AIとウェアラブルで睡眠は改善できるか?「ChatGPT」のアドバイスを実践してみた

Nasha Addarich Martínez (CNET News) 翻訳校正: 川村インターナショナル2023年07月11日 07時30分

 十分な睡眠がとれないのは、とてもつらいことだ。

眠っている人の横顔
提供:Vladyslav Severyn/Getty Images

 誰でも睡眠不足になると、ある時点でその影響が出てくる。原因が不安または基礎疾患、電子機器への依存、さらには身体に合わないマットレスなど、何であってもだ。そして、睡眠不足の影響は、翌日に疲れを感じたり、不機嫌になったりすることだけではない。

 筆者は、人工知能(AI)によって自分の睡眠パターンを変えられるかどうかを確認するため、1週間をかけて実験してみた。その実験で分かったことを、以下で紹介していこう。

AI搭載ウェアラブルで睡眠の状態を追跡する

 この実験では、最初に、AIを搭載したフィットネスおよびヘルスウェアラブルデバイスである「WHOOP」を使用して、1週間の睡眠パフォーマンスを追跡した。他のフィットネストラッカーと同じように、WHOOPも、手首に装着すると、以下の4つの睡眠段階すべてをモニタリングして分析してくれる。

  • 覚醒:入眠前の時間と睡眠中の短時間の覚醒。
  • 浅い睡眠:睡眠の第2段階。外部要因によって簡単に目が覚める状態。
  • 深い睡眠:睡眠の第3段階。脳波が最も遅くなり、身体の回復が最も進む。
  • 急速眼球運動睡眠:レム睡眠とも呼ばれる。脳の活動は覚醒時と似ているが、筋肉は動かない。この段階で、脳が回復を進めて、新しい情報を処理する。

回復睡眠とは、深い睡眠とレム睡眠のことで、身体の回復と認知機能にとって非常に重要であるため、筆者はこの2つの段階のモニタリングに特に注目した。

 WHOOPに関して気に入ったのは、自動化された睡眠コーチが筆者のニーズとライフスタイルに基づいて提案をカスタマイズしてくれることだ。例えば、WHOOPは筆者の睡眠時間の基準(最近の睡眠活動に基づいて算出される必要睡眠時間)を計算して、睡眠不足に関する洞察を提供し、睡眠衛生を最適化するための提案をしてくれた。また、ストレスを軽減する呼吸法や早めの就寝など、睡眠を改善するためのヒントも毎日表示してくれた。

WHOOPのメッセージ
WHOOPはストレス緩和のためにマインドフルな呼吸エクササイズを勧めてくれた
提供:Nasha Addarich Martínez/CNET

 「ChatGPT」に睡眠ルーティンのアドバイスを求めるという、実験の次の段階に進む前に、筆者はWHOOPを1週間着用して、睡眠を正確に測定した。通常の活動中も含めて、WHOOPを装着した状態で1日中過ごした。WHOOPには、クリップオン式のポータブル充電器が付属しているので、手首から取り外す必要はない。

 WHOOPのデータを見る限り、筆者の睡眠パフォーマンススコアはなかなか良好のようだ。平均スコアは91%だった。

筆者の睡眠パフォーマンススコア
提供:Nasha Addarich Martínez/CNET

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]