CCCマーケティングとおやつカンパニーは7月23日、Tカードのビッグデータを活用し、映画と一緒に楽しむベビースターを開発したと発表した。TSUTAYAで先行発売する。店頭想定税別価格は120円。
新ベビースターは、CCCマーケティングが有する6700万人のTカードのビッグデータを活用し開発。映画のジャンルごとに好まれる飲食品の傾向を分析し、この結果をもとに、映画のジャンルに合わせたフレーバーを選定。"映画と一緒に楽しみたくなる"要素を盛り込んだとしている。
発売するのは、ながら食べ"にも最適な幅広麺の「ベビースタードデカイラーメン」の「ホラーテイスト・ビーフジャーキー味」「ファンタジーテイスト・ピザ味」「ラブロマンステイスト・恋チーズ味」の3つ。「ホラー映画」のレンタルユーザーは、レンタルした後、肉系の珍味を好む、「ファンタジー映画」をレンタルした後は、大容量のドリンクやスナック菓子を買う傾向が高い、「ラブロマンス映画」をレンタル後、柑橘系飲料と共に濃厚な味の菓子を好むなど、映画とおつまみ、飲料、菓子などの購買傾向を分析し、開発したとしている。
TSUTAYAでは、「ベビースターを食べながら観たい映画作品」を展開するプロモーションを9月22日まで期間限定で実施。映画にマッチしたベビースターを一緒に楽しむコンセプトを伝えることで、今までにない新たな体験による顧客満足度の向上と消費シーン拡大する計画だ。新ベビースターは、9月10日に全国の一般スーパーマーケットなどで販売される。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力