-
東亜ディーケーケー、クラウドオファリング「RISE with SAP」を採用
(ZDNET Japan)総合計測機器メーカーの東亜ディーケーケーは、経営改革を支えるシステム基盤として、SAPのクラウドERPである「SAP S/4HANA Cloud」を中核とするクラウドオファリング「RISE with SAP」を採用した。
2023年11月28日 13時54分
-
東北電力、新経理システムにSAP S/4HANAを採用
(ZDNET Japan)SAPジャパンは、東北電力が新たな経理システムとしてSAP S/4HANAを採用し、3月より稼働を開始していると発表した。
2023年11月21日 11時05分
-
SAPジャパン、「S/4HANA Cloud」最新版や「RISE with SAP」新パッケージなどを提供
(ZDNET Japan)SAPジャパンは10月26日、「SAP S/4HANA Cloud」の最新版や「RISE with SAP」の新パッケージ、クラウド移行の支援プログラムを発表した。
2023年10月26日 14時53分
-
「業務ソフト×生成AI」で何が起きるのか--SAP CEOの会見から探る
(ZDNET Japan)業務ソフトウェアベンダーが、自社の製品・サービスに生成AIを組み込む動きが活発化している。これによって、何が起きるのか。SAPのCEOを務めるChristian Klein氏の来日会見での話から、ユーザーメリット、ベンダーによる市場競争のポイントについて考察したい。
2023年10月05日 10時51分
-
山善、「新人財マネジメント」にSAPの人事管理システムを採用
(ZDNET Japan)生活家電などを手掛ける専門商社の山善は、人事管理システム「SAP SuccessFactors」を採用し、2023年2月に稼働させた。同社のパーパスを実現する「新人財マネジメントシステム」として活用する。
2023年10月03日 14時48分
-
厨房機器製造のホシザキ、極少アドオンでSAPのクラウド人事システムを導入
(ZDNET Japan)業務用厨房機器製造のホシザキは、SAPのクラウド人事システム「SAP SuccessFactors」を国内のグループ17社に導入した。アドオンを極少化している。
2023年09月28日 15時49分
-
タイ味の素社、全社のマネジメント変革で「SAP S/4HANA」導入--アビームが支援
(ZDNET Japan)味の素のグループ会社であるタイ味の素社は、「SAP S/4HANA」「SAP Analytics Cloud」「SAP Datasphere」を導入し、2023年4月に稼働させた。システムの導入と開発は、SAPジャパン支援のもとアビームコンサルティングが担当した。
2023年09月28日 15時38分
-
SAPジャパン、国内AIエコシステムで戦略的パートナーシップ--他社製AIを連携活用
(ZDNET Japan)SAPジャパンは9月19日、「SAP Business AI」を中心とした国内AIエコシステムの展開について報道機関向け説明会を開催した。ビジネスプロセスに適切なAIを埋め込み、顧客業務の高度化を図っていく。
2023年09月20日 08時00分
-
富士通とSAP、「RISE with SAP」で協業強化--日本企業で初めてのプレミアムサプライヤーに
(ZDNET Japan)富士通は9月19日、独SAPと「RISE with SAP」のプレミアムサプライヤー契約を結んだと発表した。日本企業として初めてとなる。
2023年09月19日 13時17分
-
SAPジャパン、クラウドサクセスサービスの事業戦略を発表--旭化成が「S/4 HANA」で基幹システムを刷新
(ZDNET Japan)SAPジャパンは9月14日、クラウドサクセスサービス事業に関する報道機関向け説明会を開催した。併せて、サービス活用事例として、旭化成が「SAP S/4HANA」移行について講演した。
2023年09月15日 07時00分
-
サプライチェーンのデジタル化を促進するSAP--ビジネスやAIの展開
(ZDNET Japan)SAPは、デジタルサプライチェーンを重点領域の1つに位置付ける。コロナ禍や地政学的リスクなどにより多くの企業がサプライチェーンに課題を抱える中、SAPに展開を聞いた。
2023年09月08日 06時00分
-
オリンパス、タレントマネジメント基盤をグローバルで稼働--プロセスのシンプル化と標準化を実現
(ZDNET Japan)オリンパスは、人事改革を支えるシステム基盤として人事管理クラウド「SAP SuccessFactors」のタレントマネジメントシステムの一部である「目標・評価管理」機能をグローバルで2023年5月に稼働させた。
2023年08月31日 12時34分
-
豊田通商、タレントマネジメントシステムを国内で稼働開始
(ZDNET Japan)豊田通商は、SAPのクラウド人事ソリューション「SAP SuccessFactors」を採用した。
2023年08月31日 06時30分
-
第一生命、SAP S/4HANAベースのクラウド会計業務環境を構築
(ZDNET Japan)第一生命は、第一生命情報システムとアビームコンサルティングと共同で、あるべき将来像による本社会計業務のシステムと業務運営体制を構築した。
2023年08月09日 10時13分
-
ITを基幹事業に--キヤノンMJに聞く、SAP Fieldglass導入と標準化の取り組み
(ZDNET Japan)キヤノンマーケティングジャパングループは、ITを基幹事業の1つに成長させるべく、SAPによる基幹業務システムの刷新を進める。常務の笹部幸博氏に、業務標準化への取り組みを聞いた。
2023年07月31日 07時00分
-
野村ホールディングス、グループ全体のタレントマネジメントにSAPの人事ソリューションを導入
(ZDNET Japan)野村ホールディングスは、グループ全体のタレントマネジメント基盤としてクラウド人事ソリューション「SAP SuccessFactors」を導入した。SAPジャパンが7月26日に発表した。今回の導入に伴い、クラウドソリューションを利用するユーザーにパーソナライズされたプロアクティブなサポートを提供する「SAP Preferred Success」も導入したという。
2023年07月28日 11時11分
-
MAIAとSAPジャパン、女性デジタル人材の育成・就労を支援する基盤を構築
(ZDNET Japan)MAIAとSAPジャパンは、女性デジタル人材の育成から就労までを一気通貫で支援し、キャリアを主体的に形成できる包括的プラットフォーム「MAIA キャリアサポートプラットフォーム」を構築すると発表した。
2023年07月24日 13時10分
-
SAPジャパンは「GROW with SAP」で今度こそ中堅中小企業の市場へ入り込めるか
(ZDNET Japan)SAPジャパンが中堅中小企業向けのERPソリューション「GROW with SAP」を国内で提供開始した。同社にとっては、これまでなかなか入り込めなかった市場だ。今度こそという勝算はあるのか。その根拠は何か。
2023年07月20日 10時00分
-
SAPジャパン、中堅中小企業向けのERP導入サービス「GROW with SAP」を国内展開
(ZDNET Japan)SAPジャパンは7月12日、中堅中小企業向けのクラウドERP導入支援サービス「GROW with SAP」の国内提供を開始すると発表した。
2023年07月13日 09時30分
-
専門商社の蝶理、化学物質管理ソリューションを採用--法規制への迅速な順守図る
(ZDNET Japan)複合型専門商社の蝶理は、SAPの化学物質管理ソリューション「SAP S/4HANA for Product Compliance」を採用した。同ソリューションは、基幹システム内で自社の化学品情報や化学物質に関する最新の規制情報を保持する。
2023年05月23日 18時09分
-
UBE三菱セメントが基幹システムを1年で本番稼働--新会社の経営基盤を“ゼロベース”で
(ZDNET Japan)UBE三菱セメントは、高品質なセメントや生コンクリートを製造・販売するメーカー。三菱マテリアルと宇部興産(現・UBE)が互いのセメント事業と関連事業を統合する形で新会社を設立するに当たり、2021年4月のプロジェクト開始から1年間で経営基盤システムを本番稼働させる必要があった。
2023年05月22日 07時00分
-
日立造船、SAP ERPを「S/4HANA」に更新完了--アドオンも削減
(ZDNET Japan)IBMとSAPが日立造船のERPシステムを最新化するとともに、人事や経費などの管理アプリケーションもクラウド化した。
2023年02月16日 13時42分
-
SAPジャパンが2023年方針を表明--ERP標準機能の使用とSaaSを訴求
(ZDNET Japan)SAPジャパンが2023年の事業方針を表明した。標準ERPの利用とパブリッククラウド版サービスの訴求に注力する。
2023年02月15日 06時00分
-
マクニカ、基幹システムを「SAP S/4HANA」に移行--月400時間の工数を削減
(ZDNET Japan)マクニカは、既存の統合基幹業務システム(ERP)を「SAP S/4HANA」に移行した。新たな経営システム基盤「次世代システム」構築プロジェクトは2018年に立ち上がり、2020年にはERPを中心としたプロジェクトを開始していた。
2023年01月31日 15時33分
-
日東電工、「SAP Ariba」の定着化にデジタルアダプションプラットフォーム活用
(ZDNET Japan)日東電工(Nitto)は、クラウドベースの調達・購買およびサプライチェーンソリューション「SAP Ariba」の定着化および業務統制を目的にデジタルアダプションプラットフォーム「WalkMe」を採用した。
2023年01月18日 17時02分