ヤフーは4月22日、2011年3月期通期(2010年4-2011年3月)の連結決算を発表した。売上高は前年同期比4.5%増の2924億円、営業利益は同11.0%増の1596億円、経常利益は同11.8%増の1602億円、純利益は同10.4%増の921億円だった。売上高、利益とも14期連続で過去最高を記録した。
メディア事業では年度を通じて広告売上高が順調に推移した。リサーチ関連事業の移管などによる減収があったものの、メディア事業の売上高は1102億円で前年度比7.8%増となった。
BS事業はリスティング広告を中心に売上が増加。景気後退時に減少した求人、不動産関連の情報掲載料収入も回復しつつあるという。BS事業の売上高は前年度比7.5%増の767億円。コンシューマ事業はショッピング関連、ゲーム関連売上が増加したものの、売上高は前年度0.4%減の1049億円となった。
検索エンジンを米YahooのYahoo Search TechnologyからGoogleに切り替えたことに伴う、検索連動型広告のシステム移行は、震災後の計画停電の影響も考慮し、2011年秋以降に延期するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「程よく明るい」照明がオフィスにもたらす
業務生産性の向上への意外な効果
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?