-
Apple Store従業員らに労組結成の動き--昇給や「不公平な待遇」の改善求める
アップルの小売店に勤める従業員らが、給与の増額や「不公平な待遇」の改善を求めて労働組合を結成しようとしている。
2011年05月20日 12時47分
-
グーグルとアップル、米上院公聴会で証言--位置情報プライバシー問題
アップルとグーグルは米国時間5月19日、位置情報に関する顧客のプライバシーを保護するために2社が十分な対応をしていないと主張する米国の政治家の非難に抗弁するため、再び米連邦議会に赴いた。
2011年05月20日 12時22分
-
フォトレポート:Apple Storeの10年を振り返る
小売店のApple Storeが米国時間5月19日で開店10周年を迎えるのを記念して、これまでの軌跡を写真で振り返る。
2011年05月20日 10時31分
-
インテルCEO、「Android」の断片化とアップルの秩序を語る
インテルの最高経営責任者(CEO)のP・オッテリーニ氏は、グーグルの「Android」の断片化問題は時間とともに解消し、より管理されたモデルに変わっていくとの見解を示した。
2011年05月19日 14時40分
-
アップル、新音楽サービスで4大レーベルとまもなく契約か?--情報筋
UPDATE
アップルは、クラウド音楽サービスに関するライセンス契約をEMI Musicと結び、さらにUniversal Music GroupとSony Music Entertainmentとも締結直前まできているという。Warner Music Groupとはすでに契約済みと報じられており、4大レコード会社すべてとの契約がそろうことになる。
2011年05月19日 11時55分
-
アップル、次期「iPhone」の製造準備を開始か--Digitimes報道
台湾の業界メディアであるDigitimesによると、アップルは「iPhone 4」の製造ペースを落としており、アップグレードされるがデザインは大きく変わらないと言われる「iPhone 4S」の製造準備を進めているという。
2011年05月19日 11時54分
-
アップル、新たなデータセンタースペースのリース契約を締結か
アップルのデータセンターへの取り組みが再び拡大しているのかもしれない。報道によると、同社はシリコンバレーの新しいホールセールデータセンター施設からスペースを借りるリース契約を結んだという。
2011年05月19日 10時32分
-
MacBook Air、ThunderboltとSandy Bridge搭載で6月刷新か--DigiTimes報道
報道によると、アップルの「MacBook Air」が、処理性能を飛躍的に向上するとともに、同社最速の入出力技術を近いうちに搭載するかもしれない。
2011年05月19日 07時57分
-
「App Store」で上位を維持するには--人気アプリの成功例に学ぶ
アップルの「App Store」には膨大な数のアプリケーションがあるが、常に上位を維持しているものもある。成功したアプリの開発者に、ユーザーの関心を維持し続けるための秘けつを聞いた。
2011年05月19日 07時30分
-
「iPad」、企業の導入進むも利用戦略は不明確--米調査
調査会社Dimensional Researchは米国時間5月17日、企業のタブレットの利用に関する調査結果を発表した。
2011年05月18日 12時56分
-
FCCとFTC、位置情報に関する公開討論会を開催へ--アップルとグーグルに出席要請
米連邦通信委員会(FCC)と米連邦取引委員会(FTC)は、モバイルデバイスから得られた位置情報の取り扱いについて、米国時間6月28日に公開討論会を行うと、APが伝えている。
2011年05月18日 12時09分
-
アップル、より小型化されたSIM規格を欧州で提出--Reuters報道
Reutersの米国時間5月17日付け報道によると、アップルは、さらに小型化されたmicro-SIMの仕様を欧州電気通信標準化機構(ETSI)に提出したという。
2011年05月18日 11時42分
-
アップル、特許侵害に関するLodsysの主張を調査中か--The Guardian報道
アップルは、Lodsysによる特許侵害に関する主張について、「積極的に調査」しているとThe Guardianが報じた。
2011年05月18日 08時21分
-
アプリ内課金の特許を主張するLodsys、FAQを公開--開発者にライセンス料を要求
複数の「iOS」アプリ開発者に対し、アプリ内課金の使用が特許を侵害しているとの書簡を送付したLodsysが、FAQを公開した。同団体は、アプリ内課金を使用するアプリケーションを制作し販売する開発者には、ライセンス料を支払う責任があると主張している。
2011年05月17日 12時43分
-
アップル、グーグル、Facebook、米上院で証言へ--位置情報プライバシーに関して
先週、米上院司法小委員会でモバイルプライバシーに関する公聴会が開かれたのに続き、米国時間5月19日に位置情報に焦点を当てた2回目の公聴会が開かれることになった。
2011年05月17日 12時08分
-
アップル、Apple Store開店10周年で製品発表を計画か?--Boy Genius Report報道
Apple Storeが米国時間5月19日に開店10周年を迎えるのを記念して、新しい製品またはサービスが登場する可能性があるという。
2011年05月17日 11時37分
-
次期「iPhone」、NFCチップの搭載なしか--米報道
調査会社Bernstein Researchの新しいレポートによると、アップルの次期「iPhone」には、近距離無線通信(NFC)チップは搭載されない見通しであるという。
2011年05月17日 07時44分
-
「iPad 2」を耐衝撃スリーブに入れて車でひいてみた--カナダのウェブサイトが実験
カナダのウェブサイトMobile Syrupは、iPad 2を耐衝撃に入れて、車でひいても大丈夫かという実験に挑んだ。
2011年05月16日 16時48分
-
アップル、「iPhone」向け音声技術の特許を出願--Patently Apple報道
アップルが、混み合ったバーにいるときや会議の最中に「iPhone」にかかってきた電話に対応するためのソリューションを考案したことが特許出願書類から分かった。
2011年05月16日 12時31分
-
米コダック、アップルの特許を侵害せず--ITC審判官
米国際貿易委員会(ITC)の行政法審判官は、デジタル写真技術に関する特許をめぐってアップルと争っている米コダック側を支持する判断を示した。
2011年05月16日 10時28分
-
アプリ内課金が特許を侵害か--iOSアプリ開発者らに警告状
アプリ内課金機能が既存の特許を侵害していると主張する団体が、複数の「iOS」アプリケーションの開発元に対し、機能の使用停止を求める警告状を送付した。
2011年05月16日 08時05分
-
MSなど4社、「App Store」の欧州での商標登録に反対
マイクロソフト、HTC、ノキア、ソニー・エリクソンの4社は、アップルが「App Store」と「Appstore」の名称を商標登録しようとしていることは無効であるとの申立てを欧州で行った。
2011年05月13日 12時29分
-
音楽業界、アップルの新音楽サービスに期待--グーグルやアマゾンのライセンス問題で
アマゾンとグーグルのクラウド音楽サービスは、アップルがまもなく発表するとみられるクラウドサービスと同じオプションを提供できないだろう、と複数の音楽業界筋が語っている。
2011年05月12日 12時33分
-
新型「iMac」を選ぶ理由--外部モニタとしての有用性
新しい「iMac」には「Thunderbolt」ポートやIntelのクアッドコアプロセッサが搭載された。だが、ここでは外部ディスプレイとしてのiMacの用途について考える。
2011年05月11日 07時30分
-
「Amazon Cloud Drive」、iOSデバイスで利用可能に--Lifehacker報道
アマゾンがクラウドベース音楽ロッカーサービス「Cloud Drive」をアップデートしたことで、アップルの「iOS」デバイスで「Amazon Cloud Player」の利用が可能となった、とLifehackerが米国時間5月9日に伝えた。
2011年05月10日 14時16分