性に1月の月例パッチで対処すると事前通知した。アドビも「Adobe Reader」と「Adobe Acrobat」の脆弱性に対処するパッチを公開する予定だ。
2010年01月08日 14時16分
-
アドビ、ユーザーの関与なしに自動アップデートする仕組みを検討
(ZDNet Japan)アドビの製品が攻撃対象となるケースが急増しているのを受けて、同社はユーザーが関与しなくても自動的に製品をアップデートする仕組みの導入を検討している。
2010年01月06日 10時33分
-
アドビがFlash Media Serverのセキュリティホールを修正
(ZDNet Japan)アドビはFlash Media Serverに存在する2件の脆弱性を修正する、緊急のアップデートを公開した。この問題はすべてのプラットフォームに影響がある。
2009年12月22日 15時06分
-
アドビ、「Reader」と「Acrobat」のゼロデイ脆弱性に四半期パッチで対応へ
アドビ システムズは米国時間1月12日に、複数の攻撃に利用されている「Adobe Reader」と「Adobe Acrobat」の重大な脆弱性に対するパッチを提供する予定である。1月12日は、同社が年4回実施するセキュリティアップデートの次のリリース日である。
2009年12月17日 12時05分
-
アドビ、PDFによるゼロデイ攻撃の存在を認める
(ZDNet Japan)アドビがPDFファイルを使った、Adobe ReaderおよびAcrobatに対するゼロデイ攻撃が行われていることを認めた。
2009年12月16日 13時13分
-
アドビ、第4四半期で赤字計上も「顧客需要の改善」を確認--通期決算も発表
アドビ システムズは、2009会計年度第4四半期と通期の決算を発表した。同社は厳しい会計年度を締めくくるにあたって、「顧客需要の改善」を確認できたと述べている。
2009年12月16日 12時50分
-
シマンテック、「Adobe Reader」および「Adobe Acrobat」のゼロデイ脆弱性を確認
シマンテックは米国時間12月15日、「Adobe Acrobat」および「Adobe Reader」に脆弱性があることを確認し、それが電子メールの添付ファイルに隠されたトロイの木馬によって悪用されていると述べた。
2009年12月16日 11時54分
-
アドビ、「Adobe Reader」および「Adobe Acrobat」への攻撃を調査中
アドビ システムズは米国時間12月14日、「Adobe Reader」および「Adobe Acrobat」のセキュリティホールを悪用した攻撃に関する報告があったことを発表した。
2009年12月15日 16時30分
-
アドビ、「Flash Player」で「PowerPC G3」のサポートを終了へ--次期版が最後の対応
アドビ システムズは米国時間12月10日、「Flash Player」でのAppleの「PowerPC G3」搭載ハードウェアのサポートを終了する予定であると述べた。
2009年12月11日 11時58分
-
アドビがFlash Playerの危険なセキュリティホールを修正
(ZDNet Japan)アドビは、7件の脆弱性を修正したFlash Playerの新バージョンを公開した。この問題は、プラットフォームにかかわらずほぼすべてのユーザーに影響があるもので、早急に対応すべきだ。
2009年12月09日 16時55分
-
事前予告:Adobe Flash Playerの重要なセキュリティパッチ、まもなく公開へ
(ZDNet Japan)アドビは、米国時間12月8日に同社のAdobe Flash Playerに対する重要度の高いセキュリティパッチを公開すると予告している。Windows、Mac OS X、Linuxのすべてに影響がある。
2009年12月07日 12時11分
-
Adobe Illustratorに重大なゼロデイ脆弱性が発見される
(ZDNet Japan)Adobe Illustratorに存在するゼロデイ脆弱性に対し、攻撃コードが公開されている。この問題に対する緩和策はまだ公表されていない。
2009年12月04日 14時40分
-
アドビ、次期FlashおよびAIRのベータ版を公開
Adobe Labsは米国時間11月16日、「Flash Player 10.1」および「AIR(Adobe Integrated Runtime)2」のテストバージョンを公開した。
2009年11月17日 17時29分
-
アドビがPhotoshop Elementsのセキュリティホールを修正
(ZDNet Japan)アドビはPhotoshop Elementsに存在するセキュリティホールを修正するパッチを公開した。影響があるのはバージョン8.0および7.0であり、レーティングは「中度」となっている。
2009年11月11日 20時04分
-
アドビ、世界で従業員680人を削減へ
アドビ システムズは、売上の低迷に合わせたコストの調整として、全世界の従業員の約9%にあたる680人のフルタイム従業員を削減する見込みだ。
2009年11月11日 13時19分