マイクロソフトは、仮想現実(VR)空間で物体に触れた際に感じる触覚の再現技術「Haptic Revolver」(別名「Haptic Wheel」)を開発した。
Haptic Revolverは、VR用ハンドコントローラのような形をしたデバイス。先端部に取り付けられたホイールが回転し、触れている指先に摩擦感や抵抗感を生じさせる仕組みだ。
ホイール表面に貼り付けられた材質の違いや、回転の速度や方向などの制御により、VR空間で触れる物体の種類を変えたり、指の動かし方に応じた触覚を再現させたりできる。
ホイール自体を交換すると、異なる種類の触覚を生じさせられる。再現するVR空間のタイプに合わせたホイールを用意しておく、という対応が可能だ。
なお、VR空間での感覚再現については多彩な試みがなされており、手の触覚を再現するデバイス「Hapto VR」や、全身の触覚を刺激するスーツ「Teslasuit」といったものもある。変わり種では、顔に当たる風を再現するVRゴーグル用アクセサリ「ZephVR」を以前紹介した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
プロダクトに尖ったアーキテクチャは必要か
強味を見出しスタートアップの最前線へ
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
クラウド環境の不正利用を防ぎ安全に利用
マンガで解説!クラウド運用管理の要点