(ZDNet Japan)積水ハウスとNECは、集合住宅における顔認証システムを活用した取り組みで連携する。第一弾として、2023年11月に完成予定の積水ハウスの分譲マンションで、NECの顔認証システムを活用したエントランスと玄関ドアの解錠や共用施設の予約、サービス事業者との協業によるサービス提供を行う。
2022年08月10日 16時42分(ZDNet Japan)NECは、「サステナビリティレポート2022」において、2021年4月以降のESG(環境、社会、ガバナンス)の取り組みを公開した。本記事では、主な取り組みを紹介する。
2022年08月05日 17時05分日本電気(NEC)とカゴメは8月2日、カゴメが実施した「子どもの野菜に対する意識調査(2019年)」の結果とNECのAIを利用し、子供の苦手な野菜と相性の良い食材の組み合わせた「AI(愛)のプリン」(6種類)を開発したと発表した。
2022年08月02日 18時41分(ZDNet Japan)NECと東北大学は5月、教育デジタルIDの実現に向けて、マイナンバーカードを活用した実証実験を実施した。
2022年08月02日 18時39分(ZDNet Japan)NEC、ORIGINAL、日本地域国際化推進機構は、スマートシティ伊勢推進協議会と連携し、観光を通した三重県伊勢市の活性化に向けて実証事業を行う。同実証は7月22日〜10月31日、伊勢市駅前周辺エリアで実施される。
2022年07月20日 07時00分デジタルツールの利活用・定着化の課題を解決し、真のDX推進へNECは、デジタルアダプション プラットフォーム「Pendo」の販売を開始しました。「Pendo」は、...
2022年08月05日 10時48分~個人情報保護法改正への対応はお済みですか?ITシステムを活用した情報漏洩対策セミナー~NECは、2022年8月24日に中堅・中小企業の総務・情報システム担当...
2022年08月04日 16時54分~「未来の共感」を創る~NECは、本年9月12日(月)~10月31日(月)の約1か月半、「Truly Open, Truly Trusted」をテーマに、各界の第一人者をお招きし、これか...
2022年08月01日 17時47分NECは、ICTインフラ運用管理の自動化や省力化によりIT部門を支援するクラウド型サービス「NEC ICT Management Service and Technology」において複数拠点を保...
2022年07月29日 13時18分~教育デジタルIDを用いて、安全・安心な教育DXの実現を支援~NECは、国立大学法人東北大学(所在地:宮城県仙台市、総長:大野 英男、以下 東北大学)とともに、...
2022年07月29日 10時48分■日時:2009年2月6日(金)13:00~17:00(受付開始 12:30~) ■開催場所:三田NNホール B1F [住所]東京都港区芝4-1-23 三田NNビル B1F ...
情報掲載日:2009年1月21日 (水)現在NEC自ら使用している1000人以上が利用しているメッセンジャーを紹介するセミナー。コンシューマ市場では普及しているインスタントメッセージングサービス...
情報掲載日:2008年12月1日 (月)企業力を強化する「セルフリーダーシップ」を紹介するセミナー。NEC wisdomで「セルフリーダーシップ~社員力を高めて企業力を強くする」の連載され、多方面...
情報掲載日:2008年10月17日 (金)この度、UNIVERGEアプリケーションパートナーとしてご登録いただいております、住商情報システム株式会社様ご協賛の元、「現場が本当に満足する会議システム...
情報掲載日:2008年8月18日 (月)次世代オフィス環境を紹介するセミナー。これからのオフィスは、どこでも自由 に仕事ができ、情報も手に入り、また相手の状態に合わせて必要なコミュニケー ...
情報掲載日:2008年6月27日 (金)御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。