-
「Windows 10 Cloud」のスクリーンショットが流出か
(ZDNET Japan)「Windows 10」の新エディションとしてうわさされる「Windows Cloud」のものと見られるスクリーンショットが流出したという。
2017年02月06日 12時12分
-
MS、「iOS」版「Outlook」をアップデート--アドイン機能追加
マイクロソフトが、「iOS」版「Outlook」がリリース2周年を迎えるとともに、多数のアプリを追加したと発表した。
2017年02月06日 09時16分
-
MS、「Office 365」向けの「Project Osaka」を終了?--リリースに至らず
(ZDNET Japan)マイクロソフトが一部でテストを開始していた「Office 365」向けの共有アプリとされる「Project Osaka」が、ローンチに至ることなく終わりを迎えようとしているという。
2017年02月03日 12時28分
-
MS、有効なビザを持つ就労者や学生への入国禁止令適用除外を要請
ドナルド・トランプ大統領による入国禁止令に対し、マイクロソフトは、有効なビザを保有する就労者や学生への適用の対象外とするよう同政権に正式に要請した。
2017年02月03日 08時07分
-
マイクロソフト、新たに「Windows 10 Cloud」を準備中か
(ZDNET Japan)最近リリースされた複数の「Insider」テストビルドに、未発表の新しい「Windows 10」エディションに関する記載があることを「Windows」ウォッチャーらが発見したようだ。
2017年01月31日 11時03分
-
マイクロソフトが取り組むロボティクス--多方面への展開に期待
(ZDNET Japan)マイクロソフトは現在、さまざまなロボティクス関連プロジェクトに取り組んでいるようだ。
2017年01月30日 15時35分
-
「Windows 10」プレビュー版、ゲーム機能や「Edge」など強化--「Build 15019」
(ZDNET Japan)マイクロソフトは米国時間1月27日、最新の「Windows 10 Creators Update」のPC向けテストビルド(「Build 15019」)をFast Ringテスター向けに公開した。
2017年01月30日 13時24分
-
マイクロソフト、第2四半期決算を発表--クラウドが好調
(ZDNET Japan)マイクロソフトが米国時間1月26日、2017会計年度第2四半期決算(12月31日締め)を発表した。法人向けクラウドの年間売上高ランレートは140億ドルを超えるという。
2017年01月27日 10時52分
-
マイクロソフト、LinkedIn幹部をCTOに任命
(ZDNET Japan)マイクロソフトは米国時間1月24日、LinkedInのインフラ担当シニアバイスプレジデントであるケビン・スコット氏を最高技術責任者(CTO)に任命したと発表した。
2017年01月26日 10時19分
-
Windows 10 Creators Update、新セキュリティ管理機能「Defender Security Center」搭載へ
(ZDNET Japan)マイクロソフトは、2017年春に提供予定の「Windows 10 Creators Update」で、「Windows Defender Security Center」と呼ばれる新たなセキュリティに仕組みを導入する。さまざまなセキュリティオプションを集中的に管理できるようになるという。
2017年01月25日 11時51分
-
MSの「SharePoint Online」と「OneDrive for Business」同期機能がリリース
(ZDNET Japan)マイクロソフトは、「OneDrive」を強化し、「OneDrive for Business」と「SharePoint Online」チームサイトが同期可能にしたと発表した。
2017年01月25日 11時06分
-
マイクロソフトが「Intune for Education」を発表、「Chromebook」に対抗へ
マイクロソフトは教育市場向けの管理ソフトウェア「Microsoft Intune for Education」を発表した。
2017年01月25日 10時46分
-
「Windows 10」バージョン1507、アップデート提供終了が3月26日に迫る
(ZDNET Japan)マイクロソフトが「Windows 10 Anniversary Update」のメディアを「Windows Update for Business」「Windows Server Update Services」(WSUS)、「MSDN」を使っているユーザー向けにリリースした。Windows 10(バージョン1507)は2017年3月26日をもってアップデートを終了する。
2017年01月23日 10時42分
-
マイクロソフト、今週700人を解雇か
(ZDNET Japan)マイクロソフトが1月22日の週に700人を解雇すると、Business Insiderが報じている。
2017年01月23日 10時16分
-
MS、CSPのサブスクリプションユーザーに「Windows 10」への無料アップグレードを提供
(ZDNET Japan)マイクロソフトは、「クラウドソリューションプロバイダー」プログラムで「Windows 10 Enterprise E3/E5」などのサブスクリプションプランを利用しているユーザーに対して、Windows 7およびWindows 8.1からWindows 10への無料アップグレードを提供する。
2017年01月20日 15時13分
-
LinkedIn、デスクトップ版サイトを刷新
LinkedInは米国時間1月19日、デスクトップ版サイトを刷新したことを明らかにした。会話やコンテンツをより中心に持ってくることで生産性の向上を図る狙いがあるいう。
2017年01月20日 09時23分
-
「Nintendo Switchが登場しても3DSは退場せず」米国任天堂フィサメィ社長インタビュー
任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch」が正式に発表された。米国法人の社長レジナルド・フィサメ氏に、Switchの位置付けやターゲット層などについて話を聞いた。
2017年01月19日 07時00分
-
「Windows 10」に電子書籍ストアが登場か--次期アップデートで
「Windows 10」の次期アップデートで、「Windows Store」から電子書籍を購入できるようになる可能性がある。
2017年01月18日 10時45分
-
マイクロソフト、3Dデータ最適化ツール「Simplygon」の開発元を買収
マイクロソフトは、3Dデータ最適化ツール「Simplygon」を手がけるスウェーデンのDonya Labs ABを買収したと発表した。
2017年01月18日 10時02分
-
「Windows 7」のセキュリティは時代遅れ、今から移行準備を--独MS
(ZDNET Japan)「Windows 7」の延長サポートの終了まで、残り3年を切った。独マイクロソフトは企業に対して、「Windows 10」に比べるとセキュリティ面で見劣りのするWindows 7を使い続ければ、高い代償を支払うことになると警鐘を鳴らしている。
2017年01月18日 09時22分
-
バイドゥ、元マイクロソフト幹部をCOOに--「AIの世界的リーダーになる」
中国のバイドゥは、元マイクロソフト幹部のチー・リュー博士を同社のグループプレジデント兼最高執行責任者(COO)に指名した。
2017年01月18日 08時20分
-
MS、「Windows 7/8.1」などの月例パッチ制度の修正内容を説明
(ZDNET Japan)マイクロソフトは、「Windows 7」「Windows 8.1」「Windows Server 2008」「Windows Server 2012」向けに2016年10月に開始したパッチのロールアッププロセスに微調整を施した。
2017年01月16日 11時12分
-
マイクロソフト、ディープラーニングを手がける新興企業Maluubaの買収を発表
(ZDNET Japan)マイクロソフトは米国時間1月13日、モントリオールに拠点を置き、ディープラーニングなどを手がける新興企業Maluubaを買収する計画を発表した。
2017年01月16日 09時34分
-
MSのデスクフリーワーカー管理アプリ「StaffHub」、「Office 365」で利用可能に
(ZDNET Japan)自席を持たずに働く要員の業務管理アプリ「Microsoft StaffHub」が、「Office 365」の一般法人向けの複数のプランで利用可能になった。StaffHubは、9月にパブリックプレビューが開始されていた。
2017年01月13日 11時25分
-
クラウドをベースに自動車メーカーの変革支える--MSのコネクテッドカー戦略
(ZDNET Japan)マイクロソフトは同社のコネクテッドカー戦略を、あらためて「Microsoft Connected Vehicle」と名付けた。しかしその目標はこれまでと同様に、マイクロソフトのクラウドサービスを自動車で利用可能にすることだ。
2017年01月13日 07時30分