米国時間11月6日、Nokiaのスマートフォン「Lumia 1520」の事前予約を受け付けるMicrosoftの公式ウェブページが登場したが、すぐに削除されるという出来事があった。
現在、このページにアクセスしても、商品情報は表示されないが、当初は通常の2年契約ありで199ドル、2年契約なしで549ドルという価格が示されていた。また、取り扱う通信事業者はAT&Tで、黒、白、黄、赤の4色が用意されるとのことだった。
さらに、Microsoftは発売日についても11月15日と記載していた。
Microsoftはなぜ、事前予約ページを公開して、すぐに取り下げたのだろうか?Microsoftの広報担当者は、米CNETに対し、今回の混乱について次のような文章で説明した。
新しいNokia Lumia 1520の事前予約は、すべてのMicrosoft取扱小売店と「MicrosoftStore.com」で受け付ける予定だ。われわれは、Lumia 1520がまもなく登場することを非常に楽しみにするあまり、昨晩その製品ページを「MicrosoftStore.com」に予定より早く掲載してしまった。事前予約、価格、および納期については、情報が入り次第お伝えする。
AT&Tは10月に、Lumia 1520を米国で独占的に取り扱う通信事業者になると発表した。だが、同社のウェブサイトには発売日の表記はなく、事前予約ページも用意されていない。同社の広報担当者は米CNETに対し、Lumia 1520の価格と納期についてはまだ発表していないと語っている。
というわけで、MicrosoftはAT&Tの準備が整う前にフライングをしてしまったようだ。ゆえに11月15日という発売日は、まだ公式には発表されていないだけで、正しい日付なのかもしれない。
Lumia 1520は、6インチの1080pフルHDディスプレイを搭載している。そのため、現在Lumiaシリーズの中で最も大きな機種であり、新たにファブレットの領域に進出する製品となる。メモリは2Gバイト、ストレージは16Gバイトで、クアッドコアのQualcomm製「Snapdragon 800」プロセッサと20メガピクセルの「PureView」カメラを搭載している。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
パナソニックのBioSHADOWが誘う
心地良い室内空間のつくりかた