LINEは5月8日、2014年1~3月期(第1四半期)の業績を発表。子会社のLINE PLUS、LINE Business Partners、データホテルを加えた連結売上高は前四半期比14.0%増の180億円となった。 また、基幹事業であるLINE事業の売上額は前四半期比19%増、前年同期比223%増の146億円としている。
LINEの利用者数は、2014年4月1日に4億人を突破。現在は4億2000万人のユーザーに利用されているとし、堅調に拡大を続けているという。直近では、東南アジアやスペインなどユーザー数が多い国や地域に加え、南米における現地企業との共同マーケティングやスタンプのローカライズ、テレビCM放映などにより、チリ、ベネズエラなどで新規ユーザーが増加するなど、グローバルにおいて利用者が拡大しているという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力