-
グーグルのIoT向けOS「Brillo」--アップル「HomeKit」との比較から考える可能性
グーグルは開発者会議Google I/Oで、モノのインターネット(IoT:Internet of Things)向けOS「Brillo」を発表した。同社は「Android」をベースとするBrilloをスマートホームプラットフォームと位置づけており、アップルの「HomeKit」と競合することになる。
2015年06月02日 07時30分
-
「Apple Watch」、心拍数測定の不規則化は意図的
「Apple Watch」の心拍数測定機能は、最初のアップデート後にデータを追跡する間隔が以前より長くかつ不規則になっているが、アップルの新しいサポートページによると、この現象が実は意図的なものであるという。
2015年06月01日 11時26分
-
「iOS」の新たなバグ、TwitterとSnapchatでもクラッシュとの報告
特定の文字列を含むテキストメッセージを受信するとデバイスがクラッシュするバグが「iOS」で見つかったが、TwitterとSnapchatを通じてメッセージを送信しても同じ脆弱性を悪用できるという。
2015年06月01日 11時08分
-
アップル、「iOS」バグの回避策を公開--特定のメッセージでクラッシュする問題で
アップルは、「iPhone」上の「Messages」アプリがクラッシュする場合があるというバグの存在を認め、一時的に回避するための手順を公開した。
2015年06月01日 08時39分
-
アップル、「Apple Watch」ネイティブアプリ開発キットをプレビューへ
「Apple Watch」の開発を指揮したオペレーション担当シニアバイスプレジデントのジェフ・ウィリアムズ氏がカンファレンスで発言し、「Apple Watch」ネイティブアプリ開発キットのプレビューを6月にリリースする予定であることを明らかにした。
2015年05月28日 12時38分
-
アップル幹部、「自動車は究極のモバイルデバイス」と語る
「Apple Watch」の開発を指揮したオペレーション担当シニアバイスプレジデントのジェフ・ウィリアムズ氏がカンファレンスで発言し、「自動車は究極のモバイルデバイス」という私見を披露した。
2015年05月28日 12時12分
-
アップル、グーグルを抜き最も価値のあるグローバルブランドに--BrandZ調査
UPDATE「BrandZ Top 100 Most Valuable Global Brands」(最も価値のあるグローバルブランドトップ100)が発表された。アップルが首位の座を取り戻し、グーグルが2位となった。
2015年05月28日 11時58分
-
「iOS」に新たなバグ--特定の文字列含むメッセージでクラッシュ
「iOS」で新たなバグが報告された。「iPhone」がロックされている状態で特定のアラビア語の文字列が入ったメッセージの新着通知が表示されるとアプリがクラッシュし再起動を始めるという。
2015年05月28日 11時55分
-
Apple Watch初のアップデート、WWDC 2015に向けた動き--Appleニュース一気読み
5月19日~5月25日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
2015年05月28日 11時30分
-
アップルのWWDC、米国時間6月8日午前10時の基調講演で開幕へ
アップルの年次開発者会議Worldwide Developers Conference(WWDC)が米国太平洋時間6月8日の午前10時に、基調講演でスタートする。
2015年05月28日 08時14分
-
アップル、タッチ操作対応キーボード技術で特許--これでトラックパッドは不要に?
アップルの将来の「MacBook」では、トラックパッドなしで画面上を移動できるようになるかもしれない。米国特許商標庁(USPTO)は米国時間5月26日、「Fusion keyboard」と呼ばれるキーボードの特許を公開した。
2015年05月27日 11時52分
-
「iOS 9」、次期「iPhone」向けに「Force Touch」をサポートか
9to5 Macは、「iOS」の次期バージョンでAppleの「Force Touch」技術がサポートされると報じた。
2015年05月27日 08時40分
-
アップル、J・アイブ氏を最高デザイン責任者に任命
長年にわたりアップルのデザイン担当シニアバイスプレジデントを務めてきたJ・アイブ氏が、最高デザイン責任者に任命された。同社の最高経営責任者(CEO)T・クック氏が従業員宛てに送付したメモで明らかになった。
2015年05月26日 11時32分
-
マイクロソフトの「Edgeはアプリ」に隔世の感--ブラウザ訴訟は過去のものに?
(ZDNET Japan)マイクロソフトは、新ブラウザ「Edge」をアプリだとしている。かつての「Internet Explorer」をめぐる独占禁止法訴訟を振り返ってみると、ブラウザをアプリだとするのは非常に大きな変化だ。
2015年05月26日 06時15分
-
「Apple Watch」をもっと便利に--画像で見る10のヒント
「Apple Watch」は多数の機能を搭載しており、さまざまな場面で使用することができる。「iPhone」のカメラの操作や、文字盤と最後に使ったアプリの切り替えなど、10のヒントを紹介する。
2015年05月25日 07時45分
-
「Android Wear」の普及に必要なもの--グーグル開発者会議「Google I/O」を前に考える
「Android Wear」搭載スマートウォッチは何種類か提供されているが、実際に購入を検討している人はあまり多くないようだ。Android Wearは次の段階に進む必要がある。
2015年05月25日 07時30分
-
Apple Watch盗難のリスク、次期iPhoneのうわさ--Appleニュース一気読み
5月12日~5月18日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
2015年05月22日 12時26分
-
「iOS 9」地図アプリ、交通機関の乗り換え案内をついに搭載?--9to5Mac報道
9to5Macは米国時間5月21日、アップルが「iOS 9」で「Transit」サービスを導入することを計画していることを情報筋の話として報じた。
2015年05月22日 11時45分
-
「Apple Watch」販売台数、最初の1年で3600万台に到達か--アナリスト予想
ウォール街の最新の予想によると、「Apple Watch」の販売台数は発売後の最初の12カ月で3600万台に達する可能性があるという。そして、それは控え目な試算だ。
2015年05月22日 10時57分
-
「iOS 9」、「iPad」での画面分割をサポートか--「iPad Pro」もテスト中の可能性
「iPad」での画面分割サポートがあと少しで実現するかもしれない。9to5Macの報道によると、2つのアプリを画面に並べて起動する機能は「iOS 8」に搭載する予定だったが、「iOS 9」まで先送りされたという。
2015年05月22日 10時08分
-
「Chrome」と「Safari」にアドレスバーの偽装が可能になるバグ
(ZDNET Japan)「Android」版「Chrome」で、アドレスバーの偽装が可能になるバグが発見された。グーグルはこのバグを修正したが、アップルの「Safari」でも同様のバグが見つかっている。
2015年05月20日 15時33分
-
アップルやグーグルなど、米大統領に嘆願書--モバイルユーザーを危険にさらす法案の拒否求める
アップルやグーグルなどのテクノロジ企業はオバマ米大統領に対し、モバイルデバイスや通信の個人的なセキュリティを危険にさらすおそれのある新たな法律制定を止めるよう嘆願書を提出した。
2015年05月20日 11時39分
-
「Apple Watch」、初のソフトウェアアップデートが公開--他社製アプリのパフォーマンスを向上
アップルは米国時間5月19日、「Apple Watch」に対する初めてのソフトウェアアップデート「Watch OS 1.0.1」をリリースした。
2015年05月20日 07時06分
-
アップル、15インチのMacBook ProとiMac Retina 5Kモデル--感圧タッチパッド搭載も
アップルは5月19日、15インチのMacBook ProとiMac Retina 5Kディスプレイモデルを発表した。
2015年05月19日 23時16分
-
15インチ「MacBook Pro」と27インチ「iMac」、今週にも新モデル登場か
フランスのブログサイト「MacG」によると、アップルは米国時間5月20日にも新しい15インチ「MacBook Pro」と27インチ「iMac」を登場させる可能性があるという。
2015年05月19日 11時42分