-
写真で見るデジタルサイネージ--街中にあふれる端末を一挙紹介
さまざまな業種の企業がデジタルサイネージ事業に参入しており、端末のラインアップも豊富だ。今回、街中にあふれるデジタルサイネージを一挙に紹介する。
2010年08月13日 19時05分
-
ラウンドアップ:さまざまな業種が参入するデジタルサイネージビジネス
さまざまな業種の企業がデジタルサイネージ事業に参入している。ここ1年を振り返り、各社のデジタルサイネージ事業に関する取り組みをまとめた。
2010年08月12日 16時42分
-
解説:好業績も「道半ば」--電機大手の本格回復に立ちはだかるいくつかの懸念
電機大手8社の2011年3月期第1四半期連結決算は、NECを除く7社が最終黒字となり、業績回復の兆しを裏付ける内容となった。
2010年08月09日 19時27分
-
外食チェーンがデジタルサイネージを全店展開--従業員教育でも活用
NECは、デジタルサイネージシステム「PanelDirector」が、焼肉チェーン店を展開するワン・ダイニングの全店舗70店に導入され、4月から稼働していることを発表した。
2010年08月05日 14時32分
-
NECとSAPジャパンがBI分野で協業--NECのERPパッケージにBusinessObjectsを標準搭載
(ZDNET Japan)NECとSAPジャパンは8月3日、ビジネスインテリジェンス(BI)領域において、協業契約を締結したと発表した。
2010年08月03日 17時56分
-
NEC、VMware環境でのクラスタ構成に対応した無停止型サーバ
(ZDNET Japan)NECは、フォールトトレラントサーバ(無停止型サーバ)「Express5800/ftサーバ」において、VMwareの最新仮想化基盤「VMware vSphere 4」に対応した製品をラインアップし、7月29日より販売活動を開始した。
2010年07月29日 16時03分
-
NEC Q1決算:NECエレの持分適用で営業損益改善
(ZDNET Japan)NECの2010年度第1四半期決算は、半導体事業を持分適用関連会社とした結果、売上高の減少や営業損益の改善といった影響を受けることになった。売上高は前年同期比14.2%減の6675億円、営業損益は同168億円改善の232億円の損失だった。
2010年07月29日 13時21分
-
NEC、クラウド向けコンサルサービス発表--クラウド化に必要な要素を提言
(ZDNET Japan)NECは7月28日、情報システムへのクラウドサービス適用について迅速に分析、提言するコンサルティングサービス「クラウド化クイックアセスメント」と「クラウド化企画サービス」の販売を同日より開始すると発表した。
2010年07月28日 19時07分
-
日本ビューホテル、営業から経営管理までをクラウド化し本業に注力
(ZDNET Japan)株式上場を計画している日本ビューホテルが、NECのホテル総合クラウドサービスの採用を決定した。営業系システムだけでなく、売り上げ分析や人事給与といった管理系システムまでを、サービスとして利用できる点が評価された。
2010年07月27日 17時13分
-
NEC、住友生命に資産運用システムをクラウドで提供
(ZDNET Japan)スミセイ情報システムとNECは、金融機関向けクラウドサービス事業で協業し、その第1弾として、住友生命保険に対し資産運用システムをクラウドサービスとして提供すると発表した。
2010年07月23日 17時09分
-
NEC、「ぐるなび」のDWHシステムを約1カ月間で構築
(ZDNET Japan)NECは7月16日、日本最大級の飲食店情報検索サイト「ぐるなび」を中心に、パソコン、携帯電話向けの飲食店検索サービス事業などを展開するぐるなびのデータウェアハウスシステムを構築したと発表した。
2010年07月16日 19時05分
-
NEC、最新Xeon搭載で大容量メモリに対応した仮想化システム向けHDDレスブレード発売
(ZDNET Japan)NECは、ブレードシステム「SIGMABLADE」の新製品として、仮想化システム向けの高性能HDDレスブレード「Express5800/B120b-h」を発売した。
2010年07月14日 14時50分
-
NEC、スリムタワー型NAS新製品を発売--処理性能を最大約35%向上
(ZDNET Japan)NECは、処理性能を従来比で最大約35%向上し、HDD容量を2倍に増強した省スペーススリムタワーNAS製品「iStorage NS100Ta」を発売した。
2010年07月13日 16時49分
-
電話の応対内容を感情とともに要約--NRI、コールセンター向け製品
野村総合研究所は、リアルタイムで電話応対内容を要約するコールセンター向けシステム「TRUE TELLER VOICEダイジェスト Ver1.0」を8月下旬から販売する。
2010年07月12日 21時00分
-
クラウドを活用した劇団四季のチケットレスサービスをNECが構築
(ZDNET Japan)NECは、同社がシステム構築を担当した、四季のチケットレスサービス「劇団四季スマートチケット」が7月11日にオープンした四季劇場[夏]で稼動を開始したと発表した。
2010年07月12日 18時25分
-
2012年度には9000億円まで成長--NECがキャリアネットワーク戦略を説明
NECは7月8日、キャリアネットワーク事業の成長戦略についての説明会を開き、国内外におけるキャリアネットワーク市場の現状や、同社の今後の取り組みなどについて説明した。
2010年07月08日 19時03分
-
NEC、クラウド向けアプリの効率的な開発手法を確立--検証や評価がローカルで可能に
(ZDNET Japan)NECは7月6日、クラウド向けアプリケーションにおける要求、設計、実装、運用の情報を一元的に管理することで、一貫した構築を実現する方式を確立したと発表した。
2010年07月06日 14時00分
-
市場の要請に応えつつ「人と地球にやさしい情報社会」の実現を目指すNECの研究開発
(ZDNET Japan)NECは、同社中央研究所における研究開発方針を発表するとともに、同研究所が開発中の最新技術について説明を行った。
2010年07月02日 16時54分
-
DWHアプライアンスが日本の分析市場を覚醒させる--ネティーザCEOが来日
(ZDNET Japan)欧米に比べ、日本ではなかなか普及率が高まらないビジネスインテリジェンス(BI)やデータウェアハウス(DWH)のエンタープライズ分析市場。そんな状況をDWHアプライアンスが変えるかもしれない。DWHアプライアンスベンダーであるNetezzaのCEOが来日し、その戦略を説明した。
2010年07月01日 16時13分
-
NEC、ブラジルの私立病院に器具の所在管理システムと冷凍庫の温度管理システムを納入
(ZDNET Japan)NECは6月28日、ブラジルのサンパウロ市内にあるアインシュタイン病院に、RFID(無線ICタグ)を活用した医療器具の在庫・所在管理を行う「リアルタイム所在管理システム」と医療用冷凍庫の「温度管理システム」を納入したと発表した。
2010年06月28日 19時16分
-
地域医療連携ソリューション事業で、NEC、三洋電機、CSIが協業
(ZDNET Japan)NEC、三洋電機、シーエスアイの3社は、地域医療連携ソリューション事業において協業することを発表した。
2010年06月25日 17時56分
-
西武池袋本店が、NECのデジタルサイネージシステム「PanelDirector」を導入
(ZDNET Japan)セブンインターネットラボとNECは6月24日、そごう・西武に、デジタルサイネージソリューション「PanelDirector」を納入し、同日より稼動したことを発表した。
2010年06月24日 16時48分
-
NEC、ホテル向けのクラウドサービスを発表--導入運用費が約30%削減可能
(ZDNET Japan)NECは、ホテルの予約システムや顧客管理システムなどをSaaS形式で提供するホテル総合クラウドサービスを発表した。
2010年06月23日 19時40分
-
NECのビジネスプロセス改革、その背景と成功への道
(ZDNET Japan)NECは、IDS ScheerのBPM製品「ARIS」を採用し、ビジネスプロセス改革を進めた。プロジェクトの立ち上げから2年ですでに効果も見え始めているという同社のBPM導入について聞いた。
2010年06月22日 20時53分
-
NEC、製造プロセスを容易に変更できる製造現場向けソリューションを発売
(ZDNET Japan)NECは6月22日、現場の製造プロセスの変化に迅速に対応するためにアジャイル方式を取り入れた情報基盤による「アジャイル生産現場ソリューション」を発売した。
2010年06月22日 18時17分