-
著作権問題の回避へ、ニコニコ動画がBGMを500曲提供
ニコニコ動画を運営するニワンゴは、ユーザーが投稿動画内で引用できる公式楽曲を500曲用意した。米ゲッティイメージズ傘下のPump Audioから提供を受けている。
2008年08月19日 15時52分
-
「ポニョ」も公式配布、ニコニコ動画の素材ライセンス「ニコニ・コモンズ」が開始
ニコニコ動画内で使える素材をユーザー同士で提供しあう「ニコニ・コモンズ」が8月15日、開始された。歌声合成ソフト「がくっぽいど」のイラストや、歌声の入っていない「崖の上のポニョ」などの楽曲素材が提供されている。
2008年08月15日 19時01分
-
ニコニコ動画、有料ポイント制「ニコニコポイント」を10月導入--黒字化に注力
ニコニコ動画が10月より、有料ポイントサービス「ニコニコポイント」を開始する。ニコニコ動画内のゲームや有料コミュニティ、仮想空間サービス「ai sp@ce」のアバターアイテムに採用する。
2008年08月08日 11時52分
-
フォトレポート:美少女と夢の生活、「ai sp@ce」の世界
ドワンゴらが運営する仮想空間サービス「ai sp@ce」が9月16日にクローズドベータテストを開始する。これに合わせて、ai sp@ceの中の様子が公開された。
2008年08月05日 13時16分
-
ニコニ・コモンズとクリエイティブ・コモンズはどう違う?--ニワンゴ取締役が解説
8月中旬より開始する、ニコニコ動画の「ニコニ・コモンズ」。自分の著作物を、他人が素材として利用できるようにするというものだが、クリエイティブ・コモンズとは何が違うのだろうか。ニワンゴ取締役の木野瀬友人氏が解説した。
2008年07月31日 12時02分
-
ニコニ・コモンズとは何なのか--ニコニコ動画内に説明ページが開設
動画の作成素材をユーザーが提供し、ほかのユーザーの動画作成を支援するニコニコ動画の「ニコニ・コモンズ」。この説明ページがニコニコ動画上に開設された。
2008年07月15日 21時50分
-
「ニコニコ動画を日本のインフラにする」--夏野氏がニコニコ動画に参画した理由
iモードの育ての親として知られる元NTTドコモの夏野剛氏が、新たな活躍の場としてニコニコ動画を選んだ。夏野氏の参画でニコニコ動画はどう変わるのか、夏野氏とニワンゴ取締役の西村博之氏(ひろゆき)に話を聞いた。
2008年07月15日 19時49分
-
フォトレポート:著作権者からも花束が--「ニコニコ大会議2008」の模様を写真で紹介
ニワンゴが7月4日に開催した、ニコニコ動画の新機能を紹介するイベント「ニコニコ動画大会議2008」にはユーザー2000人が集まったほか、テレビ局などからも花束が数多く届いていた。イベントの様子を写真で紹介する。
2008年07月07日 16時25分
-
ひろゆき氏、モデルデビュー!?--ニコニコ動画とファッションブランドのコラボアイテムが登場
ニコニコ動画がファッションブランド「Suicommi Underground」とのコラボレーションアイテムを展開する。Tシャツやパーカー、PSPケースなどをオンラインショップや原宿のセレクトショップで販売。「ひろゆき」こと西村博之氏がモデルとして登場している。
2008年07月05日 16時38分
-
「MADは日本の文化」--ニコニコ動画、動画作成用素材を提供へ
「MADは日本が秀でた1つの新しい文化」――ニコニコ動画のシステムを開発、運営するドワンゴの代表取締役社長、小林宏氏は、MADと呼ばれる二次創作作品についてこのように述べ、著作権者の理解を求めた。
2008年07月04日 23時03分
-
「世界に出られるコンテンツは他にない」--元ドコモ夏野氏が語るニコニコ動画参画への思い
7月4日にドワンゴ顧問として就任した、元NTTドコモ執行役員の夏野剛氏が同日開催されたニコニコ動画の新機能発表会に登場。自ら「ニコニコ動画の黒字化担当」と宣言し、参画にこめた思いを語った。
2008年07月04日 21時50分
-
ドワンゴ顧問に元NTTドコモの夏野剛氏が就任
ドワンゴは7月4日、元NTTドコモ執行役員でiモードの育ての親として知られる夏野剛氏を顧問に迎えたと発表した。
2008年07月04日 15時27分
-
ニコニコ動画、素材活用ポリシー「ニコニ・コモンズ」や新機能「ニコニコミュニティ」を導入へ
ニワンゴが7月4日、ニコニコ動画の新機能について発表するイベントを開催する。ここでは新機能「ニコニコミュニティ」や素材活用ポリシー「ニコニ・コモンズ」が明らかにされる予定だ。
2008年06月27日 15時28分
-
ニコニコ動画、フォト蔵への対応を終了--動画投稿先はSMILEVIDEOのみに
ニコニコ動画が、ウノウの運営する「フォト蔵」への対応を終了した。これにより、ニコニコ動画が対応する動画投稿サイトはSMILEVIDEOのみとなった。
2008年05月28日 19時38分
-
「けしからんとは言われなかった」--小林社長が語る、ニコニコ動画と権利者との関係
「ゲームをプレイしている動画がニコニコ動画で人気が出ているという話を主要なゲームメーカーにしたが、これはけしからんという話はなかった」--ニコニコ動画のシステムを開発しているドワンゴの小林社長は、著作権者との関係についてこう話す。
2008年05月09日 19時41分
-
ネットと相性の良い人材を求めて--2ちゃんねる求人や障害者起用に動くドワンゴ
サービス強化に向け「技術者倍増計画」を打ち出したドワンゴは、2ちゃんねる上での求人に加えて、「ニコニコ動画」の監視業務に障害者を起用した。ドワンゴはどういった考えのもとで、こういった採用活動を進めているのだろうか。
2008年04月21日 14時02分
-
美少女と一緒に仮想生活--ドワンゴとコンテンツメーカーが手を組んだ「ai sp@ce」
ドワンゴは、美少女コンテンツメーカーが提供する女の子と生活できる、3D生活空間サービス「ai sp@ce」を2008年夏より開始すると発表した。そのスクリーンショットを公開する。
2008年04月08日 20時10分
-
ニコニコ動画、学術研究の対象に--ユーザーによって淘汰される「タグ」の可能性
再生中の動画上にコメントを付けられる「ニコニコ動画」は、動画の分類をするタグも独自の仕組みを採用している。そしてこのタグに注目した研究論文が人工知能学会の知識ベースシステム研究会にて発表された。
2008年04月07日 15時23分
-
IT業界はコンテンツを無料で騙し取っていないか--著作権問題の奥にあるもの
「悪者探しからは何も生まれない」「ネット業界はコンテンツを出してもらえるだけのビジネス提案をできていない」――著作権問題を議論するJASRAC主催のシンポジウムでは、著作権制度よりも関係者の姿勢のほうが問題だとする声が目立った。
2008年03月26日 00時44分
-
「お金を払う人が負け組」という状況をなくすべき--ドワンゴ川上会長、著作権問題に提言
「昔はCDを買った人がクラスのヒーローだったが、今はどこからかコピーを持ってきた人がヒーローであり、お金を出して購入した人は負け組になっている」--ドワンゴの川上会長は著作権問題をめぐる現状の問題点をこのように指摘する。
2008年03月25日 22時31分
-
見せる場所があるから、人は動画を作る--ニコニコムービーメーカー開発者に聞く
「“動かない動画”作成支援ツール」――これが、ニコニコ動画がユーザー向けに無償で提供している動画作成ソフト「ニコニコムービーメーカー」のキャッチコピーだ。“動かない動画”の意味や狙いについて、開発者に話を聞いた。
2008年03月24日 11時19分
-
ひろゆき氏が考える、ニコニコ動画と日本の目指すべき方向性とは
「ひろゆき」こと西村博之氏へのインタビュー後編。ニコニコ動画の誕生秘話や今後の展開について聞くうちに、話は日本が目指すべき方向へと広がった。
2008年03月17日 08時00分
-
ニコニコ動画が共有するのは動画よりも「感情」--ニワンゴ杉本社長
ニコニコ動画は単なる動画共有サイトではなく、ほかのユーザーと動画を見ながら語りあったり、感想を言い合ったりする「感情を表現し、共有する場」だ――運営元のニワンゴ社長、杉本誠司氏はニコニコ動画についてこのように表現する。
2008年03月14日 15時26分
-
ニコニコ動画、著作権侵害のテレビ番組動画をすべて削除へ--放送局に申し入れ
UPDATE ニワンゴは、運営する動画コミュニケーションサービス「ニコニコ動画」において、著作権を侵害している放送番組の動画をすべて削除する方針を明らかにした。
2008年03月11日 15時38分
-
ひろゆき氏が明かす、「ニコニコ動画が人気な理由」と「コミュニティ運営のコツ」
3月5日にバージョンアップし、進化を続ける「ニコニコ動画」(ニコ動)。運営元ニワンゴの取締役で、「ひろゆき」という愛称で親しまれている西村博之氏に、人気の理由や運営のコツなどについて聞いた。その様子を2回に分けて紹介する。
2008年03月10日 21時04分