電動アシスト自転車は、環境に優しい移動手段として注目を集めている乗り物の1つ。バッテリ残量の心配を払拭でき、さらに快適な使い勝手を提案するのが、NTTドコモと協業で推進する「バッテリーシェア」だ。電動アシスト自転車の自転車のみを購入し、バッテリはコンビニエンスストアや駐車場などに設置されたバッテリロッカーを使用するというもの。利用者は購入時に配布されるICカードをバッテリロッカーのリーダにかざすことで、IDとバッテリ残量を確認し、満充電のバッテリと交換できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
CNET Japan(Facebook窓)