ここからは年表を用いてこれまでを開発スタッフが振り返っていった。 2008年の発表から約1年後に発売された「初音ミク -Project DIVA-」。年表ではたった2行だが、林氏は「特に深い谷のときもあった」というように、2行では語り尽くせないほどさまざまな出来事があった模様だ。 大崎氏が所属する部署は「バーチャファイター」などのアーケードゲームを手がけているAM2研と呼ばれているところで、そのチームが「初音ミク -Project DIVA-」にはまり、アーケードでも展開したいと手を上げたことがきっかけで、内海氏がライブイベント「ミクフェス’09(夏)」の手伝いを打診。ここからライブ映像の制作に携わるようになったという。
(C) SEGA / (C) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
いつでもどこでもネットを身近に進化を遂げたHD-PLCの最新情報
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち従量課金制データプラットフォームの魅力
CNET Japan(Facebook窓)