-
ヤフーの「支援ギフト便」--購入者の思いは届いたか?
支援ギフト便は、被災地で必要とされている商品をYahoo!ショッピング上で販売する取り組み。価格は原価+輸送費。ユーザーが賛同してその商品を購入すると被災地に届けられる。ヤフーはこのほかにもコマース関連サービスで多くの支援策を実施している。
2011年05月19日 12時43分
-
予測不能なブラックアウトを回避するためのサーバ節電--迫る電力の総量規制
(ZDNet Japan)電力の総量規制が迫っている。予測不能な大規模停電(ブラックアウト)を回避するためには、活用できるすべての方法でサーバの節電対策を進めるしかない。
2011年04月29日 09時00分
-
ヤフー、フィードパスを連結子会社に
ヤフーは、フィードパスの株式85%超を既存株主より取得し、同社を連結子会社化した。5月中旬までに全株式を取得する計画だという。
2011年04月28日 19時35分
-
ヤフー、電力の使用状況を予測する「電気予報」追加
ヤフーは4月27日、Yahoo! JAPANのトップページで掲載している「東京電力の電力使用状況メーター」に、電力の使用状況を予測する「電気予報」(ベータ版)の情報を追加した。
2011年04月27日 13時56分
-
ヤフー2011年3月期決算は14期連続の増収増益
ヤフーは4月22日、2011年3月期通期の連結決算を発表した。売上高は前年同期比4.5%増の2924億円、営業利益は同11.0%増の1596億円、経常利益は同11.8%増の1602億円、純利益は同10.4%増の921億円だった。
2011年04月25日 12時04分
-
ヤフー、被災地の口コミをエリア別に閲覧できるサービス
ヤフーは3月28日、被災地の避難情報や給水情報などの口コミをエリア別に投稿できる「Yahoo! JAPAN 被災地エリアガイド」を携帯電話向けに公開した。
2011年03月28日 13時14分
-
ヤフー、被災者に物資を送れる「支援ギフト便」
ヤフーは3月23日、Yahoo!ショッピングを通じて東北地方太平洋沖地震の被災者支援に参加できる物資支援プログラム「支援ギフト便」を提供開始した。
2011年03月24日 15時17分
-
ヤフー、アクセス集中する公共サイトの負荷を軽減
ヤフーは3月22日、東日本大震災が発生した3月11日から、アクセス集中により閲覧が難しい状態となっている公共機関や公共性の高いサイトの負荷軽減を目的に、これらのサイトのキャッシュサイトを提供する支援を開始した。
2011年03月23日 11時34分
-
ヤフー、iPhone向け「音声検索」アプリを公開
ヤフーは3月22日、Yahoo! JAPANのサービスを音声で検索できるiPhoneアプリを公開した。
2011年03月22日 18時12分
-
IT企業と開発者による復興支援プロジェクト「Hack For Japan」
震災の復興支援サービスの開発を目的とするイベント「Hack For Japan」が開催された。グーグルが旗振り役となり、多くの開発者と賛同企業が、より役立つ災害復旧支援サービスの開発に挑んだ。
2011年03月22日 17時55分
-
ヤフー、トップページに東電の電力使用状況を表示
ヤフーは3月22日、Yahoo! JAPANのトップページや節電情報ページで東京電力の使用状況グラフと連動した「電力使用状況メーター」の提供を開始した。
2011年03月22日 15時44分
-
Yahoo!モバゲー、利用者数300万人突破
ヤフーとディー・エヌ・エー(DeNA)は、PC向けのソーシャルゲームプラットフォーム「Yahoo!モバゲー」の利用者数が3月4日に300万人を突破したと発表した。
2011年03月04日 20時10分
-
米ヤフー、「MyBlogLog」を終了へ--ユーザーに電子メールで通知
米ヤフーは米国時間2月24日、同社が2007年に約1000万ドルで買収した「MyBlogLog」のユーザーに対し、同サービスの終了を知らせる電子メールを送付した。
2011年02月25日 12時29分
-
ヤフー、オンライン映像CMSの米Ooyalaと提携--映像配信プラットフォームを5月に発売
ヤフーは2月23日、オンライン映像管理システムを提供する米Ooyalaと業務提携したことを発表した。Yahoo! JAPANのインフラとOoyalaのオンライン映像管理システムを組み合わせた映像配信プラットフォームを5月中旬より販売する。
2011年02月23日 16時37分
-
IE9の新機能「サイトの固定」、対応サイトの訪問者数が増加--MS幹部が語るその理由
「Internet Explorer 9」には、ウェブサイトにタスクバーから直接アクセスできる「サイトの固定」機能がある。マイクロソフトのゼネラルマネージャーによると、この機能に対応したサイトは、訪問者数が15~50%増加しているという。
2011年02月21日 07時30分
-
グーグルが首位を守るも「Bing」がシェアを拡大--1月の世界検索市場調査
市場調査会社のExperian Hitwiseは米国時間2月8日、1月の世界検索エンジン市場の調査結果を発表した。グーグルが依然として首位を維持しているものの、「Bing」が徐々に差を縮めてきているようだ。
2011年02月10日 17時19分
-
ヤフー、2011年Q3は最高益--井上社長「非常に順調な四半期」
ヤフーは1月25日、2011年3月期第3四半期(2010年10-12月)の連結決算を発表した。
2011年01月25日 19時32分
-
ヤフー、地域情報サービス「Yahoo!ロコ」を4月に開始
ヤフーは1月21日、新たな地域情報サービス「Yahoo!ロコ」を4月上旬に開始すると発表した。
2011年01月21日 17時33分
-
グーグルの2010年成績表と2011年にすべきこと--米CNETからの提言
グーグルに対して2010年に目標とすべきこととして提案した5項目とその達成状況を振り返り、新たに2011年の目標として考えられる3項目を提案する。
2011年01月11日 07時30分
-
グーグルの2010年成績表と2011年にすべきこと--米CNETからの提言
グーグルに対して2010年に目標とすべきこととして提案した5項目とその達成状況を振り返り、新たに2011年の目標として考えられる3項目を提案する。
2011年01月11日 07時30分
-
グーグルの2010年成績表と2011年にすべきこと--米CNETからの提言
グーグルに対して2010年に目標とすべきこととして提案した5項目とその達成状況を振り返り、新たに2011年の目標として考えられる3項目を提案する。
2011年01月11日 07時30分
-
Yahoo!モバゲー、利用者数が200万人突破
ヤフーとディー・エヌ・エー(DeNA)は1月6日、PC上のソーシャルゲームプラットフォーム「Yahoo!モバゲー」の利用者数が1月3日時点で200万人を突破したことを発表した。
2011年01月06日 16時59分
-
グリー、ヤフーとソーシャルフィードバック機能で連携
グリーは、「Yahoo! Japan」の15のウェブサービスに、GREEの機能「Social Feedback」を提供開始した。
2010年12月21日 18時31分
-
11月の米国検索エンジンシェア、「Bing」が微増でグーグルと米ヤフーは微減--米調査
コムスコアが発表した11月の米国検索エンジンランキングは、「Bing」のシェアが0.3ポイント増加し、グーグルと米ヤフーのシェアがそれぞれ0.1ポイント下がる結果となった。
2010年12月17日 12時56分
-
ヤフーとネットスター、iOS用法人向けブラウザ--管理者がアクセス制限
ネットスターとヤフーは、アクセス制限機能を備えた、iPad/iPhone用法人向けブラウザを共同で開発した。アクセスするウェブサイトはシステム管理者が指定でき、アクセス傾向の把握も可能だ。まずはiPad対応版の販売を開始している。
2010年12月16日 16時49分