-
NECとCA、アプリケーション性能管理ソフト分野で協業強化
(ZDNET Japan)NECとCA Technologiesは6月17日、アプリケーション性能管理ソフト分野での両社の協業体制を強化すると発表した。
2010年06月17日 19時01分
-
NEC、トルコに新会社--中近東、アフリカ地域の事業体制を強化
(ZDNET Japan)NECは6月16日、中近東・アフリカ地域における事業体制強化のため、6月11日付でトルコのイスタンブールに「NEC Telecommunication & Information Technology Ltd」を設立したことを発表した。
2010年06月16日 17時54分
-
NEC、本人認証でファイルを保護するソフト「InfoCage FileShell」
(ZDNET Japan)NECは機密情報保護ソフトウェア「InfoCage FileShell」の販売を開始した。組織の内外を問わず、権限のある特定の利用者のみファイル操作できる。課題となっていた外部に委託した情報の管理、万一ネットへ流出した際のファイル保護を可能にする。
2010年06月16日 13時29分
-
マイクロソフトのクラウドサービス「BPOS」が小規模環境にもたらすメリット
(ZDNET Japan)中小規模環境やSOHOでも活用できるExchangeやSharePointがある。マイクロソフトのクラウドサービス「BPOS」だ。月額209円からというそのサービスのメリットを、同社の担当者が解説している。
2010年06月16日 07時00分
-
村田機械とNEC、物流作業を効率化する次世代ピッキングシステムを開発
(ZDNET Japan)村田機械は、NECおよびNECネッツエスアイの協力のもと、次世代ロジスティクスソリューション「新ゆびキタスピッキング」を開発する計画を発表した。
2010年06月14日 20時02分
-
NECがAndroid搭載のクラウド端末「LifeTouch」で目指す市場は?
(ZDNET Japan)NECは、6月9日から千葉県の幕張メッセで開催された「Interrop Tokyo 2010」で、Android 2.1を搭載したクラウドコミュニケータ「LifeTouch」を参考展示した。
2010年06月11日 20時46分
-
NEC、標的型攻撃を防止する「セキュリティ可視化ソリューション」を提供
(ZDNET Japan)NECは、標的型攻撃の脅威を可視化することで、被害の防止や対策の立案を支援する「セキュリティ可視化ソリューション」の販売活動を開始した。
2010年06月08日 20時05分
-
NEC、高可用性ソフトウェアに仮想化環境向けライセンスを新設
(ZDNET Japan)NECは6月8日、高可用性ソフトウェア「CLUSTERPRO」において、新たに仮想化環境に適したライセンス体系を導入したことを発表した。
2010年06月08日 18時00分
-
NEC、個人向けPC「LaVie」「VALUESTAR」夏モデル--7タイプ60機種、テレビ拡充
NECは6月8日、個人向けパソコン「LaVie」および「VALUESTAR」シリーズの夏モデルとして7タイプ60機種を、6月17日より順次発売すると発表した。
2010年06月08日 17時00分
-
NEC、最新Xeonを搭載し高速かつ省電力化したサーバ新モデル
(ZDNET Japan)NECは6月7日、IAサーバ「Express5800シリーズ」にインテルの最新CPUを搭載した2Wayラックマウント型サーバ2モデル、2Wayタワー型サーバ2モデルの計4機種を追加し、販売を開始したと発表した。
2010年06月07日 16時12分
-
NEC、3D映像が楽しめる一体型PC「VALUESTAR N」を発売
NECとNECパーソナルプロダクツは5月27日、個人向け省スペース一体型デスクトップPC「VALUESTAR N」に3D表示機能搭載モデル「VN790/BS」を追加、6月下旬より発売すると発表した。
2010年05月27日 19時49分
-
NEC、基幹業務サーバ「i-PX9000」の新製品を発売--設置面積と消費電力を削減
(ZDNET Japan)NECは、基幹業務サーバ ACOSシリーズ「i-PX9000」に、従来比で設置面積を半減し、消費電力を約20%低減化した新モデル「i-PX9000 モデル S300」を追加する。
2010年05月26日 15時29分
-
NEC、中国で医療ソリューション事業を開始--現地企業と協業で開発販売
(ZDNET Japan)NECは、グローバル事業強化の一環として中国で医療ソリューション事業を開始、ソフトの開発、販売などに着手すると発表した。
2010年05月24日 16時25分
-
北陸先端科学技術大学院大学でNEC製ベクトル型スパコン「SX-9/4B」が稼働
(ZDNET Japan)北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)でNECのベクトル型スパコン「SX-9/4B」が稼働を開始した。SX-9/4Bは多種多様な分子化学反応を解析、設計するための量子化学計算ソフト「Gaussian」最新版にも対応しているという。
2010年05月21日 17時35分
-
NEC、「Express5800」シリーズに新モデル--新たに共有電源ユニット開発
(ZDNET Japan)NECは、IAサーバ「Express5800」シリーズのデータセンター向け新モデルとして省電力化と省スペース化を実現した「Express5800/E110b-M」の販売を開始した。新たに共有電源ユニット「EcoPowerGateway」を開発している。
2010年05月17日 19時40分
-
NEC、インドに「NECバイオメトリクスエクセレンスセンター」を設置
(ZDNET Japan)NECは、インドのバンガロールに「NECバイオメトリクスエクセレンスセンター」を設置し、活動を開始した。
2010年05月12日 16時43分
-
NEC、小規模病院向けSaaS型電子カルテシステム--厚労省の標準規格に対応
(ZDNET Japan)NECは、100床以下の小規模病院向けに電子カルテシステムをSaaS型で提供する「MegaOakSR for SaaS」を7月から販売する。厚生労働省の標準規格で定められた診療データの標準化に対応した国内初のものになるという。
2010年05月10日 19時47分
-
NEC、瞬時に違法コピー動画を発見できる映像識別技術を開発
(ZDNET Japan)NECは、インターネット上で違法にアップロードされたコピー動画を、瞬時に自動検出可能な映像識別技術を開発したと発表した。
2010年05月07日 14時37分
-
NEC、ヨーロッパクラウドコンピテンスセンター設置
(ZDNET Japan)NECは、スペイン マドリッドのNECイベリカを中心として「ヨーロッパクラウドコンピテンスセンター」を設置した。
2010年05月06日 19時03分
-
Itanium 9300番台搭載サーバが続々登場--NEC、日立、日本HPのモデルまとめ
(ZDNET Japan)インテルの基幹業務システム向けプロセッサ「Itanium 9300番台」を搭載するハイエンドサーバ製品が各社から発表された。NEC、日立製作所、日本HPの各モデルをまとめた。
2010年04月27日 19時43分
-
NTTドコモなど6社、アプリケーションプラットフォームを共同開発
NTTドコモと端末メーカーなど6社は、Linux、Symbian両OSに対応した新たなアプリケーションプラットフォームを共同開発する。
2010年04月27日 11時42分
-
NEC、SOHO向けIAサーバに省電力、省スペースを実現した新機種--待機時に電球並みの電力
(ZDNET Japan)NECは、IAサーバ「Express5800シリーズ」のSOHO、小規模オフィス向けサーバ「Express5800/Gモデル」において、新機種3モデルを発売した。
2010年04月27日 07時00分
-
NEC、クラウド導入企業向けセキュリティソリューションを発表
(ZDNET Japan)NECは、クラウドコンピューティング時代に企業が取り組むべきセキュリティの課題を解決する総合セキュリティソリューション「SecureSociety(セキュア・ソサイティー)シリーズ」を製品化し、同日より販売活動を開始したと発表した。
2010年04月21日 13時14分
-
NECとカシオ日立の携帯電話事業統合、6月に延期
NEC、カシオ計算機、日立製作所の3社は、携帯電話端末事業会社であるNECカシオモバイルコミュニケーションズとカシオ日立モバイルコミュニケーションズの事業統合時期を6月1日に延期する。
2010年04月20日 18時55分
-
NEC、個人向けPC「LaVie」など夏モデル6タイプ47モデルを発売へ--3D液晶PCも参考出品
NECは4月19日、個人向けPC「LaVie」および「VALUESTAR」シリーズの夏モデルとして6タイプ47モデルを、4月22日から発売すると発表した。
2010年04月19日 21時12分