Mozillaは、Microsoftが「Windows 10」で「Edge」以外のブラウザを選択しにくくしているとして苦言を呈していたが、このブラウザ選択の問題に独自に対処した。
米国時間8月11日に正式リリースされたWindows 10向けの「Firefox 40」では、Windows 10でFirefoxをデフォルトブラウザに戻すまたは選択する手段が示されている。
Windows 10向けの新しいFirefoxは、一歩踏み込んだ処理を行う。Windows 10ユーザーが、タスクバーに組み込まれた「Cortana」検索ボックスを使用すると、その検索ボックスの内容に基づくウェブ検索では、デフォルトの「Bing」ではなく、「Firefoxで選択するデフォルト検索エンジンで結果を表示する」と、Mozillaは述べている。
Windows 10向けFirefoxは、Microsoftの現時点でのEdgeと異なり、サードパーティー製アドオンをサポートする。ただし、Edgeも近いうちにアドオンをサポートする予定だと、Microsoft関係者らは述べている。Mozillaは、Mozilla認定のアドオンと非認定のアドオンを区別している。Mozilla非認定のアドオンは警告を表示するようになっており、将来的にはデフォルトで無効になる予定だ。
新しいFirefoxは、ユーザーインターフェースを改善しており、デザイン要素がこれまでよりも大きくはっきりしたものになった。
Windows 10に対応したFirefox 40は、Mozillaのサイトでダウンロードすることができる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方