バナーを非表示にしてページ全体をキャプチャできる「WebScreenshot[JP]」

 「WebScreenshot[JP]」は、ウェブページのキャプチャを取得できるアプリだ。原寸大のフルスクリーンキャプチャに対応するほか、オーバーレイ機能を使ってバナー広告などを非表示にする機能など、同種アプリにはない機能を備えているのが特徴だ。

 アプリを起動すると空白の画面が表示されるので、上部のアドレスバーにウェブページのURLを貼り付けて表示させ、下部のボタンを押してキャプチャを実行する。キャプチャの対象は、画面上に表示されている領域だけか、ページ全体かを選ぶことができるほか、HTMLのソースを表示することもできる。保存が完了するとダイアログによって画像サイズが通知されるので、正しくキャプチャが行えたかどうかが分かりやすい。

 キャプチャ画像はカメラロールへの書き出しのほか、メールに添付して送信することもできる。ブックマーク機能も備えているので、特定のページを定期的に保存したい場合も、あらためてURLを入力する必要がなく、繰り返し簡単に呼び出せる。

 本アプリの特徴は、解像度をRetinaもしくはRetinaオフの2種類から選べることだ。同等のアプリでは、あらかじめどちらかに固定されており選べない場合がほとんどだが、本アプリではページの内容や目的に応じて切り替えられるので、特に高解像度の画像を必要としない場合はRetinaをオフにすることにより、ファイルサイズを小さくできる。画像形式をPNGもしくはJPGから選択できるのもよい。

 またユニークなのがオーバーレイ機能だ。この機能を使うことで、スマホページによくみられる画面スクロールのたびに追いかけてくるバナーを除去し、すっきりとしたキャプチャを行うことが可能になる。今回筆者が使用した環境ではうまく動作しなかったのだが、同種のアプリにはみられない機能で、フローティングタイプのバナーがあるが故にページのキャプチャがうまくいかず困っている人にとっては朗報だろう。

 ブックマークレットは用意されていないのでSafariとの連携はできず、本アプリ単体でキャプチャ対象のページを探す必要はあるが、全体的には無料とは思えないほど機能も充実しており、使った限りでは安定性も高い。国産アプリである点もプラス要因で、無料で使えるキャプチャアプリを探しているのであれば、一押しと言っていいだろう。

>WebScreenshot[JP]のダウンロードはこちらから

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]