電動アシスト自転車は、環境に優しい移動手段として注目を集めている乗り物の1つ。バッテリ残量の心配を払拭でき、さらに快適な使い勝手を提案するのが、NTTドコモと協業で推進する「バッテリーシェア」だ。電動アシスト自転車の自転車のみを購入し、バッテリはコンビニエンスストアや駐車場などに設置されたバッテリロッカーを使用するというもの。利用者は購入時に配布されるICカードをバッテリロッカーのリーダにかざすことで、IDとバッテリ残量を確認し、満充電のバッテリと交換できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
DX実現のための最初の一歩業務プロセスのデジタル化をサポート
これからの時代のデジタルビジネスを支えるIBMの新たなビジネス&パートナー戦略
MSとパートナー企業主催のハッカソンが企業文化変革のきっかけに
ますます高まるコンプライアンス水準に企業が追いつく鍵はテクノロジー活用
CNET Japan(Facebook窓)