Googleの兄弟会社でドローンによる配達サービスを手がけるWing Aviationは、ドローンを使った配達回数が累計20万回超になったと発表した。試験配達を含まず、商用サービスとして実施した配達の回数だという。
Wingは、2019年にオーストラリアのキャンベラでドローン商品配達サービスを開始。2021年には配達回数が10万回を突破し、オーストラリアの生活にドローン配達が組み込まれつつあるそうだ。
2022年に入ってからの2カ月だけで3万回を超え、配達は増える一方とした。最近では、1日に1000回以上配達したこともあるらしい。これは、25秒に1回のペースで配達したことになる。
Wingは、キャンベラのほか、オーストラリアのローガン、フィンランド、米国でもドローン配達サービスを提供中。
オーストラリアの大手スーパーColesも利用開始(出典:Wing/YouTube)
【3月4日12時21分追記】
当初タイトルにて「週1000回以上」と記載しておりましたが、こちらは「1日1000回以上」の誤りです。訂正してお詫びいたします。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力