うわさされるグーグルの次期スマホ「Pixel 7a」に期待する機能

Lisa Eadicicco (CNET News) 翻訳校正: 川村インターナショナル2023年04月13日 07時30分

 Googleの「Pixel 6a」は、2022年に発売された500ドルを切る「Android」スマートフォンの中で、筆者のお気に入りのモデルだ。つまり、うわさされている「Pixel 7a」に向けて同社に期待されることは多い。低価格スマートフォンの市場では、449.99ドル(約6万円)の「Galaxy A54 5G」を発表したばかりのサムスンとの競争が激化することを考えると、なおのことだ。

Pixel 6a
提供:Lisa Eadicicco/CNET

 Pixel 6aは449ドル(日本では5万3900円)で、基本的には、Googleが2021年に送り出したフラッグシップモデル「Pixel 6」を小型化し、価格を下げたバージョンである。Pixel 6と同じ「Tensor」プロセッサーを採用し、全体的なデザインもPixel 6に近いが、解像度が低く、メインカメラは12メガピクセルで、他にもいくつかの機能が抑えられている。だが、比較的安価で、価格のわりに写真機能は堅実、デザインも魅力的なため、低価格帯を狙うAndroidファンには特に人気のモデルとなっている。

 Googleは、Pixel 6aについて、多くの点で機能をうまく採用しているが、だからといって改良の余地がないわけではない。例えば、画面が暗すぎると筆者は感じたことがあるし、ワイヤレス充電の機能がないのは、2023年の今となっては時代遅れの感がある。

 今後の製品発表計画について、Googleから詳細は何も発表されていない。だが、2022年と同様の製品発表戦略を踏襲するとすれば、Pixel 7aは夏にも登場する可能性がある。以下に、筆者が望む機能をまとめてみた。

画面サイズを変えずに、滑らかさと明るさを向上

 Pixel 6aの6.1インチという画面サイズは、小型のスマートフォンを好む層には理想的なので、Pixel 7aもこの特徴を継承してほしいと思う。このサイズが存在することで、GoogleのPixelシリーズは、小型、中型、大型というバランスのとれたラインアップになっている。

 ただし、サイズ以外の面でディスプレイが改良されることを期待したい。例えば、Pixel 7aでは画面の明るさを改善できるはずだ。筆者は、屋内で使うときでさえPixel 6aの輝度を50%より高くしたいことがあった。サムスンのスマートフォン、特に「Galaxy S22」と「Galaxy S23」シリーズでは、この点が問題になることはほとんどない。

 また、リフレッシュレートも高くしてもらいたい。「a」シリーズの各モデルは、フラッグシップモデルの目立った機能をすべて搭載しようとしているわけではないので、Pixel 7aになっても標準のリフレッシュレートで十分なのかもしれない。だが問題は、高いリフレッシュレートが、もはやプレミアムデバイスの専売特許ではなくなっているということだ。2022年の「Galaxy A53 5G」のような安価なスマートフォンや、Motorolaの「Moto G 5G」でさえも、標準の60Hzより高いリフレッシュレートを採用して、スクロールが滑らかになっている。そう考えると、カメラ機能など他の点ではこうした競合をしのいでいるにもかかわらず、Pixel 6aは少し見劣りしているように感じてしまう。

 幸い、開発者のKuba Wojciechowski氏からのリーク情報が本当だとすれば、GoogleはPixel 7aでこの問題に対応する可能性がある。同氏は、Pixel 7aが90Hzのリフレッシュレートを採用する可能性があることを示す情報を発見したと主張している。これなら、「Pixel 7」のリフレッシュレートと並ぶことになる。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]