電通は10月30日、セプテーニ・ホールディングスと資本業務提携契約を締結したと発表した。また、セプテーニ・ホールディングスの普通株式を金融商品取引法に定める公開買付けにより取得すると決定した。
同社によると、デジタル広告領域において提携関係を構築することが、将来的な事業機会の獲得につながると考えたことから、2017年12月上旬に対話を開始。2018年4月下旬には、事業連携を加速させるためには資本面でも関係を結ぶことが必要との考えから合意したという。2018年5月下旬には、同取引の実施を含む資本業務提携を提案している。
今回の取引では、公開買付けにより最大2689万5000株(所有割合20.99%)を取得するという。公開買付価格は1株当たり260円で、金額にして約70億円となる。なお、割当前所有割合が20.99%に達しなかった場合は、第三者割当の引受けにより、20.99%とするために必要な数(100株未満を切り上げ)の株式を取得する。
なお同取引により、セプテーニ・ホールディングスは持分法適用関連会社となるが、上場は維持する方針だという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ