-
マイクロソフトの「Cortana」、メール内容からリマインダを提案する機能がリリース
Microsoftは、「Cortana」が電子メールの内容を基にリマインダを提案するという新機能を提供開始する。同社はこの機能を2016年1月に発表していた。
2017年02月10日 10時08分
-
“基幹システムのクラウド化”を推進--MSとSAPのパートナー戦略
(ZDNET Japan)日本マイクロソフトが先ごろ発表した「SAP HANA on Azure」は、パートナー企業との連携が普及拡大の決め手になる。その陣頭指揮を執る同社幹部に、この動きの手応えを聞いた。
2017年02月09日 12時19分
-
「Windows 10」新プレビュー、仕事中も動画を見やすくする新機能が追加
マイクロソフトは米国時間2月8日、「Windows 10」のプレビュービルド15031をリリースした。常に他のウィンドウの上に表示される「Compact Overlay Window」という機能が追加されている。
2017年02月09日 08時38分
-
マイクロソフト、「Cognitive Services」の一部ツールを公開に向け準備
(ZDNET Japan)マイクロソフトは、「Microsoft Cognitive Services」の一部ツールを開発者に公開する準備中だ。同サービスは認知サービス向けツール群で、開発者は音声認識や言語理解、センチメントの検出などを組み込めるようになる。
2017年02月08日 14時12分
-
アップル、グーグル、MSなど97社、入国禁止に反対する法廷助言書を提出
アップル、グーグル、マイクロソフトをはじめとする97社が米国時間2月5日、トランプ米大統領の入国禁止令を非難する法廷助言書を提出した。
2017年02月07日 08時17分
-
「Windows 10 Cloud」のスクリーンショットが流出か
(ZDNET Japan)「Windows 10」の新エディションとしてうわさされる「Windows Cloud」のものと見られるスクリーンショットが流出したという。
2017年02月06日 12時12分
-
MS、「iOS」版「Outlook」をアップデート--アドイン機能追加
マイクロソフトが、「iOS」版「Outlook」がリリース2周年を迎えるとともに、多数のアプリを追加したと発表した。
2017年02月06日 09時16分
-
MS、有効なビザを持つ就労者や学生への入国禁止令適用除外を要請
ドナルド・トランプ大統領による入国禁止令に対し、マイクロソフトは、有効なビザを保有する就労者や学生への適用の対象外とするよう同政権に正式に要請した。
2017年02月03日 08時07分
-
マイクロソフト、新たに「Windows 10 Cloud」を準備中か
(ZDNET Japan)最近リリースされた複数の「Insider」テストビルドに、未発表の新しい「Windows 10」エディションに関する記載があることを「Windows」ウォッチャーらが発見したようだ。
2017年01月31日 11時03分
-
マイクロソフトが取り組むロボティクス--多方面への展開に期待
(ZDNET Japan)マイクロソフトは現在、さまざまなロボティクス関連プロジェクトに取り組んでいるようだ。
2017年01月30日 15時35分
-
「Windows 10」プレビュー版、ゲーム機能や「Edge」など強化--「Build 15019」
(ZDNET Japan)マイクロソフトは米国時間1月27日、最新の「Windows 10 Creators Update」のPC向けテストビルド(「Build 15019」)をFast Ringテスター向けに公開した。
2017年01月30日 13時24分
-
「クラウド比率50%」に込められた日本マイクロソフトの変革
(ZDNET Japan)今回は、日本マイクロソフトの平野拓也 代表取締役社長と、新日鉄住金ソリューションズの東條晃己 IoXソリューション事業推進部長の発言を紹介する。
2017年01月27日 12時11分
-
マイクロソフト、第2四半期決算を発表--クラウドが好調
(ZDNET Japan)マイクロソフトが米国時間1月26日、2017会計年度第2四半期決算(12月31日締め)を発表した。法人向けクラウドの年間売上高ランレートは140億ドルを超えるという。
2017年01月27日 10時52分
-
マイクロソフト、LinkedIn幹部をCTOに任命
(ZDNET Japan)マイクロソフトは米国時間1月24日、LinkedInのインフラ担当シニアバイスプレジデントであるケビン・スコット氏を最高技術責任者(CTO)に任命したと発表した。
2017年01月26日 10時19分
-
Windows 10 Creators Update、新セキュリティ管理機能「Defender Security Center」搭載へ
(ZDNET Japan)マイクロソフトは、2017年春に提供予定の「Windows 10 Creators Update」で、「Windows Defender Security Center」と呼ばれる新たなセキュリティに仕組みを導入する。さまざまなセキュリティオプションを集中的に管理できるようになるという。
2017年01月25日 11時51分
-
MSの「SharePoint Online」と「OneDrive for Business」同期機能がリリース
(ZDNET Japan)マイクロソフトは、「OneDrive」を強化し、「OneDrive for Business」と「SharePoint Online」チームサイトが同期可能にしたと発表した。
2017年01月25日 11時06分
-
マイクロソフトが「Intune for Education」を発表、「Chromebook」に対抗へ
マイクロソフトは教育市場向けの管理ソフトウェア「Microsoft Intune for Education」を発表した。
2017年01月25日 10時46分
-
「Windows 10」バージョン1507、アップデート提供終了が3月26日に迫る
(ZDNET Japan)マイクロソフトが「Windows 10 Anniversary Update」のメディアを「Windows Update for Business」「Windows Server Update Services」(WSUS)、「MSDN」を使っているユーザー向けにリリースした。Windows 10(バージョン1507)は2017年3月26日をもってアップデートを終了する。
2017年01月23日 10時42分
-
マイクロソフト、今週700人を解雇か
(ZDNET Japan)マイクロソフトが1月22日の週に700人を解雇すると、Business Insiderが報じている。
2017年01月23日 10時16分
-
MS、CSPのサブスクリプションユーザーに「Windows 10」への無料アップグレードを提供
(ZDNET Japan)マイクロソフトは、「クラウドソリューションプロバイダー」プログラムで「Windows 10 Enterprise E3/E5」などのサブスクリプションプランを利用しているユーザーに対して、Windows 7およびWindows 8.1からWindows 10への無料アップグレードを提供する。
2017年01月20日 15時13分
-
LinkedIn、デスクトップ版サイトを刷新
LinkedInは米国時間1月19日、デスクトップ版サイトを刷新したことを明らかにした。会話やコンテンツをより中心に持ってくることで生産性の向上を図る狙いがあるいう。
2017年01月20日 09時23分
-
「SAP HANA on Azure」でAWSに対抗するマイクロソフトの勝算
(ZDNET Japan)マイクロソフトが日本で「SAP HANA」対応ソフトウェアを「Microsoft Azure」からクラウドサービスとして提供開始した。競合するAmazon Web Services(AWS)も同様の取り組みに注力しており、激しい顧客争奪戦が繰り広げられそうだ。
2017年01月19日 12時03分
-
「Nintendo Switchが登場しても3DSは退場せず」米国任天堂フィサメィ社長インタビュー
任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch」が正式に発表された。米国法人の社長レジナルド・フィサメ氏に、Switchの位置付けやターゲット層などについて話を聞いた。
2017年01月19日 07時00分
-
「Windows 10」に電子書籍ストアが登場か--次期アップデートで
「Windows 10」の次期アップデートで、「Windows Store」から電子書籍を購入できるようになる可能性がある。
2017年01月18日 10時45分
-
マイクロソフト、3Dデータ最適化ツール「Simplygon」の開発元を買収
マイクロソフトは、3Dデータ最適化ツール「Simplygon」を手がけるスウェーデンのDonya Labs ABを買収したと発表した。
2017年01月18日 10時02分