-
コーエーテクモ、Wii U用「ゼルダ無双」を8月14日に発売
コーエーテクモゲームスは5月22日、Wii U用ソフト「ゼルダ無双」を8月14日に発売することを発表した。価格はともに税別でパッケージ版が7389円、ダウンロード版が6463円。
2014年05月22日 17時02分
-
任天堂、「妖怪ウォッチ」ジバニャン仕様のニンテンドー3DS LL--7月10日発売
任天堂は5月20日、「ニンテンドー3DS LL 妖怪ウォッチ ジバニャンパック」を、7月10日に発売することを発表した。価格は税別で1万8000円。
2014年05月20日 17時27分
-
6300人にマジコン販売か--ネット通販で中国から発送していた男性が逮捕
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は任天堂からの報告として、俗に“マジコン”と呼ばれる装置を販売した国外在住の会社員男性が逮捕されたことを発表。約6300人がマジコンを購入し、2300万円の売り上げがあったとみられるとしている。
2014年05月20日 14時49分
-
任天堂、新興国向け新ゲーム機を投入へ--Bloomberg報道
任天堂が新興市場向けに新たなゲーム機を開発し、2015年から投入する計画だという。任天堂社長の岩田聡氏がBloombergに対して明らかにした。
2014年05月09日 12時36分
-
任天堂、NFC対応フィギュアを発売へ--「Wii U」「3DS」向けの複数タイトルで利用可能に
任天堂が近距離無線通信(NFC)対応フィギュアを新たに投入する。「Wii U」とポータブル端末「3DS」向けの複数のゲームソフトで動作する。
2014年05月09日 10時55分
-
ゲームの世界が味わえるリアル「マリオカート」が登場--ニコニコ超会議3
4月26日と27日に幕張メッセで開催されている巨大イベント「ニコニコ超会議3」の「超ゲームエリア」の一角に、任天堂の人気ゲーム「マリオカート」のカートに乗れるコーナーが用意されている。
2014年04月26日 14時23分
-
任天堂、3DS向け動画配信サービス「ニンテンドービデオ」を終了
任天堂は2月27日、ニンテンドー3DS向け動画配信サービス「ニンテンドービデオ」について、3月31日をもって終了することを発表した。
2014年02月28日 11時19分
-
DS/Wii向けネット通信サービス「ニンテンドーWi-Fiコネクション」が終了
任天堂は2月27日、ニンテンドーDSならびにWii用インターネット通信サービス「ニンテンドーWi-Fiコネクション」について、5月30日23時で終了することを発表した。
2014年02月28日 10時16分
-
3Dコメントや“スレマ”機能も--ニンテンドー3DSでニコ動が視聴可能に
ドワンゴは2月14日、「ニンテンドー3DS」向けに、「ニコニコ動画」視聴できるソフトの配信を開始した。
2014年02月14日 11時42分
-
「ゼルダの伝説」と「無双」シリーズがコラボ--Wii U「ゼルダ無双」が来夏発売
12月18日、ネットプレゼン番組「Nintendo Direct 2013.12.18」が放送。そのなかで、コーエーテクモゲームスからWii U用ソフト「ゼルダ無双」の発売が発表された。
2013年12月19日 11時27分
-
任天堂、ドワンゴの株式61万2200株を取得--さらなる関係強化へ
ドワンゴは11月15日、同社の株式61万2200株を任天堂が取得したことを発表した。発行済株式総数の1.5%となっている。
2013年11月15日 11時44分
-
ニンテンドー3DS向けのYouTube視聴ソフトを配信へ
任天堂は11月14日、「ちょっとNintendo Direct Wii U/ニンテンドー3DS ダウンロードソフト 2013.11.14」と題した動画を公開。そのなかで、YouTubeの視聴に対応したニンテンドー3DS用ソフトの配信を発表した。配信は11月中を予定している。
2013年11月15日 11時09分
-
任天堂、新色の3DS LLに周辺機器などを付属した「リミテッドパック」2タイプを発売
任天堂は、新色のニンテンドー3DS LL本体に、周辺機器などをセットにした「ニンテンドー3DS LL リミテッドパック」を11月28日に発売する。2タイプ用意され、価格は各1万9900円。
2013年10月23日 20時45分
-
ゼルダ仕様の3DS LLと「神々のトライフォース2」がセット販売
任天堂は、特別仕様のニンテンドー3DS LL本体と、ニンテンドー3DS用ソフト「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2」のダウンロード版をセットにした「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 パック」を、12月26日に数量限定で発売する。
2013年10月23日 19時52分
-
3DS「ポケットモンスター X・Y」が全世界で400万本販売--発売から2日間で
ポケモンは、10月12日に発売したニンテンドー3DS用ソフト「ポケットモンスター X」と「ポケットモンスター Y」について、発売2日間で、全世界で400万本の販売数を記録したことを発表した。
2013年10月17日 17時59分
-
チャレンジせよ、ユニークであれ、話をうのみにするな--任天堂岩田社長の経営哲学
大阪で開催中の「B Dash Camp 2013 Fall in Osaka」。10月7日最後のセッションには、任天堂 代表取締役社長の岩田聡氏が登壇。GCAサヴィアン名誉顧問で一橋大学大学院教授の佐山展生氏との対談で、自身の経営哲学を語った。
2013年10月08日 10時06分
-
任天堂のスマホ向けコンテンツ提供「今のところない」--岩田社長
任天堂がスマートフォン向けにコンテンツを提供する予定は、今のところはない——任天堂 代表取締役社長の岩田聡氏がこのようなコメントした。
2013年10月07日 18時28分
-
エクシング、Wii U向けカラオケソフトを欧州でもサービス
エクシングは10月4日、欧州地域に向けてゲーム機「Wii U」用カラオケソフト「Wii Karaoke U by JOYSOUND」の配信を開始した。
2013年10月04日 13時22分
-
任天堂、Wiiを「近日生産終了予定」--公式サイトで告知
任天堂は、据え置き型ゲーム機「Wii」の生産を近日終了予定であると、公式サイトにて告知している。
2013年10月03日 13時11分
-
Wii U向けゲーム中のシーンをSNSに投稿できるウェブサービスが開始
任天堂は、Wii Uでプレイ中の画像をSNSに投稿できるウェブサービス「Wii U画像投稿ツール」を、10月1日より開始した。ゲーム中のシーンをTwitter、Facebook、TumblrのSNSに投稿できるというサービスとなっている。
2013年10月03日 13時10分
-
任天堂、新作「星のカービィ トリプルデラックス」を3DS向けに発売へ
任天堂は10月1日、ネットプレゼンテーション番組「Nintendo Direct 2013.10.1」を放送。そのなかで、ニンテンドー3DS用ソフト向けの新作「星のカービィ トリプルデラックス」を開発中であると発表した。2014年発売予定で価格は未定。
2013年10月02日 11時10分
-
3DS「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2」の発売を前倒し--12月26日発売
任天堂は10月1日、ネットプレゼンテーション番組「Nintendo Direct 2013.10.1」を放送。そのなかで、ニンテンドー3DS用ソフト「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2」を12月26日に発売することを発表した。
2013年10月02日 10時51分
-
任天堂、「Nintendo 2DS」を米国で発表--3D機能を省いた廉価版
任天堂が携帯型ゲーム機の新機種「Nintendo 2DS」を米国で発表した。3D機能を省いた廉価版で、既存モデルと違い折りたたむことはできない。価格は既存の「3DS」より40ドルほど安く設定されている。
2013年08月29日 10時14分
-
「モンスターハンター4」完成発表会で各種新情報--任天堂岩田社長も登壇
カプコンは8月27日、9月14日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト「モンスターハンター4」の完成発表会を開催。各種新情報を発表したほか、任天堂の岩田社長も登壇した。
2013年08月28日 10時28分
-
任天堂「ファミコン」発売30周年--懐かしい写真で振り返る
任天堂が8ビットのビデオゲームコンソール「ファミリーコンピュータ」を発売したのは30年前の1983年7月15日のことだった。30周年を記念して、日本と米国のモデルを写真で紹介する。
2013年08月21日 07時30分