-
アマゾンのベゾスCEO、顧客からの人種差別的なメールを公開
アマゾンの創設者で最高経営責任者(CEO)のジェフ・ベゾス氏は、人種差別的でぶしつけなメールを送りつけてきたある顧客を非難した。
2020年06月09日 11時32分
-
アマゾン以外の買い物でも「Amazon ギフト券」が利用可能に--Amazon Payが対応
アマゾンジャパンは6月1日、同社が提供するID決済サービス「Amazon Pay」の新たな支払い方法として、「Amazon ギフト券」を追加すると発表した。
2020年06月02日 19時40分
-
アマゾン、ユーザーの洋服選びを支援する「Echo Look」の提供を終了へ
アマゾンは「Echo Look」の製造を終了するようだ。
2020年06月01日 09時03分
-
アマゾンのベゾスCEO、抗議活動した従業員の解雇について釈明
アマゾンのジェフ・ベゾスCEOが株主総会で質問に答え、同社に対し抗議活動をしていた一部の従業員を解雇した件について、解雇の理由は抗議活動ではないと釈明した。
2020年05月28日 11時53分
-
アマゾンの「プライムデー」、2020年は9月に開催か
アマゾンが今週、年に1度の大セール「Prime Day(プライムデー)」を2020年は9月に開催することを決めたと報じられている。
2020年05月22日 08時01分
-
米アマゾン、価格つり上げを国が規制する必要性を主張
米アマゾンが、価格のつり上げを規制する連邦法の制定を求めている。
2020年05月15日 10時36分
-
「Amazon Music」に無料版が登場--広告付きプレイリストやステーションを再生可能
アマゾンジャパンは5月14日、音楽配信サービス「Amazon Music」において、プライム会員やAmazon Music Unlimitedに加入していないユーザーでも、数百のステーションや注目のプレイリストが広告付きで楽しめる無料ストリーミングの提供を開始したと発表した。
2020年05月14日 12時20分
-
アマゾン、26%増収--ただし新型コロナ対策に約4300億円以上を投入へ
アマゾンは第1四半期決算報告の中で、新型コロナウイルス対策の一環として第2四半期に数十億ドルを投じる計画を明らかにした。
2020年05月01日 08時15分
-
アマゾン、出品業者のデータを利用して自社商品を開発か--調査開始
アマゾンは、同プラットフォームに出品している独立系セラーに関するデータを利用して競合するプライベートブランド商品を開発していたという。The Wall Street Journal(WSJ)が報じた。
2020年04月24日 11時19分
-
アマゾンの物流拠点50カ所以上で抗議ストか--新型コロナで保護強化を要求
米アマゾンの米国各地の物流拠点で働く従業員ら300人以上が今週、COVID-19関連の保護策の強化を求めてストを決行すると報じられている。
2020年04月22日 12時24分
-
フランスのAmazon倉庫が閉鎖中、従業員は少なくとも22日まで自宅待機
裁判所から必需品のみを配送するよう命じられたことを受けてフランスにある倉庫を閉鎖したアマゾンは、少なくとも22日まで自宅待機するよう従業員に命じたことを明らかにした。
2020年04月21日 11時19分
-
アマゾンのベゾスCEO、コロナ検査拡大の必要性を強調--株主への年次書簡で
アマゾンのベゾスCEOは株主に宛てた年次書簡で、同社にとって次のステップは、症状の有無に関わらず従業員に新型コロナウイルスの定期検査を受けさせることかもしれないとの考えを示した。
2020年04月17日 11時58分
-
アマゾン、倉庫の労働条件を批判した3人の従業員を解雇
アマゾンは、新型コロナウイルスの感染が拡大する中で倉庫の労働条件を公に批判した2人の技術者を解雇した。さらにミネソタ州の倉庫に勤務し、従業員デモの組織に関与した1人の従業員も解雇した。
2020年04月15日 10時11分
-
米アマゾン、オンライン食料品購入の新規利用を一時招待制に
米アマゾンは、オンライン食料品購入の新規利用を一時的に登録制にすると発表した。配送と店舗受け取りの需要が「かつてないほど」に高まっているという。
2020年04月14日 09時56分
-
Amazon、ライフが取り扱う生鮮食品の配送エリアを東京20区と4市に拡大へ
アマゾンジャパンは4月13日、ライフコーポレーションが取り扱っている生鮮食品や惣菜のオンライン販売・配送サービスの対象範囲を拡大すると発表した。
2020年04月13日 16時02分
-
Amazon Prime Video、キッズ向け作品の無料配信を継続--「ガッシュベル」などを追加
動画配信サービス「Amazon Prime Video」は4月10日、Amazonアカウントを保有しているすべてのユーザーを対象に、キッズ向けコンテンツの一部を無料配信している施策の継続を発表。さらに「金色のガッシュベル」「ゲゲゲの鬼太郎」(第4期、第5期の全話)など7作品を対象に追加した。
2020年04月10日 18時53分
-
米アマゾン、N95マスクなどの一般販売を停止--医療や行政に限定へ
アマゾンは、マスクや抗菌シートなど、入手しにくくなっている一部の衛生用品を一般ユーザーに販売することを停止し、行政機関や医療機関にのみ販売するという。
2020年04月03日 10時53分
-
アマゾン、2つの独自ゲームを5月発売か--クラウドゲーミングは2020年目標との報道
アマゾンが2つのビデオゲームを5月にリリースする予定で、かなり前からうわさされているクラウドゲーミングサービスにも取り組んでいると報じられている。
2020年04月03日 09時26分
-
「探偵アマゾン」がクラウドコンピューティングセキュリティの“謎解き”を支援
(ZDNet Japan)Amazon Web Services(AWS)は、顧客が機械学習を利用してリソース内の異常を視覚化できるセキュリティツール「Amazon Detective」を正式リリースしたことを発表した。
2020年04月02日 13時42分
-
新型コロナの研究にスパコン16台を開放--米国の産学官が連携
新型コロナウイルスと戦うため、米国の産学官が手を組み、世界最速のものを含むIBM製スーパーコンピューター16台を研究者に開放した。
2020年03月24日 10時53分
-
Netflixやアマゾンら、欧州で動画配信の画質を抑制--通信量の削減要請を受け
Netflixやアマゾンは、欧州連合からインターネットの負荷を緩和するよう要請され、配信する動画の解像度を下げることに同意した。
2020年03月23日 11時54分
-
米アマゾン、医療用品や生活必需品の倉庫配送を優先に--新型コロナで需要増
米アマゾンは、新型コロナウイルスの感染が拡大する中での膨大な消費者需要に対応するために、同社倉庫に配送される商品として、医療用品や生活必需品を優先することを明らかにした。
2020年03月18日 09時34分
-
アマゾン、米国で10万人を新たに雇用へ--新型コロナで需要増
アマゾンは米国の従業員を10万人増やすと発表した。新型コロナウイルスの影響で急増する需要に対応するためだ。
2020年03月17日 10時52分
-
アマゾンの実店舗、もう7種類に--狙いは何なのか
アマゾンは2月、「Amazon Go Grocery」と呼ばれる実店舗をシアトルで開店した。これで同社の実店舗ブランド数は7種類に達した。さまざまな種類の実店舗を次々に開店する同社の狙いはどこにあるのだろうか。
2020年03月12日 07時30分
-
動画圧縮技術「AV1」、知財管理のシズベルが特許リスト公開--オープンな方針に逆行
無料でオープンなオンライン動画技術を目指して共同開発された「AV1」の特許ライセンスを、知財管理のシズベルが販売しようとしている。
2020年03月11日 13時45分