-
新戦略を模索する音楽業界--サブスクリプションサービスに固執する理由
音楽のサブスクリプションサービスは大きな収益源とはなっていないにもかかわらず、マイクロソフトや大手レコード会社が長年にわたって同サービスを促進しているのはなぜか。米国時間2月5日のEconMusic Conferenceで、その理由が明らかになった。
2009年02月12日 07時45分
-
12月のオンライン動画視聴数、前月から2けたの伸び--米調査
市場調査会社comScoreが米国時間2月4日に発表した報告によると、2008年12月は多くの米国のユーザーがPCを利用したため、オンライン動画視聴件数が11月から13%上昇したという。
2009年02月05日 13時20分
-
米ヤフー、オンラインでの調査をサポートする「Yahoo Search Pad」を開発中
米ヤフーは、検索エンジンを利用して詳細な調査を進めるユーザーをサポートする新プロジェクト「Yahoo Search Pad」のテスト提供を開始した。
2009年02月05日 08時21分
-
グーグル、現在位置情報を共有する「Google Latitude」を発表
グーグルは、携帯電話のGPS機能などを活用して、リアルタイムに現在位置情報の共有が進められる新サービス「Google Latitude」を発表した。
2009年02月05日 07時27分
-
MSのヤフー買収が成立していたら--もう1つの歴史を考える
2008年、マイクロソフトによる米ヤフーの買収は実現しなかったが、この買収が成立していたとしたら、どんなことが起こっていただろうか。ここでは、買収が成功したという仮定に基づいて、その後の展開をシミュレートしてみる。
2009年02月04日 07時30分
-
米ヤフー、無料オンラインストレージ「Briefcase」を終了へ
米ヤフーは、無料のオンラインストレージサービス「Yahoo Briefcase」を米国時間3月30日に終了すると発表した。
2009年02月02日 11時34分
-
クリック詐欺の発生割合が過去最高に--2008年第4四半期調査
クリック詐欺の監視および検知サービスを販売する企業であるClick Forensicsが米国時間1月28日に発表した最新報告によると、2008年第4四半期はクリック詐欺の発生率が過去最高に達したという。
2009年01月29日 15時52分
-
Digg、営業トップに元米ヤフー社員を採用
ソーシャルニュースサイトのDiggは米国時間1月27日、同社が米ヤフーのトップセールスマンの1人を営業部門の新しい責任者として採用したと発表した。
2009年01月29日 10時55分
-
グーグル、2008年12月のユニークビジター数で首位--Nielsen Online調査
Nielsen Onlineが米国時間1月27日に発表した報告によると、グーグルは2008年12月におけるトップ10のウェブブランド企業の中で最も多いユニークビジター数を獲得した一方、AOLはユーザーをサイトに滞在させる時間で最高の数字を出したという。
2009年01月28日 13時14分
-
米ヤフーの第4四半期決算、アナリスト予測上回るも赤字
米ヤフーは2008年第4四半期決算で、売り上げと1株あたりの利益ではアナリストの予測を上回ったが、資産価値低下による減損とリストラ費用により純損失を出し、赤字に転落した。
2009年01月28日 11時08分
-
グーグルによるオンラインストレージの可能性--「Google Web Drive」について考える
長らくうわさされているグーグルのオンラインストレージに、また新たな可能性が示された。Google Blogoscopedの記事によると、「Picasa for Mac」のベータ版に「Google Web Drive」と呼ばれるメニューがあったという。
2009年01月26日 07時45分
-
MS検索事業の手痛い過去--幻のグーグルキラー「Keywords」
かつてマイクロソフトにはグーグルに対抗し得る検索サービスがあったが、日の目を見ることなく消えていった。検索ビジネスにおけるマイクロソフトの過去を振り返り、今後の可能性についても検証する。
2009年01月21日 07時30分
-
米ヤフーの「Zimbra」、有料メールボックス数が2000万件に到達
米報道によると、米ヤフーが提供するオープンソースのメールおよびカレンダーソフトウェア「Zimbra」の有料メールボックス数が2000万件に到達したという。
2009年01月20日 17時07分
-
米ヤフー、オンライン活動を公開できる「Yahoo Updates」機能を強化
米ヤフーは、オンライン活動を公開できる「Yahoo Updates」機能を強化し、Twitterなどサードパーティの21種類のサービスに新たに対応した。
2009年01月19日 13時04分
-
米ヤフーの新CEO、検索事業の売却に反対
ヤフーの最高経営責任者(CEO)に就任したキャロル・バーツ氏は従業員に対し、自分の最初の印象では、検索事業は維持したほうが良いと語ったという。
2009年01月16日 15時24分
-
米ヤフー、新CEOを決定--元オートデスクのバーツ氏に
UPDATE米ヤフーは米国時間1月13日、同社新最高経営責任者(CEO)に、オートデスクの元CEOであるC・バーツ氏が決定したことを発表した。
2009年01月14日 08時06分
-
MSバルマーCEOインタビュー--悩みの種は経済問題よりもグーグル
マイクロソフトのCEOであるスティーブ・バルマー氏は、最近は経済問題にも時間を費やしているとしながらも、最大の懸念事項はGoogleの問題だと語った。また、次期OS「Windows 7」やウェブ上で稼働する「Office」の進展についても言及した。
2009年01月14日 07時45分
-
米ヤフーの次期CEO、敏腕女性経営者のC・バーツ氏に決定か--WSJ報道
米ヤフーの次期CEOには、Autodeskの元CEOとして、業界で高い評価が得られているC・バーツ氏の就任が確実になったことが、WSJによって伝えられた。これを受けて、現CEOのJ・ヤン氏は、速やかに同職を辞することになる。
2009年01月14日 06時55分
-
米ヤフーのS・デッカー社長は次期CEOの有力候補--消息筋が明らかに
マイクロソフトによる米ヤフーの買収が不調に終わったことに米金融市場の怒りを買っているにもかかわらず、ヤフーの次期最高経営責任者(CEO)探しに詳しい人物は、同社社長であるスー・デッカー氏のCEO就任もありうると指摘する。
2009年01月09日 12時49分
-
投資家グループ、米ヤフー買収案を用意--TechCrunch報道
TechCrunchの報道によると、ある投資家グループが米ヤフーの買収案をまとめつつあり、マイクロソフトに金銭的な後ろ盾を求めているという。
2009年01月08日 11時12分
-
海外ラウンドアップ2008:グーグルの大いなる野望
グーグルは2008年さまざまなサービスを始動し市場での勢力を拡大した。第3四半期決算も好調だったが、年末には景気減速による影響を警戒する。また、マイクロソフトによる買収に揺れるヤフーとの提携に動いたが、司法省の法的措置などを懸念し提携は実現しなかった。
2008年12月26日 07時30分
-
海外ラウンドアップ2008:MSが直面した「Windows」の苦戦と新たなステップ
2008年、マイクロソフトは、ヤフーの買収に失敗し、ビル・ゲイツ氏は常任の会長職を離れ、「Windows Vista」は苦戦を強いられた。一方で、次期OS「Windows 7」の開発を進め、クラウドOS「Windows Azure」を発表した。
2008年12月25日 07時30分
-
グーグル、11月米国検索シェアを拡大--comScore調査
comScoreの11月の調査によると、グーグルの米国検索シェアは、10月から11月に0.4%増加し、63.5%になったという。
2008年12月24日 10時15分
-
グーグル、米広告配信市場シェアのトップを堅持--米調査
コンテンツをトラッキングするAttributorが実施した調査結果からは、グーグルが米国の広告配信市場で最大のシェアを維持していることがわかる。しかし、実は同社は前回の調査時よりもシェアを落としている。
2008年12月22日 18時17分
-
海外ラウンドアップ2008:ヤフーが過ごした混迷の1年
マイクロソフトによる買収提案、株主からの取締役退陣要求、グーグルとの提携をめぐる独占禁止法への対応など、混乱と混迷が続いた2008年はヤフーにとって最悪の年だった。
2008年12月22日 07時45分