-
IBM、ソーシャルネットワーキング利用の企業向けコラボレーション戦略を発表
IBMは、これまで研究所内で利用していたWeb 2.0技術をオープンにし、ソーシャルネットワーキングなど利用することで、企業の製品開発の能率をあげることを意図するコラボレーション戦略を発表した。
2007年03月29日 21時33分
-
IBMとシスコ、緊急時サービスで提携
IBMとシスコシステムズは米国時間3月20日、政府や企業顧客向けに緊急時サービスを共同で提供することを発表する計画だ。
2007年03月20日 15時51分
-
IBM、「Lotus Notes/Domino 8」のパブリックベータを発表
IBMは米国時間3月15日、電子メールとコラボレーションソフトウェアを組み合わせた「Lotus Notes/Domino 8」のパブリックベータを発表した。
2007年03月19日 11時57分
-
IBM、65ナノプロセスCellプロセッサの製造を開始
IBMは米国時間3月12日、65ナノメートルプロセスを採用したCellプロセッサを製造中であると述べた。これは従来製品よりも微細な製造プロセスとなる。
2007年03月13日 17時53分
-
IBM、視覚障害者のマルチメディア利用を支援するツールを開発
(ZDNet Japan)IBMが、ウェブ上にあるストリーミングマルチメディアの利用で目の見えない人や不自由な人を支援するウェブブラウザ用ツールを開発した。
2007年03月13日 11時04分
-
CPUライセンスは死滅するのか--オラクルの価格改定の背景を探る
(ZDNet Japan)Oracleがデータベース製品の一部の価格を改訂し、これまでプロセッサのコア数で課金していたCPUライセンスを、プロセッサのソケット数で課金するとした。この背景には何があるのか。
2007年03月12日 12時08分
-
環境技術に注力するIBM--エコ事業で利益を目指す
さまざまな大問題を解決して巨額の利益を得ているIBMが、今度は地球の環境問題に目を向けている。
2007年03月07日 18時05分
-
数学教師からチューリング賞受賞者になるまで
米国時間2月21日、IBMの名誉フェローであるフランセス・アレン氏が、A.M.チューリング賞の初めての女性受賞者となることが明らかになった。チューリング賞は計算機科学のノーベル賞にあたる賞だ。
2007年03月07日 08時00分
-
Web 2.0とSOAの重要性は同等――IBMのSOA専門家が著書で啓発(新着ブログより)
(ZDNet Japan)IBMに在籍しているSOAの第一人者、Sandy Carter氏が、啓発的な良書を物した。 Carter氏が列挙した、SOAにまつわる「してはいけないこと」のトップ10を紹介しよう。
2007年03月02日 16時27分
-
IBM、「WebSphere Portal」に「Google Gadgets」を組み入れ可能に
IBMとグーグルが、ガジェットと呼ばれるミニアプリケーションで提携した。両社は、これまで主に個人ユーザー向けに提供されてきたガジェットを企業ネットワーク向けに提供する意向だ。
2007年03月01日 10時50分
-
Green Grid、大手IT企業11社をボードメンバーに--データセンターの省力化を目指す
データセンターと企業のコンピューティングにおけるエネルギー効率の向上を目指す非営利組織Green Gridは米国時間2月26日、同組織最初のボードメンバーを発表した。
2007年02月27日 14時14分
-
サン、市場をしのぐペースで売り上げを伸ばす--2006年サーバ市場調査
ドットコムバブルの崩壊以来、何年も苦戦を強いられてきたサン・マイクロシステムズが、2006年はライバル企業を上回る売り上げの増加を達成した。最新の調査結果から明らかになった。
2007年02月23日 13時08分
-
「チューリング賞」で初の女性受賞者が誕生へ
情報工学や計算機科学分野の権威ある賞「A.M.チューリング賞」を女性が初めて受賞する。
2007年02月22日 13時06分
-
米IBM、z/OS向けのDB2などメインフレームを使いやすくするソフト群を発表
(ZDNet Japan)米IBMは、メインフレーム環境向けのアプリケーションの開発および導入の自動化をさらに推進し、メインフレームシステムのプログラム開発や管理、運用を容易にするソフトウェア群を発表した。
2007年02月19日 23時09分
-
IBM、高速版Powerチップを搭載したサーバを発表--Linuxユーザーの呼び込みを目指す
IBMは米国時間2月14日、アップデート版の「Power5+」サーバに加え、「Linux」ユーザーの利用を呼び込むための取り組みについて発表した。
2007年02月15日 11時37分
-
「IBMがOOXMLの標準化を阻止しようとしている」--MSが公開書簡
Officeで利用されている文書フォーマットの標準化を阻止しようとしているとして、マイクロソフトがライバルのIBMを非難している。
2007年02月15日 11時26分
-
情報管理技術への投資を進めるIBM--FileNetアップデート版などを発表
IBMは米国時間2月13日、電話会議を開き、ウェブベースのクライアントソフトウェアと、「FileNet」コンテンツ管理サーバのアップデート版を発表した。
2007年02月14日 14時40分
-
IBMの次期デュアルコアプロセッサ「POWER6」--高性能と省電力を両立
IBMの次期デュアルコアプロセッサ「POWER6」は、1台のサーバに64基まで搭載できるようになる。これは現行チップ「POWER5+」の2倍だが、複数の節電技術の採用により、総合的な消費電力はPOWER5+と同程度に抑えられているという。
2007年02月13日 23時41分
-
IBM、PCコスト削減を目指すソフトウェア「Open Client Offering」を発表
IBMは米国時間2月12日、Windows、Mac OS XおよびLinuxで同一のアプリケーションを稼働させることにより、PCソフトウェアのコスト削減を目指すソフトウェア製品を発表した。
2007年02月13日 20時27分
-
教室に浸透するEラーニング2.0:学習の現場を変えるウェブアプリケーション
Web 2.0はネットビジネスや個人の生活だけでなく教育の形にも変化を呼んでいる。今回は、Web 2.0が教育現場にどのように浸透しつつあるのか、どんなアプリケーションが使われているのかを紹介しよう。
2007年02月13日 08時00分
-
IBM、遺伝子差別禁止法案への支持を表明
世界最大規模の従業員数を抱えるIBMは米国時間1月30日、人の遺伝子情報に基づいた差別を違法なものとする連邦法案への支持を明らかにした。
2007年02月01日 17時25分
-
IBM、オープンソースプロジェクト「Jazz」用ウェブサイトを立ち上げへ
IBMは現在、全世界に分散している開発チーム向けプログラミングツールの推進を目的とした「Jazz」と呼ばれるオープンソースプロジェクトに取り組んでいる。
2007年01月31日 15時51分
-
メインフレーム企業のPSI、IBMに対する対抗訴訟を提起
IBMは2006年12月、契約違反と特許侵害を理由にPlatform Solutions Inc.(PSI)を提訴した。その1カ月後、今度はPSIが、同社の容疑を否認すると同時に、IBMがメインフレームサーバ市場の独占状態を悪用しているとして、対抗訴訟を起こした。
2007年01月30日 17時04分
-
IBMがデータ移行技術のSoftekを買収へ
(ZDNet Japan)IBMは米国時間1月29日、Softek Storage Solutionsの買収で合意に達したと発表した。Softekはデータ移行技術を専門とする企業で、バージニア州に本拠を置いている。
2007年01月30日 11時56分
-
IBM、プライバシー保護の新ツールをオープンソースプロジェクトに寄贈
(ZDNet Japan)IBMは、オンラインでビジネス活動を展開する人の個人情報を秘匿するソフトウェアを開発し、オープンソースプロジェクトの「Project Higgins」 に寄贈した。
2007年01月26日 18時38分