タクシー車内を動画広告メディアに--Japan Taxiとフリークアウトが合弁会社

 日本交通グループのJapanTaxiとフリークアウトは7月14日、合弁会社「IRIS」を設立したと発表した。

 IRISでは、IoT型デジタルサイネージ端末を独自開発し、東京都心を走行する日本交通のタクシー車両への設置を開始。また、そのデジタルサイネージネットワークを配信対象とした動画広告商品「Tokyo Prime」を開発し、フリークアウトを通して販売する。

「Tokyo Prime」
「Tokyo Prime」

 両社によると、タクシーの1回の平均乗車時間は18分。車内にタッチパネル対応10インチの大型高精細パネルを設置して動画広告を配信することで、ブランドメッセージを深く浸透させることが可能になるという。

動画広告を配信
車内にタッチパネル対応の大型高精細パネルを設置し、動画広告を配信

 また、ビーコンを活用した「フィジカルウェブ」に対応。広告に関連するURLを対応スマートフォンに通知できる。広告効果については、インタラクティブサーベイ機能により、正確に測定可能だ。

フィジカルウェブ
ビーコンを活用した「フィジカルウェブ」に対応

 IRISの資本金は、2000万円。資本構成は、JapanTaxiが51%、フリークアウトが49%。代表取締役には、JapanTaxiCMOの金高恩氏、フリークアウト経営企画室長の溝口浩二氏が就任する。

 同社は今後、IoT型デジタルサイネージ端末の展開を進め、東京都心のタクシーや関連する商業施設などを含め、2020年までに日本全国で5万台への展開を計画している。さらに、多言語や決済手段の拡充など、インバウンドへの対応も進めるという。

 日本交通グループとフリークアウトは、今後も両社の優位性を活かした協力体制のもと、IRISを通して、IoT型デジタルサイネージメディアの確立と、より高度なマーケティングソリューションの構築を目指すとしている。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]