海外テック業界、2014年の名言・失言--記憶に残るあの一言をもう一度 - 7/9

Stephen Shankland (CNET News) 翻訳校正: 湯本牧子 福岡洋一 矢倉美登里 吉武稔夫 (ガリレオ) 編集部2014年12月30日 07時30分
Larry Page氏、「Google」をさりげなく再定義

 もしかすると、Googleの共同創業者で最高経営責任者(CEO)のPage氏が2014年に発言した中で最も重要な意味を持つ言葉は、同社の経営理念に関するものかもしれない。それは完全な文章ですらないが、Googleのミッションは「おそらく範囲が狭すぎている」とPage氏は語った。

 別に誰かをスピーチライターの殿堂に入れようというわけではないが、
Fortuneのインタビューで語られたこの一言は、Googleにとって収益性の高い検索エンジン事業は第1章にすぎないとPage氏が考えていることを示している。Googleのその他の重要な仕事には、自社モバイルOS「Android」、動画配信サイト「YouTube」、廉価版ノートPC向けOS「Chrome」、そしてオンライン生産性アプリ「Google Apps」などがある。しかし、Googleが光ファイバ、そしておそらくは無線ブロードバンドサービスへの参入や、凧を利用した発電、人々の寿命を延ばす研究や医療に関連する問題、自律走行車、ロボットなど、Googleの壁に囲まれた敷地からいくつものアイデアが誕生するのに伴って、同社にもっと大きな変化が訪れる可能性がある。
Scroll Right Scroll Left

Larry Page氏、「Google」をさりげなく再定義

 もしかすると、Googleの共同創業者で最高経営責任者(CEO)のPage氏が2014年に発言した中で最も重要な意味を持つ言葉は、同社の経営理念に関するものかもしれない。それは完全な文章ですらないが、Googleのミッションは「おそらく範囲が狭すぎている」とPage氏は語った。

 別に誰かをスピーチライターの殿堂に入れようというわけではないが、
Fortuneのインタビューで語られたこの一言は、Googleにとって収益性の高い検索エンジン事業は第1章にすぎないとPage氏が考えていることを示している。Googleのその他の重要な仕事には、自社モバイルOS「Android」、動画配信サイト「YouTube」、廉価版ノートPC向けOS「Chrome」、そしてオンライン生産性アプリ「Google Apps」などがある。しかし、Googleが光ファイバ、そしておそらくは無線ブロードバンドサービスへの参入や、凧を利用した発電、人々の寿命を延ばす研究や医療に関連する問題、自律走行車、ロボットなど、Googleの壁に囲まれた敷地からいくつものアイデアが誕生するのに伴って、同社にもっと大きな変化が訪れる可能性がある。

提供: James Martin/CNET

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]