(編集部注:米CNETによるAppleの新端末「iPhone 6 Plus」のレビューを前編と後編の2回に分けて翻訳して公開します。後編は9月22日に公開しています)
「iPhone 6」ほど熱望されたスマートフォンがほかにあるとは考えにくい。「iPhone 4」でのデザイン革命を経て、大きな期待を集めて登場した「iPhone 5」は、ビジュアル面のアップデートが控えめで、一部のユーザーを落胆させた。消費者は過去のモデルと外観が大幅に異なるiPhoneを望んでいたため、その期待はiPhone 6に向けられた。
多くの点で、iPhone 6はそうしたデザイン面の期待に応えているが、大きな違いを心から求めている人は「iPhone 6 Plus」を検討するといい。iPhone 6 Plusは旧モデルよりはるかに大きく、目に見えて薄くなったが、何より重要なのは、1回の充電で使用できる時間が大幅に伸びたことかもしれない。
iPhone 6 Plusは素晴らしいスマートフォンではあるものの、万人向けではない。筆者は「ファブレット」(文字どおり「フォン」と「タブレット」をかけあわせたもの)という言葉が嫌いだが、iPhone 6 Plusがまさにファブレットそのものであることは否定のしようがない。iPhone 6 Plusの5.5インチ、1080pのIPS液晶ディスプレイは、4インチの旧モデル「iPhone 5s」と7.9インチの「iPad mini」の間にあった溝を見事に埋めている。4.7インチのiPhone 6もそれと同じ溝に収まるサイズだが、iPhone 6 Plusは、小型タブレットとしても使えるスマートフォンを求めるユーザーにとって、理想的な大きさだ。
スマートフォン市場全体を見渡しても、iPhone 6 Plusは大きな部類に入る。サイズは158.1mm×77.8mmで、サムスンの「GALAXY Note 3」より12mm近く縦に長いが、横幅は若干短い。172gという重量は、GALAXY Note 3よりわずかに軽い程度だが、7.1mmという厚さはGALAXY Note 3の9.6mmに比べると際だって薄い。
Apple iPhone 6 Plus | Apple iPhone 6 | LG G3 | サムスンGALAXY Note 3 | |
---|---|---|---|---|
基本価格(2年契約) | 299ドル | 199ドル | 199ドル | 99ドル |
ディスプレイサイズ/解像度 | 5.5インチ/1920×1080 IPS(401ppi) | 4.7インチ/1344×750 IPS(326 ppi) | 5.5インチ/Quad HD 2560×1440 IPS(538 ppi) | 5.7インチ/1920×1080 Super AMOLED(386 ppi) |
CPU | 1.38GHz Apple A8(64ビット) | 1.39GHz Apple A8(64ビット) | 2.5GHz Qualcomm Snapdragon(Krait 400) | 2.3GHz Qualcomm Snapdragon(Krait 400) |
メモリ | 1Gバイト | 1Gバイト | 3Gバイト | 2Gバイト |
内蔵ストレージ | 16Gバイト、64Gバイト、128Gバイト | 16Gバイト、64Gバイト、128Gバイト | 32Gバイト | 32Gバイト、64Gバイト |
拡張ストレージ | 非対応 | 非対応 | 対応(microSD) | 対応(microSD) |
通信機能 | 802.11acワイヤレス、Bluetooth 4.0、NFC | 802.11acワイヤレス、Bluetooth 4.0、NFC | 802.11acワイヤレス、Bluetooth 4.0、NFC | 802.11acワイヤレス、Bluetooth 4.0、NFC |
OS | iOS 8 | iOS 8 | Android 4.4.2 | Android 4.3 |
サイズとは関係なく、手に持ったときの感触はGALAXY Note 3よりiPhone 6 Plusの方が断然心地よい。旧モデルと同様のつや消しアルミニウム製ではあるが、厳格な直線と面取りされた側面のためにiPhone 5が飾り気のない工業製品のような感じになっていたのに対し、今回の新モデルはもっと有機的だ。手に食い込むのではなく、手の中に心地よく収まる。
とはいえ、この丸みを帯びた新しい形状(丸みのある側面までガラスが伸びている)のために、それほど特色がない外観になってしまった。この曲面ガラスは、Nokiaの「Lumia」デバイスのユーザーにとってはなじみ深いものだろう。また、背面のプラスチック製のDラインは「HTC One」を連想させる。iPhone 6 Plusの外観や手触りは素晴らしいが、旧モデルほどユニークなスタイリングではないと言わざるをえない。
ボタンの配置も競合製品と似ており、電源/ロックボタンは右側面に移された。本体上部までの距離が遠くなったことを考えると、歓迎すべき変更だ。音量ボタン(丸い形ではなく、旧モデルより広く平らになった)の位置はこれまでどおり左側面で、マナーモードのON/OFFスイッチの真下にある。iPhone 5sと同様、3.5mmヘッドホンジャックは下側面に配置されており、その横には、(驚くほど強力な)内蔵スピーカーの音を外に出す穴が8つ開いている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」