-
ライブドア、全金融事業を投資会社に551億円で売却
ライブドアは、全金融事業を投資会社に譲渡すると発表した。譲渡金額は実質551億円。金融事業はライブドアの利益面を支える屋台骨だったが、一連の「ライブドア事件」が影響し、売却を余儀なくされた。
2006年11月22日 13時01分
-
「閲覧するだけなら違法コンテンツに対しても抵抗感はない 」45.14%--ライブドア調べ
livedoorユーザーを対象に行った「投稿映像共有サイト」の利用者意識と利用実態調査によると、「閲覧するだけなら違法コピー映像に対する抵抗感ない」との回答が45.14%を占めた。
2006年10月20日 14時06分
-
ラウンドアップ:「Web 2.0」に賭けるキーマンたちの気勢--CJIC 2006 Autumn
シーネットネットワークスジャパン主催のカンファレンス「CNET Japan Innovation Conference 2006 Autumn〜Web 2.0時代に成長するテクノロジー企業の戦略(CJIC 2006 Autumn)」が9月26日に開催された。講演者たちへのインタビューを元に、講演だけでは伝えきれなかった各社の戦略や課題を探る。
2006年10月16日 20時45分
-
コンテンツ連動のバナー広告を配信できる「Trend Match GAZO」
RSS広告社は、コンテンツ連動型のバナー広告配信サービス「Trend Match GAZO(TMG)」を法人サイト向けに提供開始する。フィード広告システム「Trend Match」のエンジンを利用してサイトを日本語解析し、最適なバナー広告を配信する。
2006年10月11日 08時00分
-
初心者向けの新ブログサービスで復活に賭けるライブドア
7月のポータルサイトリニューアル後、CGMコンテンツを強化し、新ブログサービス「PRAC」の構想も明らかにしたライブドア。今後の戦略について、ライブドア 執行役員社長室長 コーポレート戦略担当の伊地知晋一氏とメディア事業部 コンシューマメディア部 シニアマネージャの有賀之和氏に聞いた。
2006年10月10日 13時19分
-
CGMサービスの強化に向け、ライブドアがポータルとモバイルサイトを一部リニューアル
ライブドアは、ポータルサイトlivedoorの各種コンテンツについて、レイアウト変更や機能強化を実施し、コンテンツの利便性やアクセシビリティの向上を目指す。モバイル向けサイトについても、ユーザーの利用目的に合わせたレイアウト変更を実施する。
2006年10月02日 14時00分
-
ライブドア、謎に包まれた新ブログサービスを準備--開発コード「PRAC」
ライブドアは、「CNET Japan Innovation Conference 2006 Autumn〜Web 2.0時代に成長するテクノロジー企業の戦略」のイベントにおいて明らかにされた。初心者ユーザーをターゲットにした新ブログサービス「PRAC」を発表した。
2006年09月26日 20時07分
-
「livedoor クリップ」のクリップ数を取得できるAPIを提供--ライブドア
ライブドアは、同社が提供するソーシャルブックマークサービス「livedoor クリップ」にクリップされている各ページのクリップ数を取得することができる「livedoor クリップAPI」の提供を開始した。
2006年09月26日 11時16分
-
ゼロから起業してソーシャルネットに懸ける成功への方程式
ライブドアの前代表取締役だった山崎徳之氏がゼロスタートコミュニケーションズという新会社を立ち上げて、ソーシャルネットワークを利用した新しいビジネス「posh me!(ポッシュ ミー)」を開始したが、どのようなビジネス展開で成長を目指すのか、核となる2人に聞いた。
2006年09月04日 10時56分
-
読者とブロガーが選ぶ2006年上半期のベスト記事
2006年も折り返し地点を過ぎて8月となった。2006年1月から7月までの間でもっとも読まれた記事、そしてもっともトラックバックのついた記事から、2006年前半の重大ニュースを振り返ってみよう。
2006年08月14日 08時00分
-
NTTドコモ、9社と連携してモバイル検索サービスを提供--KDDI・Google連合に対抗
NTTドコモは10月より、公式メニュー「iMenu」において検索サービスを開始する。9社と連携して、公式サイトだけでなく一般サイトと呼ばれるドコモ非公認サイトも検索できるようにし、Googleとの提携で先行するKDDIに対抗する。
2006年08月04日 19時09分
-
ライブドア、ランキングが作成できるCGMサービス「livedoor リスログ」を開始
ライブドアは、同社の運営する総合ポータルサイト「livedoor」において、ソーシャルランキングサービス「livedoor リスログ」を開始した。
2006年07月24日 12時10分
-
Lunascape、ライブドア向けオリジナルブラウザ「TOVIRA」を提供
Lunascapeは、ウェブブラウザ「Lunascape」をベースとしたライブドア向けオリジナルブラウザ「TOVIRA」を開発し、ライブドアの運営するポータルサイト「livedoor」から無料で提供を開始した。
2006年07月20日 19時50分
-
通販旬報、ネット通販事業に携わる企業によるリレーコラムを開始
ネット通販特化型ニュースサイトを運営する有限会社 通販旬報社は、ECサイトやアフィリエイトASP、店舗支援業者など、ネット通販業界の企業をメンバーとするリレーコラムを開始する。
2006年07月11日 20時19分
-
3つの顔に生まれ変わったライブドア
ライブドアは7月3日、ポータルサイトのトップページを大幅にリニューアルした。サイトの構成を「ホーム」「ニュース」「ブログ」の3つに分け、シンプルにした点が特徴だ。
2006年07月03日 11時00分
-
ブログを核にリストラしたライブドアのポータル戦略
堀江貴文元社長の逮捕で、大きな打撃を受けたライブドア。その傷を乗り越えて生まれ変わるべく、ポータルサイトの大幅なリニューアルを敢行した。USENとの協力関係を築いた今、同社はどのように出直しを図るのだろうか。
2006年07月03日 11時00分
-
監査人が見たライブドア事件の舞台裏:後編
ビットバレーブームの仕掛け人、小池聡氏が起業家の軌跡を追う連載。前編に引き続き、ライブドア監査人の田中慎一氏に強制捜査の話や監査人としての倫理観、ご本人の起業家への思いを訊いた。
2006年06月22日 13時20分
-
USEN、「どこでもUSEN」でライブドアのコンテンツを使った新番組配信スタート
USENが配信する携帯電話向け放送サービス「どこでもUSEN」で、ライブドアコンテンツを題材とした新番組「投稿チームブログやろう!」と「どこでも livedoor デパート」の配信を開始した。
2006年06月19日 21時50分
-
ライブドア、RSSリーダー「livedoor Reader」ベータ版が携帯電話に対応
ライブドアは、携帯電話端末で利用できるWeb型のRSSリーダー「livedoor Reader モバイル」のベータ版を提供開始した。パソコン版の「livedoor Reader」が携帯電話から利用できるようになる。
2006年06月16日 15時05分
-
閑散とした会場に激励と怒声が飛び交ったライブドア臨時株主総会
ライブドアは6月14日、千葉県千葉市の幕張メッセ国際展示場において、上場廃止後初めてとなる臨時株主総会を開催した。実際に会場に訪れた株主は1000名強で、閑散とした雰囲気の中、激励と怒号が交錯した。
2006年06月15日 15時50分
-
ライブドアとUSEN、「GyaO」オリジナル番組の共同プロモーションを企画
ライブドアとUSENは、USENが運営する無料ブロードバンド放送「GyaO」で放送するオリジナル番組の共同プロモーションを展開する。
2006年06月13日 22時16分
-
USENとライブドア、「livedoor 動画」を開設--GyaOの動画も検索可能
USENとライブドアは、ライブドアが運営する総合ポータルサイト「livedoor」に、「GyaO」「ShowTime」「ぽすれんBB」の動画を横断的に検索できる動画ポータルサイト「livedoor 動画」を開設した。
2006年06月13日 09時44分
-
ライブドアとKLab、携帯電話向け高速メール配信サービスで技術提携
ライブドアとKLabは、携帯電話向けメール配信サービスにおいて技術提携を行った。これにより、ライブドアの新サービス「高速メール配信」に、KLabの開発高速メール配信エンジン「アクセルメール」の技術を採用する。
2006年06月12日 19時02分
-
監査人が見たライブドア事件の舞台裏:前編
起業家の軌跡をビットバレーブームの仕掛け人の小池聡氏が追うこの連載。今回は趣を少し変えて、ライブドアの監査人からライブドア事件の舞台裏を訊いた。
2006年06月12日 08時00分
-
ライブドア、「Eudora」の営業権を無償譲渡、ソフトウェア事業を大幅縮小
ライブドアは、livedoor/PRO-Gブランドのソフトウェアのうち、「Eudora」「Jedit」各シリーズの営業権をソニック・ソルーションズに無償で譲渡した。また、ライブドアではそのほかのソフトウェア販売事業に関しても大幅に縮小する。
2006年06月07日 10時24分