-
JVN、「弥生会計」でログイン情報が漏洩する脆弱性情報を公開
(ZDNet Japan)JPCERT/CCとIPAは、「弥生会計」にログイン情報が漏洩する脆弱性が確認されたとして、JVNにおいて情報を公開した。ログインに使用される「お客様番号」と「電話番号」が漏洩する可能性がある。
2007年08月01日 13時28分
-
脆弱性:届出数は着実に増加、1日あたりに約2件に--IPA
(ZDNet Japan)IPAは、2007年第2四半期(4月〜6月)の「ソフトウエア等の脆弱性関連情報に関する届出状況」を発表。届出件数は着実に増加しており、就業日1日あたり2件に近づいていることが明らかになっている。
2007年07月19日 22時17分
-
IPA、「生体認証導入・運用のためのガイドライン」を公開
(ZDNet Japan)情報処理推進機構は、生体認証の情報セキュリティ対策を推進するため、「生体認証導入・運用のためのガイドライン」をウェブサイトで公開した。ガイドラインはPDF形式で、IPAのサイトから無料でダウンロードできる。
2007年07月19日 11時16分
-
専門学校で基本情報技術者試験の修了試験問題が漏洩--IPA発表
IPAは、情報処理技術者試験(基本情報技術者試験)の一部を免除する認定講座を開設しているコンピュータ総合学園HAL名古屋校で、6月24日に実施した同試験の修了試験問題が、同校の担当者から学生に漏洩していたと発表した。
2007年07月17日 15時02分
-
6月は約50万個のウイルスを検出、ほとんどがNetsky--IPA調べ
(ZDNet Japan)独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)は、6月と上半期のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表した。
2007年07月03日 22時31分
-
IPA、共通脆弱性評価システム「CVSS」新版の概説資料を公開
(ZDNet Japan)IPAは、ソフトウェア製品の脆弱性の深刻度を同一の基準の下で定量的に比較できる「CVSS」の新版がFIRSTから公開されたことを受け、概説資料をIPAのウェブサイトで公開した。
2007年06月22日 09時06分
-
「第3回IPA賞」の受賞者が決定--OSS部門はOSS技術開発・評価コンソーシアム
(ZDNet Japan)独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、「第3回IPA賞」の受賞者を発表。オープンソースソフトウェアや情報セキュリティなど、IPAが注力する7事業部門ごとに受賞者を選定した。
2007年06月12日 17時48分
-
IPAなど、情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドラインを改訂
(ZDNet Japan)IPAは、情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドラインを改訂し、2007年版を公開した。ソフトウェア製品開発者が行うべき脆弱性対策情報の望ましい公表手順などが追記されている。
2007年06月11日 20時18分
-
ウイルス検出数が増加--IPA、5月のウイルス・不正アクセスの届出状況発表
(ZDNet Japan)IPAは、2007年5月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表した。ウイルスの検出数、届出数はともに前月より増加している。
2007年06月04日 20時35分
-
IPA、「ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー2007」の募集開始
(ZDNet Japan)独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、国内の優れたソフトウェアプロダクトを選定・表彰するコンテスト「ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー2007」の募集を開始した。
2007年06月04日 11時04分
-
開発者のための脆弱性対策情報の公表マニュアル--IPAが公開
(ZDNet Japan)IPAは、ソフト製品やウェブサイトのセキュリティ対策などを推進することを目的に、「ソフトウェア製品開発者による脆弱性対策情報の公表マニュアル」を含む報告書をとりまとめ、公表した。
2007年05月31日 17時05分
-
IPA、ウイルス情報データベース「ウイルス情報 iPedia」を公開
(ZDNet Japan)IPAは5月29日、ウイルス情報データベース「ウイルス情報 iPedia」を公開した。ウイルスの名称やファイル名から、各ウイルスの詳細な情報を検索できる。
2007年05月29日 19時50分
-
IPA、企業規模別や個人向けなど3種類のセキュリティ対策文書を公開
(ZDNet Japan)IPAは、「電子メールのセキュリティ対策」など小規模企業向け、大企業・中堅企業向け、一般ユーザー・企業内個人向けなど3種類のセキュリティ対策文書を公開した。
2007年05月24日 18時00分
-
個別システムもシステム基盤もOSSで--IPA第2回OSS導入実証報告(3)
(ZDNet Japan)去る4月25日に行われた、IPA OSSセンターによる「自治体におけるOSS活用に向けての導入実証連絡会議」では、実証実験に参加した各自治体からの報告が行われた。今回は千葉県市川市、大分県の実験内容をレポートする。
2007年05月17日 21時04分
-
IPA、2006年度上期の“天才”は15人--海外展開など支援策強化へ
独立行政法人情報推進機構(IPA)は同機構が認定する2006年度上期のクリエーターを15人認定したと発表した。併せて同クリエーターの海外展開支援などの支援策も強化する。
2007年05月15日 16時52分
-
IPA、4月のウイルス・不正アクセス届出発表--検出数は5.4%減少の約62万個
独立行政法人情報処理推進機構は4月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表した。4月のウイルスの検出数は、約62万個と、3月の約66万個から5.4%の減少となった。
2007年05月07日 22時16分
-
IPA、ゴールデンウィーク前のセキュリティ対策を呼びかけ
(ZDNet Japan)IPA/ISECは、ゴールデンウィーク前のセキュリティ対策をまとめ、公開。システム管理者が不在なるケースが多いことや、企業で使用しているPCの処置、逆に利用頻度が多くなると予想される個人向けに、それぞれ対策を呼びかけている。
2007年04月26日 13時15分
-
IPAとJPCERT/CC、脆弱性対応状況サイトを刷新--対策データベースも公開
(ZDNet Japan)IPAとJPCERT/CCは、国内製品開発者の脆弱性対応状況を公開するサイト「JVN」のリニューアルを行った。また、脆弱性対策情報データベース「JVN iPedia」を公開した。
2007年04月26日 12時49分
-
メール受信用プロトコル「APOP」にパスワード漏えいの恐れ--IPAが警告
(ZDNet Japan)情報処理推進機構は、メール受信用の通信プロトコル「APOP」にセキュリティホールが存在すると警告した。APOPによる通信で、メールサーバアクセス用パスワードが漏えいする可能性があるという。
2007年04月19日 14時54分
-
IPA、2007年前半の「未踏ソフトウェア創造事業」採択プロジェクトを決定
(ZDNet Japan)IPAは、2007年度上期の「未踏ソフトウェア創造事業」採択プロジェクトを決定した。応募総数204件、提案テーマ数117件の中から34件が選ばれている。
2007年04月16日 21時41分
-
OSSはオープンスタンダードの基盤、「OSSオープンラボ」など新たな活動もスタート--IPA
(ZDNet Japan)ソフトウェアはすでに社会インフラであり、安全な情報処理システムの構築が不可欠。その基盤作りを進める独立行政法人情報処理推進機構(IPA)にとって、OSSはもちろん重要な柱だ。
2007年04月16日 14時28分
-
止まらないワンクリック不正請求、IPAへの相談件数が過去最悪を更新
IPAセキュリティセンターは、2007年3月および第1四半期のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表した。ワンクリック不正請求の相談件数が、2007年2月に引き続き過去最悪の記録を更新している。
2007年04月04日 12時11分
-
脅威の“見えない化”が加速した2006年--IPA「情報セキュリティ白書」
IPAは、2006年に届けられたコンピュータウイルス・不正アクセス・脆弱性に関する情報や一般に公開された情報をもとに「情報セキュリティ白書 2007年版」を発表した。10大脅威を挙げ、傾向と対策をまとめている。
2007年03月12日 14時25分
-
ウイルス、不正アクセス減少でも相談件数は最悪に--不正請求が増加
(ZDNet Japan)IPAは、2007年2月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表。ウイルスの検出数、届出数、また不正アクセスの届出件数は減少したものの、相談件数では特に「ワンクリック不正請求」の相談が増加している。
2007年03月02日 22時36分
-
IPA、Linuxディストリビューションの情報収集・整理に乗り出す
(ZDNet Japan)IPAのオープンソースソフトウェア・センターは、「Linuxディストリビューション仕様記述様式に関する調査」の公募を開始した。Linux導入の妨げとなっているディストリビューションの情報を整理するためだ。
2007年02月23日 18時48分