-
リクルート、ソーシャルゲームなどを制作する新会社設立
リクルートは、デジタルコンテンツ制作に向けた新会社「ニジボックス」の設立を発表した。資本金は1億円で、リクルートが100%出資する。代表取締役社長にはリクルート メディアテクノロジーラボの木村稔氏が就任する。
2010年10月18日 20時02分
-
ソーシャルアプリやAndroidアプリも対象に--開発コンテスト「Mashup Awards 6」作品応募を開始
リクルートのラボ機関であるメディアテクノロジーラボは、第6回「Mashup Awards」の作品応募を開始した。ソーシャルアプリやAndroidアプリ、課金サービスなど幅広い作品を募集する。
2010年09月08日 17時01分
-
リクルートも共同購入サービスに参入--「pomparade」を7月21日より開始
リクルートは、共同購入サービス「pomparade」を発表した。7月21日から首都圏向けにサービスを開始し、順次全国展開していく。
2010年07月15日 20時09分
-
Zazzle、カスタムメイド商品販売サイト「Zazzle」日本版を開始
Zazzleは、トランスコスモスとリクルートの支援を受け、アメリカをはじめとする世界各国でウェブサイトを展開しているカスタムメイド商品販売サイト「Zazzle」の日本版ウェブサイトを開設した。
2010年05月17日 08時00分
-
CGMサイト「旅箱」から生まれた“ASEAN検定”--第1弾はタイ
リクルートの実証・研究機関であるメディアテクノロジーラボは、国際機関や政府観光庁、企業と協働し、「タイ検定」を実施する。
2010年04月22日 08時00分
-
掲載2万店舗のつぶやきを支援、ホットペッパーのサイト「FooMoo」がTwitter連携
FooMoo掲載店舗は広告管理画面を操作するだけで、Twitter上に店舗情報やクーポン情報をつぶやけるようになる。たとえば、「今から2時間限定で生ビール半額」「今なら個室が空いています」など、リアルタイムに店舗情報を告知できるという。
2010年02月25日 14時45分
-
[ウエブサービスレビュー]オンラインで飲み会の日程がかんたんに調整できる!「調整さん」
「調整さん」は、オンラインで飲み会の日程を調整するためのサービスだ。複数の候補日に対して参加者が各自の都合を登録していくことで、日程の調整がスムーズにできる。
2009年12月19日 10時00分
-
リクルート、CM動画作成サービス「コマーシャライザー」に有料の上位版を提供
リクルート メディアテクノロジーラボは、Flash動画作成サイト「コマーシャライザー」にて、上位版サービス「コマーシャライザープロ」の提供を開始した。テンプレートと著作権処理された画像や音楽素材を使い、CM動画を作成できる。
2009年12月17日 16時57分
-
忘年会のお店探しに口コミ評価は不要?--グルメサイトを検証する
忘年会の季節、幹事はグルメポータルサイトのどこを見ているのでしょう。ぐるなびとFooMoo by HotPepperという2つのサイトで検証しました。
2009年12月11日 15時12分
-
ネットサービスの開発コンテスト「Mashup Award 5」、作品募集を開始
Mashup Awards 実行委員会は、複数のWebサービスAPIを組み合わせた作品を表彰する「MA5(Mashup Award 5)」の作品募集を開始した。期間は9月25日から11月4日までとなっている。
2009年09月30日 16時17分
-
ケータイ持って旅に出よう--リクルート、位置ゲー「コロプラ」ツアー開催
リクルート「じゃらんリサーチセンター」はコロプラと組んで、携帯電話ゲーム「コロニーな生活☆PLUS」と連動したバスツアーを開催した。その様子を紹介する。
2009年09月18日 20時17分
-
「mixiアプリ」が正式公開--法人から個人までが開発するソーシャルアプリの一部を紹介
ミクシィがソーシャルアプリプラットフォームの「mixiアプリ」を正式公開した。すでに130以上のアプリが公開されているが、ここではその一部を紹介する。
2009年08月24日 19時23分
-
リクルート、「R25式モバイル」「L25mobile」を7月30日で終了
リクルートは、フリーペーパー「R25」のモバイルサイト「R25式モバイル」、および「L25」のモバイルサイト「L25mobile」を7月30日17時で終了する。
2009年07月02日 13時13分
-
リクルート「タウンマーケット」、有効期限間近のチラシをメールで通知
リクルートは6月18日、全国の広告チラシを閲覧できるサイト「タウンマーケット」に、配信終了間近の広告チラシをメールで知らせる機能を追加した。
2009年06月18日 11時06分
-
ミクシィが「mixiアプリ カンファレンス 2009」開催--広告や課金プログラムも公開
ミクシィはユーザーカンファレンス「mixiアプリ カンファレンス 2009」を開催。同社が進めるプラットフォーム化戦略の1つ「mixiアプリ」の可能性やビジネススキームについて説明した。
2009年04月24日 12時33分
-
「ゼクシィnet」に見る冠婚葬祭ビジネスとネットの連携
知人より結婚関連の情報サイト「ゼクシィnet」がおもしろいと聞いたので調べてみた。ベンチャー企業が提供するサービスではないが、冠婚葬祭とネットを結び付けたユニークなサービスの一例として、使い方や特徴を紹介していこう。
2009年01月28日 16時46分
-
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:リクルートの新オフィスで盛り放題ランチにカンゲキ編
(ZDNet Japan)今回Ziddyちゃんがやって来たのは、2008年1月に本社を東京駅八重洲口のグラントウキョウサウスタワーに移転させたリクルートです。イケメン男性と1皿盛り放題のランチにZiddyちゃんは大感激。
2009年01月23日 12時00分
-
リクルート、「C-TEAM」にてクリエイティブ最適化ソリューション販売開始
リクルートは、同社運営のクラウドソーシングを活用して、バナー広告のクリエイティブ制作を一般カスタマーに依頼する「みんなのクリエイティブエージェンシーC-TEAM(シーチーム)」にて、バナー広告のクリエイティブ最適化ソリューションの販売を開始した。
2009年01月21日 12時13分
-
テレビ朝日とリクルートが資本業務提携、株式持ち合いへ
テレビ朝日とリクルートが資本業務提携することで合意した。互いに株式を持ち合い、新サービスを共同で開発するという。
2008年12月10日 20時40分
-
mixi、バナー広告のクリエイティブを一般募集
ミクシィは11月10日、mixi」に掲載するバナーをユーザーから募集する取り組みを開始した。バナー広告のクリエイティブ制作を一般カスタマーに依頼するサービス「C-TEAM」と連携した。
2008年11月10日 15時46分
-
リクルート、ケータイ交換ノート「ハモニナ」を公開
リクルートは11月4日、交換ノートの携帯電話版「ハモニナ」を公開した。友達同士でノートにコメントを書き込むと、会話の内容が蓄積される。
2008年11月04日 13時31分
-
ウェブで閲覧できる「チラシ」のサービス--印刷会社なども参入
今までチラシといえば、新聞と一緒に届けられることが多かったの出はないだろうか。しかし昨今では、そんなチラシを活用したウェブサービスが増えてきているようだ。
2008年10月27日 18時25分
-
モバイル向けコミュニティ「CLON」、ユーザーの興味に合った情報をプッシュする「対話エージェント」を実装
モバイル向けのコミュニケーションサービス「CLON」を提供するCLON Labは、ユーザーの趣味や嗜好(しこう)性にあわせて情報をレコメンドする「対話エージェント機能」を実装したこと。これにあわせ、今後課金サービスやASPでのエンジン提供など、ビジネスを本格展開する。
2008年10月07日 20時09分
-
ブログウォッチャー、口コミ検索サイト「SHOOTI」をリニューアル--BtoB向け事業も本格展開
ブログウォッチャーは、口コミ検索サービス「SHOOTI」をリニューアルした。サイトのポータル化を進める一方で、口コミサイトの作成や口コミの分析機能をASPで提供するなどBtoB事業を本格展開する。
2008年10月01日 20時30分
-
クウジット、リクルートの「Hotpepper for iPhone」に「PlaceEngine」を提供
クウジットは、リクルートがiPhone向けに提供する店舗情報の検索サービス「Hotpepper for iPhone」に、無線LAN電波で現在位置を推定する技術である「PlaceEngine」を提供した。
2008年09月17日 20時14分