独立行政法人情報処理推進機構は、IT分野における国家レベルの計画やビジョンに盛り込まれた各種施策を実施する中核機関として事業を実施します。
具体的には、(1)ITの安全性向上に向けた情報セキュリティ対策の強化、(2)情報システムの信頼性向上に向けたソフトウェアエンジニアリングの推進、(3)IT人材育成の戦略的推進、(4)開放的な技術・技術標準の普及及びソフトウェア利用者の利便性向上のための環境整備、を重点施策として取り組んでいます。
(ZDNet Japan)本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、日本ユニシスの「マネージド・セキュリティ・サービス」を取り上げる。
2021年05月27日 07時00分(ZDNet Japan)情報処理推進機構、業務委託元や委託先間の情報セキュリティに関する取り決めに関する実態調査の結果を発表した。
2019年04月24日 14時27分(ZDNet Japan)IPAが「情報セキュリティ10大脅威2019」を発表した。ウイルスを使わない“だましによる手口”、サプライチェーンの中でもセキュリティ対策が不十分な箇所を狙った攻撃などが新たにランクイン。
2019年01月31日 07時15分(ZDNet Japan)情報処理推進機構(IPA)は、産業サイバーセキュリティセンター(ICSCoE)の演習施設に、パロアルトネットワークスの次世代ファイアウォールを導入した。
2018年12月27日 12時28分(ZDNet Japan)情報処理推進機構(IPA)は4月24日、IT人材の育成に関する動向や課題などをまとめた「IT人材白書2018」を発行した。デジタル変革などの環境変化により、IT人材に求められる質が変化している状況が浮き彫りとなった。
2018年05月01日 07時00分2023年3月16日独立行政法人情報処理推進機構情報処理・通信に携わる人材数の日米比較を追加し、「DX白書2023」印刷書籍版PDFを公開~IT企業に所属する割合は...
2023年03月16日 14時20分2023年3月16日独立行政法人情報処理推進機構プレス発表 「ECサイト構築・運用セキュリティガイドライン」を公開~ECサイトを持つ中小企業向けに、セキュリテ...
2023年03月16日 11時20分2023年 2月 28日独立行政法人情報処理推進機構お知らせ:安心相談窓口だよりを公開しました 「偽セキュリティ警告(サポート詐欺)の月間相談件数が過去最高...
2023年02月28日 16時37分2023年2月9日独立行政法人情報処理推進機構日米企業におけるDXの最新動向を解説する「DX白書2023」を公開~進み始めた「デジタル」、進まない「トランスフォ...
2023年02月09日 11時05分2023年1月25日独立行政法人情報処理推進機構「情報セキュリティ10大脅威 2023」を決定~「ランサムウェアによる被害」が3年連続で「組織」向け脅威の1位に~...
2023年01月25日 12時18分御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。