MMD研究所は5月21日、「2015年5月格安スマホ利用者の満足度調査」の結果を発表した。調査対象は、NTTコミュニケーションズ(OCNモバイルONE)、インターネットイニシアティブ(IIJ mio)、ビッグローブ(BIGLOBE LTE 3G)、フュージョンコミュニケーションズ(楽天モバイル)、日本通信(b-mobile)のいずれかのSIMをメインとし、スマートフォンで利用している20歳以上の男女1250人(各SIM利用者250人ずつ)。なお同調査では、MVNOのSIMを利用したスマートフォンを「格安スマホ」と定義している。
現在利用している格安スマホの購入時期では、2015年1月~3月が21.8%と最も多く、次いで2014年10月~12月が21.4%、2014年7月~9月が12.8%という結果となった。
月額料金については、「1000円以上2000円未満」が29.5%と最も多く、次いで「1000円未満」と回答した人が19.7%、「2000円以上3000円未満」と回答した人が16.0%という結果となった。これを平均すると月額料金は平均2961円となる。
また、1カ月の平均データ通信量については「2Gバイト未満」が24.7%と最も多く、次いで「3Gバイト未満」が19.8%、「1Gバイト未満」が17.9%という結果となった。これを平均すると1カ月の平均データ通信量は平均2.8Gバイトとなる。
携帯電話会社からの乗り換えについては、「docomoから乗り換えをした」が19.5%、「auから乗り換えをした」が14.0%、「SoftBankから乗り換えをした」が13.3%となり、合算すると46.8%が携帯電話会社からの乗り換えであることがわかった。
また、購入年別でみてみると、2015年購入者では60.3%、2014年購入者では47.9%、2013年購入者では19.6%が携帯電話会社から乗り換えている。年が進むにつれ、携帯電話会社からの乗り換えが増加傾向にあることがわかる。
MVNO別の満足度は、IIJ mioが70.8%、OCNモバイルONEが65.2%、BIGLOBE LTE 3Gが62.0%、b-mobileが54.8%、楽天モバイルが53.2%となり、IIJ mio利用者の満足度が最も高い結果となった。なお、総合評価の「満足」と「やや満足」を合算すると、全体で61.2%が「満足」という結果が得られた。
月額料金、音声通話品質、通信速度、データ容量、サポート・アフターケアサービスの充実度など計12項目の満足度を比較してみると、IIJ mioが、初期費用、月額料金、音声通話品質、通信の途切れにくさ、通信速度、データ容量の6項目でユーザー満足度が高いという結果になった。
次にユーザー満足度が高いのは、オプションサービスの充実度、サポート・アフターケアサービスの充実度、問い合わせ窓口/コールセンターの対応、キャンペーンサービスの4項目で好評価を得たb-mobile。続いて、会員ページ/マイページの使いやすさ、キャンペーンサービスの2項目のBIGLOBE LTE 3G、購入のしやすさの1項目でOCNモバイルONE利用者となった。
サービス利用を検討した際に重視した点では、「月額料金の安さ」が76.4%と最も多く、次いで「通信速度の速さ」が34.2%、「現在の電話番号が引き継げること」が18.0%という結果となった。今後、重視する点については、「月額料金の安さ」が最も多い73.0%、次いで「通信速度の速さ」が43.8%、「現在の電話番号が引き継げること」が19.0%となり、重視した点、今後重視する点に変化はなかった。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?