-
医薬品の興和がIT技術者向けトレーニング情報ポータルを開設--SAPトレーニングコースを割引販売
(ZDNET Japan)興和は、企業および一般向けのトレーニング情報ポータルサイト「ナレッジコーワ」を開設した。ITベンダーが展開する各種教育プログラムをサイト内で紹介するとともに、予約代行や割引価格での販売を行う。第一弾として、ERPパッケージ分野で需要が高い「SAPトレーニングコース」を定価の3%割引で提供する。
2009年06月03日 18時02分
-
スモールスタートで始めるBI:富士通とSAP、新サービスの提供を開始
(ZDNET Japan)富士通とSAPジャパンは6月2日、ソフトウェアとハードウェア、サービスをセットにしたBIソリューション「EIMファストスタートパック」の販売を開始した。業務単位で優先的に取り組みたい課題から、手軽に導入できる製品だとしている。
2009年06月03日 17時28分
-
NTTドコモら、スマートフォンと基幹業務システムが連動した「モバイルSE支援システム」を開発
コムシス情報システム、SAPジャパン、NTTドコモの3社は6月1日より、コムシス情報システムの「SAP ERP」とNTTドコモのスマートフォンを連動させた「モバイルSE支援システム」の運用を開始する。
2009年05月29日 18時20分
-
BPMをサポートするIT製品ってどんなもの?--いくつか見てみる
(ZDNET Japan)ある専門家は、2010年からの10年間はBPMが注目を集める時代になると予測する。企業はITによる効率化から、ビジネスプロセスによる差別化に企業は価値を求めるようになるという。今回は、BPMをサポートするIT製品(BPMS)の中から、いくつかをピックアップして紹介する。
2009年05月01日 13時00分
-
SAPジャパン、必要なアプリを選択導入できるスイート製品最新版を国内提供へ
(ZDNET Japan)SAPジャパンは、統合基幹業務システム(ERP)や顧客関係管理システム(CRM)などのビジネスアプリケーションをまとめたスイート製品の最新版となる「SAP Business Suite 7」を5月から一般的に出荷することを発表した。
2009年02月24日 20時36分
-
SAPジャパンと豆蔵、SOA分野で協業--パッケージと独自開発のSOAによる統合を目指す
(ZDNET Japan)SAPジャパンと豆蔵は、サービス指向アーキテクチャ(SOA)分野での協業を行うことを発表した。
2009年02月13日 11時00分
-
ERPで企業が幸せになるために必要な3つの視点
(ZDNET Japan)約3カ月の連載の中で、ユーザー企業がERPシステムに対して抱える課題が見えてきた。これらを解決してユーザーが「幸せ」になるためにはどうすれば良いのだろうか。
2009年02月06日 20時29分
-
そろそろ仕事モードに…ITベンダー2009年卓上カレンダーセレクション
(ZDNET Japan)仕事始めではあるけれど、なかなか頭が仕事モードにならない……。そんな人は、これから1年使う「卓上カレンダー」を新しいものにして、気分を変えるところから始めてみては? ここでは、昨年末に編集部に届けられた2009年用の卓上カレンダーをいくつかセレクトしてみました。
2009年01月05日 12時44分
-
“痛すぎるアップグレード”からユーザーを救え--SAP
(ZDNET Japan)SAP ERPのアップグレードは「ペインフル」だと言われる。しかし、SAP ERP 6.0で大きな変化を遂げた。どう変化し、ユーザーにはどのようなメリットを提供するのか。今回はSAPジャパンに話を聞いた。
2008年12月12日 20時31分
-
SAPジャパン、業務部門とIT部門のギャップをなくすBPMソリューション「SAP NetWeaver BPM」を発売
(ZDNET Japan)SAPジャパンは、ビジネスプロセスマネジメントソリューションの新製品「SAP NetWeaver Business Process Management(BPM)」を12月18日から提供すると発表した。2008年5月のユーザーカンファレンス「SAPPHIRE」で開発が表明されていたもの。
2008年12月03日 20時45分
-
SAP、BI製品のロードマップを説明--BO製品がフロントの標準ツールに
(ZDNET Japan)SAPジャパンと日本ビジネスオブジェクツは9月25日、今後のビジネスインテリジェンス製品のロードマップに関する説明会を開催した。
2008年09月25日 22時02分
-
SAPジャパン、現アドビ社長Garrett Ilg氏の社長就任を発表
(ZDNET Japan)SAPジャパンは9月3日、2008年9月15日付けでGarrett Ilg氏が同社の代表取締役社長兼CEOに就任すると発表した。Ilg氏は現在、アドビシステムズ日本法人の社長を務めている。
2008年09月03日 21時53分
-
SAPジャパンなど3社、日本の商習慣に合わせた「SAP CRM」を共同開発
(ZDNET Japan)SAPジャパン、住生コンピューターサービス、ブレアコンサルティングの3社は、CRMアプリケーション分野で協業する。「SAP CRM」をベースに日本の商習慣に合わせたソリューションを共同で開発し、提供を開始した。
2008年07月28日 19時21分
-
SAP、エンタープライズSOAに必要なコンサルタントを育成するサービスを展開へ
(ZDNET Japan)SAPジャパンは、エンタープライズSOA実装に必要される、業務横断的な知識を持ち、業務プロセスの視点でシステム設計ができるコンサルタント/アーキテクトを育成するトレーニングサービスを9月1日から提供開始する。
2008年07月23日 21時45分
-
SAPジャパン、ERPを3000万円台から導入できる新プログラムを開始
(ZDNET Japan)SAPジャパンは、統合基幹業務システム(ERP)を中堅企業向けに従来より短期間・低コストで導入できるプログラム「Business All-in-One FAST-START PROGRAM」(FSP)を開始した。
2008年07月23日 20時44分
-
SAPジャパン、最新技術を取り込んだソリューションの研究施設を開設
(ZDNET Japan)SAPジャパンは、パートナー企業やユーザー企業とともに、最新技術を取り込んだソリューションの研究開発を行う施設「COIL Tokyo」を開設した。米カリフォルニア州パロアルトに最初に開設されたイノベーションラボに続く、グローバルで2番目となる施設になる。
2008年07月16日 20時06分
-
SAPジャパンと中小企業基盤整備機構、中小企業のIT化や内部統制への対応推進で業務協力
(ZDNET Japan)SAPジャパンと独立行政法人中小企業基盤整備機構は6月26日、中小企業のIT化促進、IT経営革新への支援、IT化による内部統制への対応支援などを目的とした業務協力に関する合意書を締結した。
2008年06月27日 17時06分
-
SAPジャパン、機能が強化された中小企業向けERPパッケージの新版を提供開始
(ZDNET Japan)SAPジャパンは4月23日、中小企業向けERPパッケージの新バージョン「SAP Business One 2007B」の提供を開始した。
2008年04月23日 21時40分
-
日本BO、SAPとの連携機能も強化したBIプラットフォーム「BusinessObjects XI 3.0」を発表
(ZDNET Japan)日本ビジネスオブジェクツは、同社BIプラットフォームの最新版「BusinessObjects XI 3.0」を発表した。各種の新機能が追加されたのに加え、SAPとの連携も強化されているという。
2008年03月11日 21時11分
-
SAPジャパン、SAP ERPのエンハンスメントパッケージ第3弾をQ2より提供開始
(ZDNET Japan)SAPジャパンは、SAP ERP 6.0の機能を拡張するエンハンスメントパッケージの第3弾を、2008年第2四半期から提供開始すると発表した。SAP ERP 6.0のユーザーに対して、無償で提供される。
2008年03月07日 21時46分
-
「2010年にはビジネス領域を倍に」--SAPジャパン、日本BOが共同で戦略発表
(ZDNET Japan)SAPジャパンと日本ビジネスオブジェクツは2月26日、今後の戦略に関する共同記者会見を行った。
2008年02月26日 19時58分
-
NECとSAP、協業をグローバルに拡大--SAP関連要員を600人体制に拡大
(ZDNET Japan)NECとSAPジャパンは、ソリューションなどの開発・マーケティングから販売にわたる協業をグローバルに開始することで合意した。
2008年02月19日 21時23分
-
「より日本化を加速する」--SAPジャパン社長が語る2008年度のビジネス
(ZDNET Japan)SAPジャパンは、2007年度の業績と2008年度のビジネス展開に関する説明会を開催した。2008年度、同社はパートナーエコシステムを推進し、顧客にフォーカスしたビジネスを展開。ビジネス基盤のさらなる拡大を目指している
2008年02月07日 01時06分
-
富士通「FMV」の疑問はおまかせ--PCサポートを提供するコンタクトセンターシステムを構築
富士通とSAPジャパンは、富士通の個人向けPC「FMVシリーズ」に関する、購入相談から技術相談、修理サービスなどの広範囲なサポートを行うコンタクトセンターとして、コンタクトセンターシステムを構築した。
2008年01月28日 18時35分
-
SAPジャパンとエン・ジャパンが協業--中堅パートナー向け人材採用/教育支援を実施
(ZDNET Japan)SAPジャパンは、ネット求人広告会社のエン・ジャパンの企画協力により、SAPの中堅パートナー企業におけるSAP技術者の増強を支援するプログラムを開始することを発表した。
2008年01月10日 20時14分