KDDI ウェブコミュニケーションズが2009年から運営する、ホームページやネットショップの作成サービス「Jimdo」(JimdoJapan)のサイト数が、2015年9月21日時点で100万件に達した。10月17日からは、実際のJimdoユーザーを起用したテレビCMを一部地域を除く全国で順次放映する。ユーザー数、サイト数のさらなる増加につなげたい考えだ。
Jimdoはドイツ発のウェブサービス。ユーザーは豊富なデザインのテンプレートから好きなものを選び、HTMLやCSSを使わずにホームページを作成できる。現在は世界12カ国で展開し、約1200万件以上のホームページが作成されているという。KDDI ウェブコミュニケーションズは2009年にJimdoの日本独占販売権を取得した。
日本ではこの6年間、サービスの充実に加え、ホームページの運用ノウハウなどを伝えるセミナーやイベントの開催に注力。スタッフが全国44都道府県を巡り、地道にJimdoを訴求してきた。同社によれば、2014年以降にスタッフがユーザーに会いに出張で移動した距離は、およそ“地球2周分”に匹敵する約9万kmになるという。
同時に、Jimdoの魅力を広く伝えるユーザーを「JimdoEvangelist」として認定したり、Jimdoに関する相談を受け付ける「JimdoCafe」を全国に設置したりして、広告出稿を控える一方、クチコミによりユーザーを増やしてきた。実際、同社が9月に実施したユーザーアンケート調査では、回答者2629人の約35%が、Jimdoを知ったきっかけを「クチコミ」と回答したそうだ。
今回、日本でのテレビCMの放映を決めたのは、先にドイツで放映したテレビCMに大きな反響があったためだという。同社取締役副社長である高畑哲平氏は、テレビCMの放映によって「Jimdoの日本でのサイト数を300万件までもっていくことが目標」と語る。
今後、機能拡充も予定している。高畑氏によれば、11月中旬にも、日本独自の機能である「モリサワフォント」の提供数を増やす。また、日本のウェブ制作に適した、フォントや行間を考慮した新レイアウト「Tokyo」を追加する予定だそうだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「程よく明るい」照明がオフィスにもたらす
業務生産性の向上への意外な効果
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス