-
八芳園、顧客体験の向上で「SAP Emarsys Customer Engagement」を導入
(ZDNET Japan)結婚式場などを運営する八芳園は、顧客体験の向上を目的に「SAP Emarsys Customer Engagement」を導入した。
2024年08月01日 11時57分
-
SAPジャパン、ビジネス向けAI「SAP Business AI」の最新状況を説明
(ZDNET Japan)SAPジャパンは7月31日に都内で記者会見を開き、SAP 最高AI責任者のフィリップ・ハーツィク氏がビジネス向けAI「SAP Business AI」の最新機能を紹介した。
2024年08月01日 09時15分
-
東宝、クラウドERP「RISE with SAP」で経営管理基盤を刷新
(ZDNET Japan)東宝は、SAPのクラウドERP「SAP S/4HANA Cloud」を中核とする「RISE with SAP」を導入した。これにより、精密な意思決定を支援する経営管理を実現するとしている。
2024年07月26日 17時31分
-
九州電力送配電、発電側課金計算システムに「RISE with SAP」を採用
(ZDNET Japan)九州電力送配電は、「発電側課金計算システム」の基盤として「SAP S/4HANA Cloud」を中核とする「RISE with SAP」を導入した。
2024年07月24日 08時21分
-
寺崎電気産業、「RISE with SAP」の導入で基幹システムを刷新
(ZDNET Japan)SAPジャパンは、寺崎電気産業が次世代経営改革を支えるシステム基盤として、「SAP S/4HANA Cloud」を中核としたクラウドオファリング「RISE with SAP」を採用したと発表した
2024年07月09日 10時41分
-
Osaka Metro、クラウドERP「RISE with SAP」導入で経営改革を加速
(ZDNET Japan)SAPジャパンは6月26日、大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)が、経営改革を推進するシステム基盤として、SAPのクラウドERP「SAP S/4HANA Cloud」を中核とする「RISE with SAP」を導入したと発表した。
2024年06月27日 13時26分
-
ツムラ、「RISE with SAP」導入でグループ全体の業務効率化とデータドリブン経営を推進
(ZDNET Japan)ツムラは、クラウドERP「SAP S/4HANA Cloud」を中核とするSAPのDXオファリング「RISE with SAP」を導入し、本格稼働を開始した。
2024年06月25日 11時24分
-
NEC、ERPシステムを「SAP S/4HANA Cloud」に移行へ--生成AIでプロセス自動化
(ZDNET Japan)NECはSAPの「RISE with SAP」を採用し、アマゾン ウェブ サービス上で稼働するクラウドERPシステム「SAP S/4HANA Cloud」に移行する。新たなERPシステムは、2025年5月の稼働開始を予定。今回のクラウド移行は、アビームコンサルティンが支援する。
2024年05月20日 14時52分
-
オートバックスセブン、顧客ID統合基盤として「SAP Customer Data Cloud」を導入
(ZDNET Japan)オートバックスセブンは、顧客IDの統合とグループ横断のデータ活用基盤として「SAP Customer Data Cloud」を導入した。
2024年03月29日 14時15分
-
赤城乳業、基幹業務システムをSaaS型の「SAP S/4HANA Cloud」で最新化
(ZDNET Japan)フリーダムとSAPジャパンは、赤城乳業が、デジタルトランスフォーメーション(DX)を実現する基幹システムとして「SAP S/4HANA Cloud」を採用したと発表した。
2024年03月25日 07時34分
-
SAPジャパン鈴木社長に聞く、顧客と社員の満足度を推進する中期変革プログラムの狙い
(ZDNET Japan)ERPなどのソフトウエアビジネスを展開するSAPジャパンが、2024年1月から新たな中期変革プログラムをスタートした。2020年に日本法人の社長に就任した鈴木氏に、変革への道のりを聞いた。
2024年03月25日 07時00分
-
AJS、販売管理業務の標準化に「SAP Signavio」を導入--約30%のコストを削減
(ZDNET Japan)AJSは、SAPジャパンが提供する「SAP Signavio」を導入した。これにより販売管理業務の改革と標準化を進め、業務の効率化とコスト削減を実現した。
2024年03月15日 16時40分
-
マツモトプレシジョン、カーボンフットプリント管理ツールを活用--自社製品の環境価値を向上
(ZDNET Japan)精密機械部品のマツモトプレシジョンは、SAPジャパンが提供するカーボンフットプリント管理ツール「SAP Sustainability Footprint Management」を採用した。同社の取引先に向けて製品単位での二酸化炭素(CO2)排出量の情報を提供する。これにより、製品の付加価値を高め、他社製品との差別化を図る。
2024年03月07日 07時37分
-
ヤマハ発動機、予算管理業務システムを刷新--SAPジャパンらが変革を支援
(ZDNET Japan)PwCコンサルティングとSAPジャパンは、ヤマハ発動機がDX戦略の一環として、グローバルで新予算管理業務システムを稼働させたと発表した。同システムには「SAP Business Planning and Consolidation」(SAP BPC)が用いられている。
2024年03月01日 11時59分
-
「日本でのERPクラウド率」をSAPジャパン社長が明言
(ZDNET Japan)今回は、SAPジャパン 代表取締役社長の鈴木洋史氏と、KPMGコンサルティング 執行役員 パートナーの足立桂輔氏の「明言」を紹介する。
2024年02月22日 10時40分
-
2024年は「ビジネスAI元年」になる--SAPジャパンが事業戦略を発表
(ZDNET Japan)SAPジャパンは2月15日、2024年の事業戦略について記者説明会を開催した。2024年を「ビジネスAI元年」と位置付け、生成AIなどの機能を製品に組み込んでいくことで経営に役立つデータを提供していくと強調した。
2024年02月16日 07時00分
-
伊藤忠商事、クラウド型統合人材管理基盤を導入--CTCとSAPジャパンが構築
(ZDNET Japan)伊藤忠テクノソリューションズは、SAPジャパンと共同で、伊藤忠商事にクラウド型の統合人材管理プラットフォームを提供した。同プラットフォームにより、サブシステムに分散していた人事情報を収集・一元管理し、集計と分析の柔軟性と拡張性が向上するという。
2024年02月01日 12時42分
-
AIを装備したエンタープライズアプリケーションは「特需」を生むか
(ZDNET Japan)ERPやCRMなどのエンタープライズアプリケーションに、生成AIをはじめとしたAI機能を組み込む動きが活発化している。今後、果たして「特需」を生むのか。この分野をリードするOracle、SAP、Salesforce、Microsoftの取り組みから探ってみる。
2024年02月01日 10時22分
-
SAPジャパン、避難所情報を集約・可視化するアプリケーション開発を支援--能登半島地震
(ZDNET Japan)SAPジャパンは、石川県に対して避難所情報を網羅的に把握するための「避難所データ集約・可視化アプリケーション」を開発し、提供した。
2024年01月19日 14時49分
-
エイト日本技術開発、「SAP SuccessFactors」で人事コア業務を統合・効率化
(ZDNET Japan)総合建設コンサルタント会社のエイト日本技術開発は、人事戦略の推進を支えるシステム基盤として人事管理SaaS「SAP SuccessFactors」を導入した。
2023年12月13日 13時03分
-
松吉医科器械、「AS/400」で動く基幹システムをクラウドERPで刷新
(ZDNET Japan)医療機器専門商社の松吉医科器械は、クラウドERP「SAP S/4HANA Cloud, public edition」を採用した。IBMの「AS/400」を基盤として2000年初頭から運用してきた基幹システムの刷新が喫緊の課題となっていた。
2023年12月11日 12時24分
-
住友精化、基幹業務システムを「RISE with SAP」に移行--日本IBMとSAPジャパンが支援
(ZDNET Japan)住友精化は、事業構造強靭化に向けた経営情報の見える化や既存ビジネスの最適化、新製品開発の促進を実現するため、基幹業務システムを「SAP S/4HANA Cloud」を中核としたクラウドオファリングである「RISE with SAP」へ移行した。日本IBMとSAPジャパンが支援した。
2023年12月07日 16時15分
-
CTCとSAPジャパン、「GROW with SAP」で戦略的パートナーシップを締結
(ZDNET Japan)伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は12月4日、SAPジャパンとクラウドERPサービス「GROW with SAP」の戦略的パートナーシップを国内で初めて締結したと発表した。3年間で100億円の売り上げを目指すとしている。
2023年12月04日 14時55分
-
TOPPANホールディングス、「SAP S/4HANA」と「SAP BTP」でシステム基盤の近代化を推進
(ZDNET Japan)TOPPANホールディングスは、事業ポートフォリオの変革としてデジタル事業を拡大するとともに、ESGの推進や経営基盤の強化に注力している。その一環として、同社は「SAP S/4HANA」と「SAP BTP」を活用し、システム基盤のモダナイゼーション(近代化)を進めている。
2023年12月04日 12時13分
-
MonotaRO、「SAP S/4HANA」を導入--今後の成長を見据え、会計処理を効率化
(ZDNET Japan)工具通販大手のMonotaROは、電子商取引(EC)の会計処理(トランザクション)を安定運用する新たな基盤として「SAP S/4HANA」を導入した。
2023年11月30日 12時29分