Twitterは、投稿されるツイートから買いたい商品や行きたい店、スポットなどを見つけやすくする2つの新機能を試験開始した。同社プロダクトマネージャのAmaryllis Fox氏が公式ブログで明らかにしたもの。
Twitterによると、何百万人ものユーザーがお気に入りの買い物や楽しかった場所、書籍、休みの計画といった情報を毎月ツイートしているという。しかし、探している商品や場所と関連性の高いツイート、画像、ビデオを見つけるのは至難の業だった。そこで同社がテストを始めた機能が、商品・スポットのページおよびコレクションの2つである。
商品・スポットのページは、商品・スポットに関係するツイートなどを掲載する専用ページ。関連する画像とビデオと一緒に、商品の解説や価格、関連オプション、書籍、詳細情報の掲載されたウェブサイトといった情報をまとめて提供する。対象となっている商品・スポットの数はまだ少なく、インフルエンサーや各種ブランド公式アカウントが商品・スポットページをシェアするにつれ、ユーザーのタイムラインにも表示されるようになる。
商品・スポットのコレクションは、インフルエンサーや各種ブランド公式アカウントがキュレーターとなり、商品などを紹介していく機能。試験開始当初、HBO、Nike、Beats、Disney、Elle、Fox Home Entertainment、Warner Bros.、Hallmarkなどのブランドがコレクションを運営する。
Twitterは今後数カ月かけて機能追加しつつテストを実施し、「ユーザーが求める商品と場所に関連する情報を、もっとパーソナライズした形で届けたい」としている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力