「USB 3.1 Type C」 これでようやく、USBに対するユーザーの苛立ちが解消されるかもしれない。新規格USB 3.1 Type Cには多数の改善点がある。コネクタが上下どちらでも挿せるようになり、両端のプラグが小型になるほか、転送速度は800MBpsと大きく向上。2015年中に、この新しいUSB規格を採用したPCやモバイルデバイスが登場するはずだ。 関連記事:リバーシブル仕様のUSB規格「Type-C」--その利点と従来のUSB規格との違い
提供: Josh Miller/CNET
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
CNET Japan(Facebook窓)